• ベストアンサー

インテル製CPUの処理速度について。。。

CPUの処理速度について教えてください。小生の理解ではCPUの処理速度 はクロック数で比較すればいいと理解しています。そこでなのですが 以下はインテル製の2つのCPUです。処理速度はどちらが速いの でしょうか?それともほぼ同等の処理速度なのでしょうか? (1)インテルCORE TM 2 QUAD Q9650 3GHz (2)インテルCORE TM 2 DUO E8400 3GHz 同じクロック数なので、同じ処理速度と思ったのですが、コア数が多い (1)の方がなんとなく処理速度が早いように思ったので、どなかたお詳しい方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

例えでお話します。 Core2Quadは4コアのCPUですので、中の人が4人います。 Core2Duo は2コアのCPUですので、中の人が2人います。 ここで、折り紙で鶴を折ることを考えてみましょう。 前提として、鶴は1枚折るのに、最初から最後まで1人でやる作業です。 パターン1. 鶴を1枚だけ折る場合。 Core2Quadは1人で折るわけですから3人は見てるだけ。速度は3GHz。 Core2Duo も1人で折るわけですから1人は見てるだけ。速度は3GHz。 同じ。 パターン2. 鶴を4枚折る場合。 Core2Quadは4人で折るわけですから。速度は3GHz。 Core2Duo は2人で折るわけですから、1人で2枚。速度は3GHzでも時間は2倍。 という風に、コアの数が多いと並列して作業できる量が増えるということになります。その分、時間が短縮できる。 尤も、同時に作業する状況というのはそんなに多くない(1つのソフトで4コアを使うものは多くないし、複数のソフトを同時に立ち上げて作業している状況は多くない)ので、一般的にはCore2Quadが必要かどうか考えてみる必要があるでしょう。 値段的には、Core2DuoE8400はCore2QuadQ9650の半分程度ですので。 なお、1つのソフトで4コアを使うものの代表的なものとして、動画のエンコードや、一部の重量級の3Dゲーム等があります。 ※上の例はあくまでも理想的な状況を考えているので、実際は2倍の処理能力があるというわけではありません。良くて1.8倍程度。

katotyan2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。解りやすい例えに感謝します。

その他の回答 (4)

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.5

簡単に言うと、マルチコア対応ソフトを使うか、ウィンドウを大量に開く、複数のソフトを同時起動させる、といったヘビーな使い方ならクアッドコアが有効、そうでないならデュアルコアでもほぼ同等の性能、ですね。 消費電力や発熱と価格の違いを無視するならQ9650を選択しておいた方が無難、という言い方は出来ると思います。 かなり大雑把な比較表があります。 http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html ↑使用状況など一切考慮に入れられておらず、どうも主観的要素も含まれているように見受けられる表ですので、ここにある情報が全てだとは思わないで下さい。 大体この辺かな…程度の感覚でお願いします。

katotyan2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • ura03
  • ベストアンサー率39% (150/382)
回答No.4

コア数の違いによる比較ですが、下記を同PCに載せていましたので参考までに。 (1)Intel Xeon5160*2 (3.0Ghz*2Core*2CPU)FSB1333 合計4Core (2)Intel Xeon X5365*2(3.0Ghz*4Core*2CPU)FSB1333 合計8Core シングルスレッドアプリ単独起動の場合はほとんど同じ速度と考えてよいです。 多数のアプリを立ち上げ、同時作業を行う場合や動画エンコード等のマルチスレッド対応のアプリの場合半分までとはいきませんが、かなり短縮されます。 上記は極端ですが、比較的多くのアプリを立ち上げての作業が多い、動画編集を多く行う方なら、Quad CoreのCPUのほうがメリットがあるでしょうが、インターネット,メール等の比較的軽い作業だけなら変わりません。 提示のCPUは使用したことが無いですが、同クロックでの比較ということでは同様の傾向になると思います。

katotyan2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳細例を添付頂き感謝致します。

  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.3

マルチスレッドに対応したソフトを使うならコア数の多い方が有利。 対応してないのなら大差無し。 ただし実際はバックグラウンドで他アプリが動いている状態での作業なので コア数多い方がCPU使用率に余裕が出来る。

katotyan2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.1

1コアあたりの性能で比較すればほぼ同等(L2キャッシュも同等)。 Q9650はコア数が2倍ある分、トータルでの処理能力は高い。 ‥‥と考えていいと思いますよ。

katotyan2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 2コアのCPUについて。

    いつもお世話になっています。 インテルの2コアのCPUとAMDの2コアのCPUであれば、純粋にクロック数で処理速度の優劣を判断できるのですか? たとえば、Core2Duoの2GHzのCPUとAthlonの型番はわかりませんが2GHzというCPUの処理速度の場合、2GHz同志でしかも2コア同志ということでは、処理速度は同じですか? 宜しくお願いします。

  • どちらのCPUが処理速度が速い?

    Core i5 2410M 2.3GHz(512KB) と Core i5 480M 2.66GHz(512KB) ですが、 単純にクロック数を見ると 480M の方が高速に思えますが、 CPUナンバーを見ると 2410M の方が後発であることが分かるので、クロック数以上に早いのかと思いました。 どちらのほうが処理速度が速いでしょうか?

