• 締切済み

フローティングウィンドウの位置指定

http://solidstate.jp/ContentsDisplay/floatingBox/script_28.html こちらのスクリプトの大きさを変えて使用しようと思い セットに入っている画像を大きくして大きさを変えたまでは良いのですが 元々の位置そのままで大きくしてしまったので中心からずれて表示される様になってしまいました。 これを真ん中に表示する様に指定し直したいのですが 何処の記述を直せばいいのかがわかりません。 どうかお知恵をお貸し頂けないでしょうか 何卒宜しくお願い致します

みんなの回答

  • k0021
  • ベストアンサー率26% (32/120)
回答No.2

No1ですが 使用内容を直接コーピして張り付けたので間違いていましてので訂正します function al_s3(m_url,m_w,m_h,m_l,m_t){window.open(m_url,"_blank","width=" + m_w + ",height=" + m_h + " left=" + m_l + ",top=" + m_t + ",scrollbars=yes,resizable=yes");} t2.htm?h" + m_h + "hi_syasin/kobun/" + の内容無視して下さい。 正しくは、 function al_s3(m_url,m_w,m_h,m_l){ck_g(m_w,m_h,m_l);window.open(m_url,"_blank","width=" + m_w*bb + ",height=" + m_h*bb + " left=" + m_l + ",top=1,scrollbars=yes,resizable=yes");} 使用例(任意の大きさで指定の場所に表示) <a href="javascript:al_s3('../hi_jpg/su/a001.jpg',829,600,50);"><img src="../jpg/su/a001.jpg" alt="主峰"></a> 画像の大きさは、指定していますが削除しています。 t2.htmは、拡大表示した画面を閉じるを x 入力すると対象画面が閉じる処理をさせる為のダミー処理です 私が参考にしているホームページ 写真により拡大では、無のも有りますが 拡大表示した写真が表示したら hとx を入力して見てね

参考URL:
http://www.tohoho-web.com/js/window.htm#open
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k0021
  • ベストアンサー率26% (32/120)
回答No.1

私の場合は、 function al_s3(m_url,m_w,m_h,m_l){window.open(m_url,"_blank","width=" + m_w + ",height=" + m_h + " left=1,top=1,scrollbars=yes,resizable=yes");} 別の方法 解像度により現象の大きさを変える function k_t0(m_ul,m_w,m_h,m_l){ck_g(m_w,m_h,m_l);window.open("t2.htm?h" + m_h + "hi_syasin/kobun/" + m_ul,"_blank","width=" + m_w*bb + ",height=" + m_h*bb + " left=" + m_l + ",top=1,scrollbars=yes,resizable=yes");} function ck_g(m_w,m_h,m_l){ if(m_l==null){m_l=1;} hh=screen.height/768; ww=screen.width/1024; bb=hh; if (hh>ww) {bb=ww;} } 私が参考にしているホームページ 写真により拡大では、無のも有りますが

参考URL:
http://www.tohoho-web.com/js/window.htm#open
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 写真等を指定の位置に置きたい

    HPをテーブルで作っていて、<center>で常に中心にテーブルが来るようにしています。 <div>で作った枠に文章やイメージ画像を入れて、テーブル(HPのフォーマットのように使っています)上の決まった位置に表示したいと思っていますが、<div>で載せてる画像がposition absolute top....と数値指定のようで、常に違う位置に表示されるテーブル位置と合いません。 テーブル位置は<center>で表示したいので、それにあわせて画像を載せられる方法を教えてください。

  • 表示位置の指定方法

    HPに画像を表示させたいのですが、位置を指定する方法が分かりません。どなたか、ご教授をお願い致します。

  • JavaScriptで開く別WINDの位置を常に前に位置を指定して開きたい

    JavaScriptで開く別WINDの位置を常に前に位置を指定して開きたいのですが、どんなスクリプトを何処に記述すればいいかわかりません。 ソフトは DERAMWERVER を使用して今ビヘイビアで サイズの指定をしてWINDを開くようにしました。 同じページからそのWINDにLINKが何箇所かあるのですが、最初はそのページが手前に来ますが、後は後ろのままです。

  • 画像の位置を指定するCSS

    画像の位置を指定するCSS 文字の前にポイント画像を<img src="~.gif" alt="" />のタグで置きたいんですが、ずれて文字の上のほうに表示されてしまいます。 すごく簡単に文字の中央に表示されるように指定できるCSSのタグがありますがどんな記述だったか忘れました。 検索しても出てこないので困ってます。 どなたか教えてください。 ちなみに background: url(hogehoge.gif) no-repeat 10px 0.5em;list-style: none;} これではないです。 もっと簡単でtext-alignのようなかんじの記述です。でもtext-alignではないです。 middleみたいな記述があった記憶があるのですが確かかどうか自信ないです。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 別ウィンドウをそれぞれ違うサイズで位置指定で開きたい

