• ベストアンサー

緊急!親戚の胃ガンが発覚

bureの回答

  • ベストアンサー
  • bure
  • ベストアンサー率42% (255/595)
回答No.1

>早期発見のためガンはさほど進行していないようです。 なら「内視鏡で取り除く」を迷わず選択します。 部位が違いますが開腹手術経験者からの意見です。 外科(開腹)手術は当人にとって精神的、肉体的にダメージが大きすぎる。 >取れなかったら手術に移行する その時の結果であり当人も納得せざる得ないと思う。 内視鏡の手術で完治する事を祈る。

otukare
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 やはり内視鏡なんですね。 ●内視鏡で取り除くことが できない場合は引き続きその場 で手術をするのでしょうか、それとも 日を改めてするのでしょうか? ●かなり奥深くにガンがあるそうです。 やはりこの場合でもまずは内視鏡を選択 するべきでしょうか? お忙しいところ申し訳ありません。 もう一度登場してください。 よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 早期胃癌

    早期胃癌 よろしくお願いします。 人間ドックで早期胃癌の診断が出ました。 手術名:内視鏡早期胃癌切除術(内視鏡的粘膜切除術) 10日程入院して上記の手術を受けることになっています。 この手術名から、これは明らかに悪性の癌であると理解してよいのでしょうか? それとも内視鏡での手術後、良性のものだったということもあるのではと思ったりするのですが。

  • 早期胃がんの開腹手術について

    お世話になります。 5月29日に、潰瘍あとの生検でガンが見つかり父(59歳)が早期胃がんで入院しました。 ガン告知の際は、ほぼ100%大丈夫ですよと言われたのですが、連日検査、検査の繰り返しです。 今日も、ガンの進行度を確認する為、胃カメラの検査がありました。 またエコー検査の結果、心臓にも異変があったそうです。 詳しくは、明日担当医から説明があるそうですが心配でなりません。 早期がんとのことですが、体重が10キロ近くやせています。 ほかの患者さんは、早々と手術をしているのですが、父は未だ手術の見通しが立っていない状況です。 このような事は普通なのでしょうか? 開腹手術ですので、内視鏡手術の方とでは違うのは当然と思いますが不安でなりません。 何かアドバイスがございましたら、宜しくおお願いいたします。

  • 胃がんと告知されました

    ステージは1aとのことで内視鏡の手術になりましたが、手術の予定日がまだ2ヶ月先の6月16日です。 内視鏡で手術のできる早期のがんが、2ヵ月後に進行がんになる可能性は、ないのでしょうか。 また今より少しでも進行すると、内視鏡の手術はできなくなるのでしょうか。

  • 胃がん進行度の判断について

    家族の者(62歳)が胃がんなり、近々胃の一部の摘出手術をします。ただし、まだ具体的な手術日程は決まっておらず来週、担当医から家族の者も来るように言われています。 胃がんの宣告は先月末だったのですが、血圧を下げる薬等飲んでいる関係ですぐには手術はできず今月末にまで延びました。 先生が本人に検査の結果、胃がんを宣告した翌日に家族の者も呼ばれて状況を聞いたのですが、1~2cmくらいのがんのレントゲン写真を見せられこと、超音波検査では転移は見られないが開腹してみるまでは詳細は分からないということ、すぐには進行しないということ、いくつか薬を服用しているのですぐには手術はできないこと、胃の1/2程度摘出し、入院は1ヶ月程度になるということを聞かされました。 当然、宣告されてから手術まで多少間があるので胃がんについて素人ながらいろいろ調べました。 私の家族の者は状況的にみて、早期の胃がん(ステージI)ではないかと思うのですが、先生は開腹してみるまでは分からないということで、進行状況については一切話しませんでした。 そこで、質問なのですが事前の検査でがんの進行度というのは分からないのでしょうか?初期の胃がんは内視鏡で簡単に切除してしまうのが主流のようですが、事前の検査で進行度が分からないというのは深刻なケースなのでしょうか? 初期の胃がんであれば内視鏡手術が主流なのに開腹手術をするので非常に不安です。 何卒、よろしくお願いします。

  • 胃がんの手術前に抗がん剤治療とは?

    義兄に胃がんが見つかりました。 すぐ、手術をするのかと思ったら、手術の前に抗がん剤治療が始まりました。5週間の抗がん剤投与を2クール行い、その後、胃の全摘を行うとのことです。 これって、もしかして、すぐに手術できないほど進行している、ということでしょうか? 胃がんは、早期発見しすぐ手術をすればほぼ完治すると聞いています。 先に抗がん剤治療なんて悠長なことをやっていていいのか、と心配です。

