• ベストアンサー

英語の保育園に入園させるか迷っています

u5girlの回答

  • ベストアンサー
  • u5girl
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.7

こんにちは。 主人が日本語を話せないアメリカ人で、小学高学年と年長児がいます。 子供たちは日本の公立校と保育園に通っています。 長子・・夏休みはアメリカに送るのでそこそこ喋れます。 末子・・話すのはほとんど日本語ですが英語は理解しています。 私・・主人と話す時は英語、子供たちとは日本語。 こういう環境なので、英語教育についてよく相談されますが 確かに他の回答者さまたちの言うとおり、英語を理解して喋れるようになると思います。 インターナショナルスクールに入れることを目的でキンダーに通わせるのは賛成ですが 進学するのがインターナショナルスクールだと年間で授業料だけでも安いところで100万円位、 高いところだと300万円でこれにキャンプや交通費やら年間100万円くらいのプラスは見込まないといけません。 また幼稚園児の脳は記憶して吸収するのも早いですが 成長した時と記憶する方法が違うので忘れてしまいます。 反対にある程度成長した状態なら記憶する方法も違い、意識して覚えるので 多少忘れることはあっても、意外と記憶が甦ってくるものです。 中学・高校の英語の授業を楽に考えたいのであれば、 日本の学校のカリキュラムに合わせた勉強方法(公文とか)がありますし ネイティブな英語を、というのであれば高校から夏休みにホームステイなどに行かせる、 という方が合理的かつ効率的だと思います。 今質問者様はどれだけの英語環境にいますか? 例えば海外に行った時に喋れると便利、外国人の友達を作りたい、 色々と英語に馳せる思いはあるかもしれませんが 人生にどれだけ英語が必要か?と考えると、実際それほどでもないかもしれません。 外資系に就職(実際は英語を話す場面は希少)するには、 読み書きできます、喋れます、でなくTOEICやTOEFLが断然有利です。 英語の原語で映画を楽しんだりというのは別格ですけど、 そのために今から大枚をはたく必要などまったくありません。 私も成人してから独学で英語を学び、通訳などもしていましたが 今英語を話す環境がもしなくても、日本語で全く不自由なく生活できますよ。 上のような理由から相談された友人・知人にはあまり必要のないことだと説明していますが皆さん納得しますよ(笑)。 キンダーも色々問題があるみたいで、きちんと教師などの資格を持って運営しているところは非常に少なく 英語が話せて日本に住んでいる外国人の方が教師もどきを務めているのがほとんどとか。 それでも日本人の親が子供をなんとかバイリンガルに育てようとして 多少授業料が高くても入園させるので良いビジネスになるんだそうです。 毎日のように幼児英語などと脅迫めいた広告も目や耳に入って来ますよね・・。 もしキンダーへの入園をご考慮されるなら、その辺もきちんとリサーチが必要かと思います。

関連するQ&A

  • 3歳の子供を英語の保育所に通わせるかどうか

    こんにちはどうか相談にのってください。 3歳半になる息子を日本人の経営者で外国人の先生による完全英語保育の保育所に一年通わせるかどうか非常に迷っています。先生は数名いてわりときめ細かい英語教育が行われています。 1、そこに一年通わせたら2年保育で普通の幼稚園を考えています。その後は普通の月4回くらいの英会話教室に通わせます。 2、その英語の保育所にずっと通っている子供は年長さんくらいには日常会話、「昨日何々した」くらいは話せるようになっています。 3、家は一年だけ通わせることを考えていますが何か少しでも、たとえば後々リスニングが得意だとかあればいいと思っています。 4、ただ小さい頃に覚えたものは完全に忘れるとも聞くので、せっかくお金をかけてもなにも覚えていないのは・・・ どうでしょうか。行かせる価値はありますか?完全に忘れるなら行かせるつもりはありません。 どうでしょうか???

  • 保育園、一時保育か入園か

    10ヶ月になる女の子の母親です。 現在育児休暇をいただいており、3月から復職の予定です。 なので、子供を保育園に預けることになるのですが、今悩んでいるのは一時保育で預けるか、保育園に入園させて預けるかどうかです。 旦那は日勤・夜勤のある仕事で休みは不定休ですが、週休二日・祝祭日の分もお休みがもらえ、残業もほとんどありません。 私も病院勤務ですが、週休二日・祝祭日のお休みはもらえると思います。 一時保育にした場合、二人ともの休みを考えると、保育園にまるまる預けるのは多い時で10日前後になると思います。 保育料を考えると、一時保育の場合と入園させて預けるのとでは倍近くかかってしまうんです。 なので、一時保育でいこうと考えていましたが、今は園児が多いらしくて1歳児未満の一時保育を行っていないみたいなんです。 3月過ぎれば娘も1歳になるのですが、その前に慣らし保育すらできない状態で預けられるのでしょうか? 娘の負担が大き過ぎる気がします。 そして、何よりも人見知りのすごい娘が一時保育で保育園に慣れてくれるかが心配なんです。 児童センターなどに出かけても、私の姿が見えなくなると泣き続ける娘が、たまにしか行かない保育園に慣れてくれるのでしょうか? それなら保育園に入園させて、きちんと慣れさせることが先決のような気もします。 しかし、一番近くの保育園では4月まで入園はできないようです。 (まだ職場には話していませんが、そうなれば仕事復帰も数日伸びるだけなので4月からにしてもらえると思います) 4月から入園するとなると、慣らし保育もせずに入園になるのでしょうか? 金銭的なことを考えると、できれば一時保育にしたいのですが、やはり一番に考えるのは娘の気持ちです。 市役所や保育園に相談するのが1番だとは思いますが、その前に何が一番得策か、いい考えがあったら教えていただきたく思っています。 よろしくお願いします。