    現在ウェブサイトを作っておりまして、別ウィンドウをそれぞれ違うサイズで位置指定で開きたいと思い、headの中に以下の記述をしました。 <SCRIPT language="JavaScript"> <!-- w = 800; h = 600; function season2009ss() { x = (screen.width - w) / 2; y = (screen.height - h) / 2; subWin = window.open("look/season2009ss.html","season2009ss","screenX="+x+",screenY="+y+",left="+x+",top="+y+",width="+w+",height="+h+",scrollbars=yes"); } //--> </SCRIPT> <SCRIPT language="JavaScript"> <!-- w = 500; h = 660; function contact() { x = (screen.width - w) / 2; y = (screen.height - h) / 2; subWin = window.open("mail/contact.html","contact","screenX="+x+",screenY="+y+",left="+x+",top="+y+",width="+w+",height="+h+",scrollbars=yes"); } //--> </SCRIPT> 開きたい画面は二つあり、位置は両ウィンドウとも画面の真ん中で、サイズのみ違います。 しかし、この形ですとなぜかウィンドウサイズは両方とも同じになってしまい、狙い通りにいきません。 何が原因なのでしょうか。

  • javascriptで指定位置に代入

    作業効率を上げるために作りたい簡単なプログラムがあります。 テキストファイル(中身はhtmlの記述)の指定した位置にユーザー自身で入力をする。 1、テキストを読み込む 2、ダイアログボックスで「~を入力してください」と表示し、テキストボックスに入力。 3、テキストファイルの指定した位置に2で入力したものが反映される。 4、テキストファイルを書き出しする。 基礎的な質問かもしれませんが、勉強中なもので...よろしくお願い致します。

  • オンマウスで画像とテキストの指定位置表示について

    サムネイル画像にオンマウスにより、拡大画像が表示されるようにしています。 TABLEを使い左のTDにサムネイル羅列、右にオンマウス時の拡大画像表示です。 この拡大画像表示の際、画像の下または指定位置に「画像ごとのコメント」を表示したいのですが、当方scriptの知識がなくソースを借用しているためカスタマイズがわかりません。 <script type="text/javascript"> <!-- function over( name ) { var e = document.getElementById( "gazou" ); e.innerHTML = '<img src="' + name + '.JPG">'; e.style.position = "relative"; e.style.top = 000; e.style.left = 000; } function out() { var e = document.getElementById( "gazou" ); e.innerHTML = ''; } //--> </script> ------------------ ※画像(サムネイル表示部分) <img src="light/img/DSC_0945_thumb.jpg" target=_top onmouseover="over('light/img/DSC_0945');" onmouseout="out(light/img/DSC_1310);"> ※拡大画像表示部分に <span id="gazou"></span> を記述してあります。 ----------------------- 書き加える部分について教えていただければと思います。 なお、サムネイルがたくさんあって縦長になると下に移動した場合、画像表示位置が上にかくれてしまうので、サムネイルの移動といっしょに表示位置が常に画面内に入るようにできるとなおいいのですが。 (現在はスクロールしない範囲内のサムネイル数にしています)

  • htmlで画像をリンクして指定の位置に指定の大きさで表示させる方法

    htmlで画像にリンクさせています。 この場合希望の大きさよりも大きなウインドウが開かれてしまいます。 画像に合わせて(大きさを指定して)ディスプレイ上の 指定する位置に表示させたいのですが可能でしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 背景のことで

    ジャバスクリプトで、背景をランダムに表示させる というものがありますが この背景の位置を指定してランダムに表示させる方法は無いでしょうか? 例えば、背景画像を真ん中に固定してその背景画像をランダムに表示させるようにしたいのですが・・・。 (普通に画像で表示させるのではなく、背景で) どなたか位置を指定して出来る方法を知っている方が居ましたら教えて下さい。

  • javascriptでウィンドウのサイズ等を指定するには…

    色々な諸事情があって、新しく開くウィンドウのサイズを、親ウィンドウで指定するのではなく、新しく開く子ウィンドウ自身でサイズを指定する方法を探しておりました。 すると、以下のようなjavascriptが見つかったので試してみたところ、希望どうりにサイズを指定して開くことができたのですが、アドレスバーやツールバーなどもある形でウィンドウが開いてしまいます。タイトルバーとスクロールバー以外は表示しないようにしたいのですが、どのように記述したら良いのでしょうか。javascriptのことはわからないので、実際に書く記述をコピー&ペーストで試せるような形で教えていただけると助かります。宜しくお願いいたします。 <SCRIPT TYPE="text/javascript"> <!-- window.resizeTo(300, 300); //--> </SCRIPT>