• ベストアンサー

NOD32アンチウイルスv3.0のアップデートができない

ryu-fizの回答

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.2

私はNOD32のユーザーではありませんので、参考までに。 >マニュアル通りにウイルス定義データベースのアップデートするをクリックしても、ユーザー名、パスワードを入力したにもかかわらず、 ここがどうにも引っ掛かります。少しキャノンITソリューションのサポート情報を調べてみましたが…、 アップデート時、ユーザー名・パスワードを入力するダイアログボックスが表示されるのは? http://canon-its.jp/supp/eset/wessty006.html そちらで入力されているユーザー名またはパスワードの設定に誤りがある可能性が高いです。ご自身にその自覚がなくても、ソフト上やアップデートサーバではそのように認識されていると考えられます。 ユーザー名・パスワード・有効期限の照会 http://canon-its.jp/supp/eset/wessc2101.html こちらのページから、一度ユーザー名やパスワードをもう一度照会し直してみるのが良いでしょう。誤りが確認されたら、訂正を行えば正常なアップデートが可能になると思います。正常なユーザー名とパスワードが一度設定されれば、以降アップデート時にユーザー名とパスワードの入力を求められることはない筈です。 万一、ユーザー名およびパスワードに誤りがなく、依然として症状が改善しない場合は、キャノンITソリューションのサポートに直接相談されるべきでしょう。ここで質疑して解決するような問題じゃないと思われます。 メーカーサポートの有効活用をご検討ください。 キヤノンITソリューションズ:ESET Smart Security / NOD32アンチウイルス:サポート情報一覧(パッケージ・ダウンロード製品) http://canon-its.jp/supp/eset/est00000001.html

関連するQ&A

  • NOD32アンチウイルスのバージョンについて・・・

    今、NOD32アンチウイルス V2.7というのが出ていますが、自分は、NOD32アンチウイルス V2.12.3というのを使っています。まだウイルスの更新などができるんですが、これに問題があるんでしょうか?

  • NOD32アンチウイルス

    メルマガが届きました それの引用です いつもNOD32アンチウイルスをご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。 今秋に発売予定の総合セキュリティソフト「ESET Smart Security(イーセット スマート セキュリティ)(仮称)」日本語ベータ版を公開いたしました。 「ESET Smart Security(仮称)」は、当社が販売しているウイルス対策ソフト 「NOD32アンチウイルス」の上位ラインアップにあたる総合セキュリティ製品です。 以前より定評のあるウイルス・スパイウエア対策機能に加え、パーソナルファイ アウォール機能と、迷惑メール対策機能を搭載しています。 多くのユーザーさまにご試用いただき、品質向上に役立てたいと考えております。 ======================================================================== ■「ESET Smart Security(仮称)」日本語ベータ版お申し込み ------------------------------------------------------------------------ 申し込み受付期間:2007年9月10日~2007年10月10日 ------------------------------------------------------------------------ ◎ベータ版は、2007年11月30日まで定義ファイルおよびウイルス検出エンジンの  無料アップデートが行えます。 以上、引用はここまで。 ベータ版とは何ですか? また2007年11月30日までしか使えないのでしょうか? 現状NOD32アンチウイルス+フリーのファイアーウォールで使っています いまいち意味が解らないのでよろしくお願いします

  • NOD32 Antivirus8 update不能

    「アップデートファイルのダウンロード中にエラーが発生」と出て ウィルス定義データベースのアップデートに失敗します。 ただ、メニューの[アップデート]をクリックすると「ウィルス定義データベースは最新です」と表示されますが… 前回のアップデート日時は 22/09/28 21:25:17 データベースのバージョン 26001 (20220928) で、明らかに古いものです。 製品のバージョンは8.0.304.7 有効期限は 23/01/23 アップデートする方法をお教えください。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • アンチウイルスソフトの使いまわしについて

    一個製品版のアンチウイルスソフト(NOD32)をかったんですけどこれ家族のそれぞれのPCに入れても大丈夫なんでしょうか? 製品版にはIDとパスワードがあってあちらさんはそれで認証すると思うんですけど複数のPCで使うとごちゃごちゃしてウイルスの定義ファイルのダウンロードとかができなくなっちゃったりしたら困るんですけど、どうなんでしょう?

  • ・NOD32アンチウイルス V2.7

    お世話になります 現在、セキュリティソフト=カスペルスキー、CAの2種を使用しておりますがCAの使用期限が迫り動作的にNOD32アンチウイルス V2.7を 検討しておりますがキャノンソフトのHPではウィルス対策と記載されていますが商品パッケージにはスパイウェア等の総合ソフト的な記載がされておりますがノートン、バスターと比較した場合にウィルス+スパイ対策などどうなのでしょうか? お使いの方、お教えください・・・

  • ESET NOD32アンチウイルス V3.0の導入を検討しています

    以前のNOD32は、PC1台につき1つのソフトが必要で、 同じ家の中のルーターでつながったほかのパソコンには使用できない、とされていたと思うのですが、 今のV3.0も同じでしょうか? もしESET NOD32アンチウイルス V3.0が1ソフトに1台なら、 他に家のほかのPCにも使えるウィルス対策ソフトで良いのがあれば教えてください。

  • ウイルスアップデート

    今日の16時には更新できてたのに、いきなり更新できない状態になりました。 ウイルス定義データベースのアップデートに失敗しました。 ユーザー名orパスワードが無効です。 とでて、ライセンスの詳細でユーザーとパスワード入力する画面が出てきて、今使用しているユーザーとパスワード入力するのですが、アップデートできないです。 ライセンス有効期限は、2016年10月まで。 使用ソフト:ESET Smart security8 Win7Home(64bit) インターネット:光 無線LAN ウイルスソフト購入;通販 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • ESET NOD32アンチウィルスダウンロード

    EAST NOD32アンチウィルス最新版をダウンロード購入コードとメールアドレスの登録1/5,ユーザー情報の登録2/5を行い,ユーザー情報の登録3/5の登録をクリックするとライセンス情報の表示5/5ではなく、ユーザー情報の登録エラー下に、例外エラーが発生しました。(エラーコード:)と画面に表示され、終了させられます。何度も試してみましたが、どうしてもエラーが出てきます。どうすればライセンス情報の表示に進めるのでしょうか。また、何が悪いのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • ウィルス定義データーベースのアップデートが失敗

    「ウィルス定義データーベースのアップデートが失敗しました。  ウィルス定義のアップデートはエラーのため終了しました。  アップデートサーバーからのファイルのダウンロード中にエラーが発生しました。」 というメッセージが出ました。 ネットには正常に接続できています。 モバイルWifiでの接続です。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • ノートン・アンチウィルスのLive Update

    ノートンのインターネットセキュリティー2002を使っています。 アンチウィルスのLive Updateをしても「ウィルス定義ファイル」の日付が 変わらないのはちゃんと更新されていないということなのでしょうか? Live Updateをして、「完了」のメッセージは出ますが、 「システム状態」はいつも「注意」で、「ウィルス定義ファイル」にだけ 「注意」の!マークがついているのです。 昨日FRETHEM.Kのウィルスメールが届いたため、心配です。 添付ファイルは開けませんでしたが、プレビューしてしまいました。 Taskbar.exeを検索しても検出されず、ノートンでスキャンしても出なかったのですが、もしアンチウィルスが古いままだとしたら・・・。 教えてください。よろしくお願いします。