• ベストアンサー

プリンタ用インクの純正品と互換品の違い

Plinの回答

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.3

純正とそうでない製品の違いは品質と内容量で、インクの噴出し量はハードの仕様で決まっている事なので恐らく変わらないはずです。 考えられる原因としてはOHMのインク量自体が少ない事ですが、それが実際どうなのかは分解した事ないので分かりません^^;

dollplayer
質問者

お礼

下にも書いたとおり、純正品とそうでないもののインクの量は違う可能性があるとのことでした。 価格は倍近く違うのですが、いくらなんでも純正品の方のインクの量が互換品の倍入っているようにはさすがに見えませんが……

関連するQ&A

  • プリンタの互換インクについて

    はじめまして、EPSON PM-A750 を使っている者です。写真の印刷が殆どです。 今は EPSON 純正インクではなく少し安い互換インクを使っているのですが 店員さんに、純正インクと互換インクでは色が全然違うと言われて純正インクに変えようかと思っています。 どなたか、純正インクと互換インクの両方を使った事のある方いらっしゃいませんか? やっぱり色に違いはあるものなのでしょうか?主観的な質問かもしれませんが教えてください^^ それと、途中で互換インク→純正インクに変更すると、プリンタに残ってるインクが混ざるような気がするのですが影響は無いのでしょうか?

  • プリンターの互換インクは純正とどの程度違うの?

    当方、EPSONのPX-201という顔料インクのプリンタを使用しています。 使用している純正インクは、4色パックで IC4CL56(ICBK56ブラック、ICM46マゼンダ、ICC46シアン、ICY46イエロー)という品番です。 量販店でも4,980円くらい販売されているのですが、互換インクでは価格がその半額以下です。 実際のところ互換インクは使い物になるのでしょうか? 頻繁に目詰まりが起きるとか、そういうトラブルはないのでしょうか? また、色の発色が違うとも聞きますが、微妙な色を印刷するには不向きでしょうか? また、例えばブラックのみ互換インクを使い、色ものは純正を使うことは可能でしょうか?

  • 純正インクと互換インクの違いについて

    7年程家庭で使っていたプリンターがまったく印字不能になってしまいました。 インクは、3年前頃から互換インクを使用。一年前にカラー印刷が出来なくなったので、ずっと白黒印刷で対応していました。   年間の印刷量は、50枚位の年賀状の他は月5~6枚程度。 決して多くはありません。 ですが、プリンターヘッドの消耗が原因でしょうか? それとも、互換インクが原因と考えられますか? そもそも純正インクと互換インクは、何が違うのでしょうか? 今や互換インクは一般的ですし、大手ネットのサイトでもバンバン売られていて利用者も多いようですが、やはり使わない方が良いのでしょうか? 近日中にプリンターを買い換えようと思っていますので、専門知識のある方のご解答とアドバイス宜しくお願い致します!

  • 純正インクと互換性インクの差

    今までインクは純正品を使っていましたが、高いので互換性インクを使ってみようかと考えています。純正品と互換性のインクとでは、どのくらい差があるのでしょうでしょうか?うちでは、おもに年賀状を印刷するのに使っています。ちなみに、プリンターはエプソンPM-G700です。

  • プリンターのインクは互換インクじゃダメ?

    EPSONのリーズナブルな価格のプリンターを使用しております。純正のインクは高いけど、純正のインクの方が信頼性が高いので使用しております。互換インクだと、純正のインクを使っていないというエラー表示がプリンターに表示されたりするようです。印刷時の品質にはあまり拘りませんが、互換インクだとプリンターが故障する可能性が高かったり、何か問題でもあるのでしょうか?互換インクは使わない方が良いという理由はどこにあるのでしょうか?教えてください。EPSONにも質問中です。

  • 純正と互換インクの違い

    純正と互換インクでは、細かい点でいうと何が違うのでしょうか? 基本的に互換インクでもインク自体はトラブルがあると保証はついているそうですが。 また、回答次第では互換インクの購入を考えています。 よろしければ、おすすめの互換インクを教えてください。 エプソンのEP-805Aというプリンタを使用しています。 回答よろしくお願いします。

  • 互換インクカートリッジ

    エプソンプリンターを使用してます。純正でなく互換インクカートリッジを使いたいと思いますが、特に問題はないですか?

  • プリンタのインクについて 純正? 互換?

    エプソンのプリンタを愛用している者です。 プリンタの替えインクですが、純正を推称されます。 当然だとは思いますが、お値段は高めです。 互換性の製品でも十分、という話しもあります。 どうでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 互換インクでプリンタが壊れてしまったのでしょうか?

    HPのC6380を使っているのですが、 全5色が空になったので初めて互換インクを試しました。 ICチップがないタイプのインクで 純正のICチップを互換インクに張り替えたのですが、 「プリントヘッドエラー」がでて使えませんでした。 仕方ないので諦めて元の純正インクにICチップを戻し、 純正のカートリッジを入れたのですが、 同じく「インクシステムエラー」がでて、電源を切るように指示が出ます。 電源を入れ直すと「プリントヘッドエラー」になります。 「インクシステムエラー」と「プリントヘッドエラー」が交互に出ます。 互換インクを入れる前の 空の純正インクカートリッジが入ってる時は このようなエラーは出ていなかったのですが、 プリンタ、またはICチップが壊れてしまったのでしょうか? メーカーに互換インクを試した事を正直に話したのですが、 ICチップは簡単には壊れないと言われました。 純正の黒のインクを買い足して使いたいのですが、 買い足してもこのプリンタはもう使えないのでしょうか? このプリンタは壊れてしまったのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 互換インクでも大丈夫なプリンタ・メーカーはある?

    エプソンEP-804AWを使用しています。 ずっと互換インクを使用しているせいか、黒が出なくなりました。 互換インクを数回交換しても同じ結果なので、買い替えることにしました。 純正インクを使っていれば、もっと長持ちするのでしょうが、家で結構印刷するので、もし、純正インクなら、同機種が数台買える程のインク代になっていたと思います。 互換インクは、純正の10分の1位の価格のを使用しているので、累計1万円にもなってないはず。 まだ互換インクのストックがあるので、それらを廃棄せざるをえなくなるのは、もったいないですが・・・。 さて、本題の、次に購入する機種の相談をさせていただきます。 文書印刷がほとんどなので、発色の違いについては気にしません。 ランニングコストの面から、互換インクを使用したいと考えています。 互換インクを使用しても大丈夫なプリンタ及び、プリンタ・メーカーは無いでしょうか? 大丈夫というのは、互換インクに強い、とか、互換インクに耐性がある、という意味です。 メーカーの保証が得られなくなるのは仕方ないです。 実際に印刷に問題なければ、それで良いです。 できれば、5年位は使用したいです。 ちなみに、長年、エプソンのプリンタを乗り継いできました。 しかも、互換インクでです。 どの機種も、印刷量は多かったものの、5年位は持ちました。 今のEP-804AWは、2年弱なので、多機能の代償として、互換インクに弱くなっているのかな、と感じます。 したがって、エプソンにこだわるのはやめて、この際、他のメーカーも視野に入れようと考えています。 アドバイスのほど、よろしくお願いします。