  • CPUの違い

    (1)Intel Core 2 Quad Q6600 G0ステップ 95W(2.4GHz) (2)Intel Core 2 Quad Q6600(2.4GHz) (3)Intel Core 2 Duo E6850(/3GHz) 上記3つのCPUはどう違うんでしょう・・・?(特に(1)と(2)) 値段的には(1)<(3)<(2)でした。 将来性があるのはやっぱりQuadの方なんでしょうか?(DuoとQuad比較) Biosをいじってオーバークロックでなんとかかんとか、ってのはやらないほうがいいのかな。

  • インテルCPU性能比較

    現在、10年?ほど前より使用しているPCのCPUは ⓪Intel(R) Core(TM) i7-6700 CPU @ 3.40GHz(PCの詳細情報)が入っています。 古くなってきたため、下記CPU内臓のPCを検討していますが、 ①②③は⓪と比べてどうでしょうか? ①インテル Core i3-12100 (3.3GHz-4.3GHz/4コア/8スレッド) ②インテル Core i5-12400 (2.5GHz-4.4GHz/6コア/12スレッド) ③インテル Core i7-12700 (2.10GHz-4.80GHz/12コア/20スレッド) 素人的には①②はコア数が減って遅くなったりするのかなと思ってしまいます。。 宜しくお願い致します。

  • CPUでのエンコード処理速度の違いについて

    エンコードの処理速度についての質問です。 家族や子供の映像などの多数のDVDがあり、それをエンコードしてパソコンに保存している のですが、処理時間がかなり長くなるので、短時間化できないかを考えています。 同じCPUならばクロック数が高いものほど処理速度が早いのはわかるのですが、 違うCPUの場合はやはり新しいモデルの方が良いのでしょうか? 現在はPen4 3.4MHzのCPUを使っていますが、これを最新のCore 2 QuadやCore 2 Duoが 載ったPCにした場合処理速度はかなり早くなりますか? もしくは処理速度を追求するならばXEON (DualCore)などのPCのが良いのでしょうか? 私のPCの時代はPen4で止まっていますので、それ以降のモデルに詳しい方 よろしくご回答お願いします。

  • CPUの処理能力について教えてください。

    CPUの処理能力について教えてください。 今現在使用しているノートパソコンのCPUは、 「Intel(R)Core(TM)2 Duo CPU P8600 @2.40GHz 2.40GHz」です。 新しくノートパソコンを買う予定なのですが、そのパソコンのCPUが「Intel(R)Core(TM)i3-380M」です。 どちらのCPUの処理能力が高いのでしょうか。 違うとしたら、どの程度違うのか教えて頂きたいのですが?

  • cpuどちらが体感的に早いですか?

    お世話になります。 CPUの体感速度(用途によりますが)、 皆様の経験だとどちらが早く感じられますか? Celeron Dual-Core B820 1.7GHz/2コア AMD Quad-Core A6-3420M 1.5GHz/4コア クロックが高ければ、処理が早く、コアが多ければより多くの並列処理ができるのは、理解しておりますっが、 実際に使った場合どんな感じでしょうか? 当方の用途はネット閲覧、フラッシュゲーム程度 (年賀状作成もかな)

  • インテルプロセッサー CPUの違いについて

    Vista搭載のモバイルPCを購入する予定でいます。 そこで、CPUについて教えてください。 今、検討中のPCには以下のようなCPUが搭載されています。 Core2Duo T7200 (2 GHz) Core2Duo T5500 (1.66 GHz) Core Duo T2400 (1.83 GHz) Core Duo L2400 (1.66 GHz) CoreSolo T1400(1.83 GHz) 上記のCPUで、処理能力(スピード)が高い順に順位をつけるとしたら どのようになるのでしょうか? 単純にクロック数だけで比較してしまってよいのでしょうか? もしくはプロセッサの種類の違いによって単純にはクロック数だけでは 比較は出来ないのでしょうか? モバイルならCoreSoloのほうが低電力で良い、などのメリットもあるかと思いますが 今回はその点については除いて「単純に早い(Vistaに向いている)CPUは?」という 点についてご回答いただきたいと思います。   以上、宜しくお願い致します。

  • {CPU}3者の処理速度の違いは?

    オークションパソコンのスピードのイメージがわきません。かつて使用していた(1)Core Duo T2300 1.66GHz/2コア と検討中の(2)CPU:インテル〓 Celeron〓 プロセッサー B820 1.70GHz/2コア  と(3) CPU :Core 2 Duoプロセッサー 超低電圧版 U7600 1.2GHzを比較するとどの様なイメージで差を感じますか?メモリーは全て2048MB(増設済)となっています。主に動画の鑑賞とネットサーフィンでゲームはやりません。(1)(2)又は(1)(3)だけの比較だけでも結構です。お分かりになる方宜しくお願い致します。

  • インテルのCPU比較

    次のCPUの能力はどういう順番なのでしょうか? 場合によったり、用途によったりと一概には言えないところも あるかと思いますが、見識のおありになる方相談にのっていただけると幸いです。 インテル(R) Viiv(TM) テクノロジー インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6400 インテル(R) Viiv(TM) テクノロジー インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6300 インテル(R) Pentium(R) D プロセッサー 915 (2MBx2 L2 キャッシュ、2.80GHz、800MHz FSB) インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6400 (2MB L2 キャッシュ、2.13GHz、1066MHz FSB) インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6300 (2MB L2 キャッシュ、1.86GHz、1066MHz FSB)