  • 母親がスキルス胃ガンです。助けてください

    スキルス胃ガンについて。皆様どうかお 知恵を御貸しください! 母親が早期の胃ガンであることがわ かり、ステージ0の早期であるため内 視鏡手術をうけました。 取ったものを病理検査したところ大 半が低分化?(手術前の検査では中分化だといわれてました)であることがわかり色 んな所に転移するやっかいなものでス キルス胃ガンだと言われました。 ただ、今回の内視鏡手術で取ったガ ン自体をみたがリンパにもいってな いし一応取りきれたと思う、本当に 早期発見で良かったと医者には言わ れました。だが取ったガンのさらに 下に細胞レベルで残っていることも あるかもしれないから予防策で胃を3 分の2取りましょうと言われました。 スキルス胃ガンがその説明の時はいまい ちわからなくて家に帰ってからネッ トで調べてみるとかなり悪いもので あると知りまして驚き戸惑っていま す。 腹膜播種が起こっていると手術 はできないと書いてあったのですが 先生からは何も言われておらず、後 からスキルスだとわかったのにそうゆう 検査をしただいているのかも不安で す… スキルスだと早期だとしても完治は難し いのでしょうか?そうゆう方はいら っしゃるのでしょうか?? 今の病院の先生には若干の不信感も あり、多分大丈夫だと思う、など曖 昧です。 当方ガンについては知識がなにもあ りません。どなた助けてください、 お願いします…

  • 脳出血で意識不明で胃がん

    60代後半男性、現在脳出血で入院中。意識はありません。 でも、呼び掛けに少し反応をみせることもあります。 医者は意識が戻ったわけではないと言いますが。 脳出血は2度目なので、意識が戻る確率は低いそうです。 たとえ戻ったとしても、ずっと寝たきりになるだろうとのこと。 そして今回胃がんが発見されました。 早期発見なので手術できるのですが、するべきか迷っています。 手術しなければ、癌は進行し死に至ります。 手術するとして、全身麻酔に耐えられるかも分かりません。 出血しやすい体質なので、もしかしたら手術中にそのまま・・・・ 手術に失敗したら手術を決断した事で寿命を縮めてしまうのでは? 手術しなくても、いずれ癌で亡くなるとしたらタイムリミットを 決めてしまってるんじゃないか? みなさんだったらどうしますか?

  • 胃癌の再発後、2度目の手術について質問があります。

    胃癌の再発後、2度目の手術について質問があります。 昨年11月、父(70歳)が早期の胃癌と診断され、内視鏡による切除手術を行いました。 先日の定期検診(3ヶ月目)で、「また少し出て来ているようだ」と言われたそうで、 「もう一度内視鏡による切除手術をするか、外科的手術(胃の半分程度を切除)をするか決めてください。」 と言われたそうです。 (1)早期の胃癌で3ヶ月程度で再発ということはあるのでしょうか? (2)また、そういった状況で、もう一度「内視鏡による切除」ということはあるのでしょうか? (再発したということは、状況は進んでいて、次は必然的に「外科的手術」になるのではないかと思いました) 来週末に私も一緒に病院に行って話を聞いてくるのですが、それまでにもう少し詳しく知りたくて質問させていただきました。 言葉足らずの点があると思いますがよろしくお願いします。

  • 胃癌について

    胃がんについて質問、意見をお聞きします。 私の祖父(83歳)は昨年の7月の末に高度進行胃がんの末期で腹膜に転移と告知されました。当初、手術しなければ2か月ぐらいで食欲がなくなり(物が食べなくなり)なり血も吐くといわれました。手術をすればそれを防げるといわれました。 それで手術を行いました。手術する前も食欲は普通にあり生活していました。 手術では、胃を全摘して腫瘍も取れるだけ取りました。まだ残っていますが。 手術後、このまま行けば年を越せるかなとあやふやなことを言われました。次に入院したらもう家には帰れないよと言われました。 治療も何もできないから、家に帰ってもいいよと言われ3週間程度の入院で自宅にも戻りました。 自宅に来てからも、普段と変わらず元気で食欲もあり、普通の生活をしています。無事に年を越し、1年以上、現在も元気で過ごしています。昨年と今年に入ってから嘔吐などは数回ありました。毎日、外で庭の手入れをしています。 食欲もすごくあり、体重が1kg増えたそうです。医師に、こんな人は初めてだと言われました。驚いていました。 祖父は、心臓が丈夫らしいです。 でも、いつどうなるか分からないので覚悟はしていますが、ですか? 高度進行胃がんの末期で腹膜に転移していると、生存率は統計的にどれくらいですか?

  • 胃癌

    先日、私の母親がいの調子が悪いため、近所の病院で検査を受けると胃癌であると宣告されました、、、病院からは一ヶ月以内に手術をうけるようにと言われている状況のようで、早期発見ではなかったようです。 親も予想していなかったことで、気が動転している状況なのですが、息子の私にできることは看病と、出来るだけ前向きな情報を母親に提供することだと思っております。そこで、大阪又は奈良、京都で評判の胃癌に強い病院または専門医が勤務されている病院はありますでしょうか?現在、家族、親戚で病院を探しているところです。 皆様よろしくお願い致します。