在宅ケアマネと施設ケアマネの経験の違いとやりがいについて

このQ&Aのポイント
  • 在宅ケアマネと施設ケアマネの経験ややりがいについて詳しく教えてください。
  • 在宅ケアマネと施設ケアマネの仕事の違いと、それぞれのやりがいについてアドバイスをお願いします。
  • 在宅ケアマネと施設ケアマネ、どちらが優れているのか、やりがいはどちらにあるのか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

在宅ケアマネと施設ケアマネ

在宅と施設での介護職の経験があります。 ケアマネ資格を持っていて、今在宅の会社(非常勤社員です)のケアマネの席の空き待ちをしています。 出来ましたら、在宅と施設両方のケアマネの経験のある方、あるいは事情にお詳しい方からの アドバイスをお願いいたします。 在宅ケアマネはやりがいはあるけれど、とても大変。 施設ケアマネは、在宅よりも色々な点で楽だと聞きます。 本当のところはどうなのでしょうか? 優良な施設で介護職として働いていますが、ケアマネとして働くには、 今後どうしたら、と悩んでいます。 やりがいは求めますが、在宅だと休日出勤も、ご利用者様のご都合によってはあり得る、 とも聞きました。 施設はそういうことはないとは思いますが、一般論でも結構です。 参考にさせていただきたいので、ご意見お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abso
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.1

初めまして。わたしは現在、小規模多機能居宅介護とサテライト特養で管理者をしています。小規模多機能居宅介護の介護支援専門員も兼務しております。現職に付くまでは特養で生活相談員兼介護支援専門員をしていました。私の経験からご参考になる点があればと思い投稿させていただきました。 >在宅ケアマネはやりがいはあるけれど、とても大変。 >施設ケアマネは、在宅よりも色々な点で楽だと聞きます。 この点についてはやはり、一概には言えないと思います。介護支援専門員はとても重要な立場なのでどちらにしても大変で精神的な強さが求められると思います。 居宅のケアマネはplatina-angel様がご存知の通り、担当する利用者の全ての居宅サービスの調整をするわけですから、休みの日でもサービスを調整をするために急遽出勤することが必要なこともあります。最近は一人暮らしの方も多く、ケアマネ本来の仕事以上のことをしないといけないことも多々あります。 また、近年は家族がお勤めされていることが多くなっており日曜日に訪問にきてほしいとか、夕方遅い時間しか時間がとれないなど要望も多様化してます。 施設ケアマネは施設によって役割や立場に差があります。 ただ一つ言えるのは施設ケアマネだけを業務として認めれる施設は少ないことです。介護職兼介護支援専門員であったり、生活相談員兼介護支援専門員であったり、何らかの職務を兼務することが通常だと思います。 施設ケアマネの中心業務は利用者の施設サービス計画の作成ですが、これは介護現場との調整が大変ですね。どうしても現場は楽な方へ流れやすいので利用者にとって良い介護計画を立てても受け入れられるとは限りません。介護現場とうまくコミュニケーションをとり、職員のモチベーションをどうやってあげていくかが求められますね。 以上、簡単に両方の大変なところだけ述べました。 やりがいのある職種には間違いないと思います。 同じ業種に関るものとしてお互い頑張りましょう!!

platina-angel
質問者

お礼

2010年6月より施設ケアマネとして働きはじめました。 介護職の仕事は全くしないのですが、生活相談員的な業務や、 他の会社の有料だったら施設長が行うはずの業務もやらなくてはなりません。 それなりにやりがいはありますが、やっぱり大変ですね。 ケアマネは板ばさみだと思いました。

platina-angel
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 とても参考になりました。 希望は在宅ですが、長く続けるには施設ケアマネかな、と思ってしまいます。 今、ケアマネは飽和状態ですね。 まだ、すぐにはケアマネとしては働かないのですが、いずれは、と思っています。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 在宅未経験で居宅ケアマネ

    37歳男性です。 現在施設介護歴7年で昨年ケアマネを取得しました。今後、ケアマネでの仕事を考えているのですが、在宅未経験で居宅ケアマネというのは勤まるものなのでしょうか。 これまでの経験を考えれば施設ケアマネが良いのでしょうが色々思うところがあり、居宅ケアマネを考えています。 事業所によって研修の量・質も違いが大きいとききますが在宅未経験というのはやはり難しいところが大きいのでしょうか?まずは在宅で介護経験を積んだほうが良いのか考えたりもしますがどうなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ケアマネの利点って…?

    私は現在介護福祉士として施設で働いております。4月で6年目ですが、たった5年でいろいろ変わったことも多く、しかも働く人間には不利なことばかりです。給料も増えないどころか、「収入減だから…」と、減る模様です。 こんなことを言ってしまっては終わりですが、はっきり言って介護職は他の事務職などより、排泄物等汚いものも触るし、夜勤はあるし、連休は取れない(取りにくい)しなど、明らかに仕事内容はキツイのに、給料は安い!  なんか割に合わない仕事をしているようで悲しくなりつつあります…。 そこで私は介護士として働き始めたころから思っていた、「ケアマネ」の資格を頑張ってとろう!と思ったのですが、他の質問で「ケアマネの給料はあまり…」といったのを目にしました。 また、ケアマネの仕事は結構忙しいとも聞きます。 実際ケアマネとして働いている方、または経験のある方でもかまいません、「介護職に疲れたからケアマネに…」という考えが甘いことも承知の上で、ケアマネの実情や、ケアマネで働くことの利点&欠点など、地域で違うことはあるかと思いますが、参考までに教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • 退院後在宅介護できない場合

