• 締切済み

フレッツ光から、ひかりoneへ

現在、NTT東日本の光に加入しています。 今度プロパイダーのコース変更でひかりoneに申し込みました。 ひかりone開通後にNTTの光を解約するよう説明されましたが、 その際工事代金は、発生するのでしょうか? 2年間の継続約束は過ぎています。 もし、光ケーブルの撤去に代金が掛かるのなら、検討しようかと・・・

みんなの回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.1

NTTは信用無いのですね 解約時に確認ですね それか確認です 

mr0018
質問者

お礼

確認ですか。調べてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Bフレッツひかり

    すいません。 初めて質問させていただきます。 最近NTT東日本でBフレッツひかりに加入しました。 加入後開通が確認されるとWiiが貰えると言う事でした。 ただ、加入のプランがひかり電話エースというプランなのですが、 通常より1500円位高いです。 モデムも電話用とネットだけのだと違うというのも言われました。 開通後モデムが届いてから、プランを変えてまた新しいモデムを待つのも時間的にロスがあるのでできたら最初に変えたいのですが。。 そこで、NTTからの工事日連絡の際に、プランを変えてしまう事は可能なのでしょうか?? どなたかご存知の方がいましたら、教えてもらえますか??

  • ひかりoneからBフレッツマンションへ

    先日、費用削減のためにもひかりoneからBフレッツマンションタイプへの移行を考え、申し込みをしました。 そして昨日、NTTのコールセンターから工事日調整の電話がきたのですが、コールセンターの女性が言うことが謎だったので質問させていただきます。 現在、占有型の光ファイバ(KDDI)を室内にひいていますが、Bフレッツにする場合、工事前にKDDIを解約しないと工事できないと言われました。 意味がわからないので、 「同じ光ファイバ使うんですか?」 と聞くと、 「はい、そうです。」 との解答。 「でも、いま使ってるのは占有型で今回申し込んだのは共用型ですけど、それでも同じものを使うんですか?」 と聞くと、 「ちょっとお待ち下さい。」 としばし保留音。 「お待たせしました。光ファイバから光ファイバへの移行の場合は念のため解約をして頂いています。」 え、念のためって。。。と思ったので、 「配管のスペースの問題で光ファイバを解約するならわかりますけど。」 「そうです、ジャマになるので解約してください。」 「そしたら、KDDIの光ファイバはNTTさんが撤去するってことですか?」 「・・・、少々お待ち下さい。」 「お待たせしました。まずは工事日のお話からさせて頂いてもよろしいですか?」 と、こんな応酬が続きまして、いちおう工事日までにKDDIを解約すると方向で話を終わらせましたが、そんな必要あるのかが疑問です。 念のため1ヶ月ほどは併用できればベストと考えていますが、解約する必要はあるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • フレッツ光からauひかり

    アパート住まいでフレッツ光を契約してましたが もうすぐ新築一戸建てへ引越しします。 そのため、フレッツ光からauひかりに移行する予約をしました。 そしてまだ引越してはいませんが、先にフレッツ光を解約してしまいました・・・。 そして本日auから郵便が着ており、中の書類に 新設工事(引き込み工事) NTTの光をご利用のお客様で、新しく光ケーブルを引込み工事をする場合は、開通後にNTTの解約連絡が必要となります。 と書いてあったので、もしかして先にNTTのフレッツ光を解約したらだめだったんでしょうか? ちなみに、フレッツ光はネットのみ利用してました。auひかりは電話+ネットですが電話は使わないつもりです。

  • ひかりoneから、フレッツテレビへ

    現在、KDDIのひかりoneを使っています。契約したのが、今年の3月。戸建です。地デジを視聴するのに、フレッツテレビに契約しようと思っているのですが、わからないことがあります。 ひかりoneの解約には、違約金、解約手数料がかかりますか? 解約にあたり、工事がありますか? また、フレッツ光にするのにも、あらためて工事をしますか? 解約の時期は、いつにすれば、途切れずにネットを使えますか? その他、関することで教えてください。よろしくお願いします。

  • 光ファイバー契約は解約するごとに光ケーブル撤去?

    光ファイバー契約は解約するごとに光ケーブル撤去するのでしょうか?ヤフー光や有線光等のNTTのケーブル使ったサービスの時もNTTひかりに乗り換える時は撤去するのでしょうか。 また、解約してから再度契約する場合工事費はやっぱり無料にはならないのでしょうか

  • ひかりone から フレッツ光 への変更について

    現在アパートで一人暮らしをしている大学3年生です。 最近住んでいるアパートにマンションタイプの光ケーブルが導入されたとかで、フレッツ光に替えないかというような訪問が何回もあり、結局申し込みをしました。今はKDDIのひかりoneのホームタイプを使用していて、配線工事もしています。プロバイダはSo-netを使っています。 現在メールアドレスもso-netのものを多用していてこのアドレスは替えたくありません。営業に来た方に聞きはしたのですが、いまいちはっきりわかりませんでした。 ・NTTの工事日に合わせてso-netのコース変更する ・NTTの工事日に合わせて、KDDIの解約を行う おおまかに、この2点は理解しました。ただ具体的にどういったことをすればよいかわかりません。 またひかりoneを契約する時に担当不動産に確認したことなのですが、最終的に元の状態に戻るなら工事をしても問題ない(例:壁に穴をあけるなら、後で埋める)と言われたので、ひかりoneを解約するということは、また工事が必要になるということですよね?この工事費というのも発生するのでしょうか。 正直手間のかかる話だと思ってます。料金が安くなるのは確かですが大幅に変わるわけではなく、学校も結構忙しいため上記のように手間かかる&今のアパートにはあと1年4ヵ月ほどしか住まない 等をくらべて本当に替えるほうが良かったのか迷ってます。 うまく状況が表せているかわかりませんが、具体的に何をすればよいのか を教えていただけると幸いです。

  • ひかりONEを契約したら

    昨年末液晶テレビを購入した際に、30000円キャッシュバックになるのでこれを機会にKDDIひかりONEを新規契約しました。2月上旬に回線工事予定なのですが、一つ気になることがあります。現在加入中の固定電話NTTは自動解約になりますか? 契約時には自動解約と聞いたのですが…忘れてしまいました。ちなみに今NTTとYahooBB 8Mを利用しています。

  • sonet光コラボからフレッツ光へ

    sonet光コラボを退会して新たにフレッツ光に移る予定です。 その際、sonet光コラボ 撤去工事について下記のようにありました ・撤去工事が必要な場合は、So-netからの回線解約についてのご連絡の際に  光ファイバー回線を取り外すため工事日の調整をさせていただき、工事日に  NTT担当者が「ONU(回線終端装置)」の取り外しなどを行います。  お客さまご自身で取り外したり、廃棄しないようお願いいたします。 退会前の時点でフレッツ光に新規で申し込む予定なのですが、 ONUが既にあり光ケーブルも部屋までもってきているのですが、 フレッツ光の初期費用はすべてかかってしまうものなのでしょうか? ONUもあるし回線も来ているのに何をしに来るのかよくわからないのですが?

  • ADSLの回線撤去を終わらせないと光開通工事できない?

    先日PC購入と同時にso-netフレッツ光と契約しました。今現在マンションでイーアクセスのADSLを使っておりますが、解約手続きを行いまして9月いっぱいまでの契約で、回線撤去が翌月の10日つまり10月10日になりました。 その旨をNTTに伝えましたところ、回線撤去が終了したあとでないと光開通工事ができないと言われました。(うちのマンションは既にフレッツ光は通ってます。) ぐぐったり調べたりしましたら、回線撤去する前に普通に光導入工事できる等の意見を多くお聞きしました。ADSLと光回線は違うから出来る等・・・。 そういうことをNTT担当の方に話すと、「福岡ですから・・地域によって違うんですよね・・・例えばヤフーでしたらヤフー回線を撤去したあとでないと、NTT回線を入れられない決まりなんですよ・・」と言われました。 やはり回線撤去したあとでないと、光開通工事はできないのでしょうか?ちなみにホームではなくマンションタイプ且つVDSLになります。

  • 光ネットを解約してから撤去工事までの期間は?

    TEPCOひかりのODNのTひかりコースを解約しようと思っているのですが、解約日(解約希望日)から光ケーブルの撤去工事まで何日くらいかかるでしょうか? 2月いっぱいでODNを解約し現在住んでいるマンションを出る予定ですが、2月中に工事まで済ませないとまずいですよね? いつ頃、解約希望すれば良いか分かる方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。