    要介護5の義父を在宅介護中です。 先日、脳梗塞になり担当医からは2週間程度の入院と言われていますが、 もともとパーキンソンで筋肉の萎縮もかなりあり、 夫婦共働きのため、ヘルパーさんに1日2回入ってもらいながら ギリギリの状態での在宅介護だったので、 以前よりも状態が悪いと思われる退院後、 在宅でとなるとどちらか仕事を辞めなければいけなくなると思います。 田舎なので施設は100人待ちとも言われています。 退院後、自宅で介護ができない。施設は順番待ちで入れないという場合は、 どのようになるのでしょうか? 以前、ケアマネさんに要介護5だから比較的早くに入れるんじゃないか?みたいなことは 言われたことはあります。 ショートを転々として空きを待つというようなかんじでしょうか? ショートも空いてなかったらどうしよう。 大学生がまだ2人いるので、仕事を辞めるのは正直経済的に厳しいです。 ケアマネさんと会えるのが来週なので。

  • 居宅ケアマネジャー

    施設ケアマネの経験しかないアラフォー女性です。 介護職員(訪問介護員含む)としては、在宅(居宅)の方が長いのですが、 ケアマネとしては施設(有料老人ホーム、老健)しかありません。 居宅ケアマネのパートを考えています。 3月で常勤の専任ケアマネ(有料老人ホーム)を退職しました。 4月から、週2回、介護職との兼務ケアマネとして勤めています。 ケアマネは一人ですが、ケアプラン作成が施設長の仕事のひとつのようで、 週2回で、兼務でも大丈夫のようです。 週3日程度の居宅ケアマネを考えていますが、未経験で、週3日スタートでは難しいでしょうか?

  • 在宅介護VS施設介護

    それぞれに一長一短があり、各々の状況でどちらがふさわしいかは違うから、こっちが良いという正解はないですが、皆さんは在宅介護派ですか?施設介護派ですか?私の母は重症のうつ病で私は手を焼いてきました。在宅介護に限界を感じてケアマネから今のショートステイを紹介されました。このショートステイは長期利用者(最長3年)が多く、母も1年9か月、預けっぱなしですが、母の性に合っているのか、だんだん元気になりました。自治体もショートステイの長期利用に関して、うるさく言いません。ケアハウスなど、機嫌なしで預ける場所を探したり見学もしますけど。この経験から私は以前は在宅介護しか考えられなかったけど、今は施設介護派です。

  • ケアマネの心構え

     ケアマネの試験受けました。多分受かると思います。でも、ケアマネを目指すにあたって是非大切な心構えを教えて頂きたいのです。ヘルパー歴6年で、介護福祉士持ってます。在宅の経験と少しばかりの病院での経験しかありません。初心を大切にしたいのです。よろしくお願いします。

  • 就職活動で悩んでいます。在宅介護か施設か?

    宜しくお願いします。 男30歳です。 介護事務の勉強後 ヘルパー2級の講座を受けています。 秋には福祉職への就職活動をします。 そこでですが、在宅介護か施設にするか迷っています。 在宅介護では男性の正社員の募集は少ないと聞いていますが、私が目を付けていた2件の事業所では業務としてはヘルパーのみならず男性の正社員として募集していると返事をもらいました。 私の認識だと 施設は給与が安定している。在宅は給与が低い! こんな印象です。 狙っている施設ではヘルパー2級で実務未経験でもモデル年収が1年目は年俸制で300万程度ですが、2年目には年俸制で340万まで支給されます。 当然、数年後には介護福祉士の資格も取るつもりです。 小さい在宅事業所は経営が危ないとか 施設でも経営が危ない施設があると聞きます。 何か就職活動についてアドバイスをお願いします。 とりあえず、在宅にするか施設にするか迷っています。

  • ケアマネの面接

    ケアマネの資格を取得後3年経ちました。その間ケアマネの経験は一度もなく、介護職からも2年程離職していました。親の面倒を見なくてはいけなかったので…。今回初めてケアマネの面接に挑戦します。施設長も穏やかな人柄で、この人の元で働きたいと強く思いました。面接時の注意事項があるなら是非アドバイスお願いします。

  • 在宅介護 施設 どちらは?

    いろいろな方に聞くと施設あまりいい意見がありません。 在宅介護は介護が大変と聞きます。 どのような理由でどちらにしましたか?

  • ケアマネ未経験で、就職する先は??

    療養型の病院で約6年間介護の仕事をしていました。 一応、受け持ちの患者様のケアプランもナースと相談しながらですが書いていました。 現在、ケアマネの実務研修中です。難しい…と感じましたが、せっかく頑張って資格をとったので、研修が終了し、ケアマネの資格が取れたらケアマネとして働きたいと思っています。 未経験のため、事業所に一人、二人…というのはとても不安です。 きちんと指導してくれる職場、バックアップ体制がしっかりしている所に就職したいと考えています。 *ある人には、在宅に就職したほうが、大変だけど自分のためにはなるよ!!使えないケアマネにはなりたくないでしょ!!と言われました。 *ある人には、今まで病院で働いてきたから施設のほうがやりやすいんじゃない?とも。 言われたときには、そうだよなぁ~在宅に…。施設に…。 と両方とも思ってしまいました。 *在宅か施設か…どちらに就職したほうがいいのか? *就職先を決めるとき、どういう所に気をつけたら、見たらいいのか?良い就職先の見分け方。。。 前に進みたいのですが、新しいところに行くのは不安でどうしたらいいか迷っています。 自分で決めなくてはいけないのですが…アドバイスをお願いします。