  • 保育園に入園させようか迷っています。

    保育園に入園させようか迷っています。 現在育児休暇中ですが、来年の4月から復帰のため、 娘を保育園に入園させるべきか迷っています。 私の勤めている会社は3歳まで育児休暇を取得できます。 会社側からは育児休暇を3歳まで伸ばすとしても問題ないとのことです。 そのため主人も保育園には入れずに私に育ててほしいみたいです。 私も子どもが生まれる前は、3歳くらいまで母親が育てたほうが いいと思っていましたが、いろいろな保育園を見学して 家庭ではできないこと(様々な行事やあそび)をして 楽しそうに遊んでいる子どもたちの姿をたくさん見てきました。 もちろん寂しさやつらいこともあるのかもしれませんが、 保育園で育つほうが子どもが強くなり、本人にとっていいのでは ないかと迷い始めてしまいました。 (今、娘がかなりママっ子で、甘えんぼうの弱虫になりそうで心配です) こんな風に迷われた方はいらっしゃいますか? 最終的に決めるのは私自身ですが、いろんな方の意見を 聞いてみたくなりました。 来年度の4月入園の申込みの日程が迫ってきているので 早く結論を出さなきゃとあせっているところもあります。 もし何かアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 保育園の入園について

    小学3年息子と7ヶ月の娘がいます。 旦那さんは会社員、私はフリーで著述業をしています。 娘の保育園で悩んでいます。 先日、役所に認可保育園の情報を聞きに行ったところ、0歳クラスで空きなし。 すぐ待機待ちになれば、空きが出ればすぐ書類を出して入園と言われました。 2歳までは家で育てたいと思い、仕事を少しにセーブしてましたがやはり0歳クラスから入らないと、今の時代入園出来ないでしょうか? 息子は2歳入園でした。 本格的に仕事をはじめると、海外出張あり、徹夜、締め切り、アシスタントも来ます。 都内23区外に住んでいます。 娘は2月生まれなので、0歳期間がもうすぐ終わってしまいます。 なんだか一生懸命子育てして、家の事して仕事して税金も納めているのに、自治体は相変わらずだな~と力が抜けそうです。 何か良いアドバイスがありましたら教えて下さい。

  • 保育園入園について・・

    来年の4月で下の子が1歳になるので、4月から上の子(2歳)も含めて認可保育園に入園させたいと思っています。(下の子が1歳になるまでは私が見ていたかったので・・) うちの地域が待機児童の多い場所で、私自身の仕事も決まっていない状態ですので入園出来るのは厳しいのではないかと思っています。 しかし、生活的にも私が働き始めた方が楽になるので、ぜひとも預けたいと思っています。 そこで、お聞きしたいのですが待機児童の多い場合は、やはり就職の決まっている方からの方が優先になりやすいんですよね? 11月に申し込みがありますが、内職の仕事があるのですが、内職の就労証明があれば少しは4月入園の可能性はアップするのでしょうか? 保育園に入園した当初は、子供が風邪をもらったりと色々大変で仕事どころでは無い!とよく聞くので、とりあえずは内職をしたいと思っていたのですが、内職の就労証明では、なかなか入園するのは厳しいものでしょうか? また待機児童が多い中、保育園に入園したい場合、4月入園希望!と言うよりも今からでも申し込みをした方が優先順位は良いのでしょうか? その他、入りやすい方法などはありますか?

  • 急いでます!保育園の入園について。

    一歳二歳の子供がいます。4月から保育園への入園が決まっています。 ちょっとややこしいので箇条書きにします。 ・私は現在育休中で5月より仕事復帰。 ・主人は昨年無職でしたが保育園に入園しなければならなかった為急きょ知り合いの仕事(ネット販売)を手伝うことに。しかしお情けで勤務証明を書いてくれたので実質今はそこで仕事はしていませんが、昨年末より主人もネット販売を始めた。 ・主人もネット販売で頑張ろうとしていて最近はそこそこ軌道に乗り出し、仕入れや振り込み、発送の手配などで子供を見るのは無理です。 保育園は継続審査というものがあると聞くのですがやはり源泉徴収いるんですか?源泉ない場合、確定申告とかがいりますか?しかし昨年末から始めたので昨年の売上は800円です。支出の方がはるかに上です。 なんだか複雑なんですがよろしくお願いします。

  • 保育園入園準備品

     こんにちは。1歳8ヶ月の娘が4月から保育園に入園します。お昼寝布団と上靴を準備しなければなりません。 1、お昼寝布団  洗えるタイプのものにするべきでしょうか。 2、上靴  12.5cmなので、「上靴」は売ってないように思います。代替品としてどういう靴を準備したらいいでしょうか。上靴のようにやわらかい物にしようと思いますが、靴はかかとや底が硬いのが普通ですよね。どうしようかと思っています。  その他、何かアドバイスがありましたら教えてください。

  • 保育園入園と仕事復帰の時期について

    札幌市在住の主婦です。 今月4日から6ヶ月の娘を保育園に預けています。 3月に入園が決まり、職場に復帰についての話をしに行きました。 育児休業に入った当初は4月復帰との話をしていたのですが、会社の都合で復帰をもう少し後にしてほしいと言われ、9月復帰になりそうです。 育児休業給付金をいただきながら、子供を保育園に預けている状態です。 私的にはとても楽をしているのですが、こんなことって許されるのかなと疑問に思い、質問をさせてもらいました。

  • 保育園入園時期

     もうすぐ8ヶ月になる娘と3人で暮らしています。1月からママが職場に復帰する予定です。その後3月までは両親に見てもらうことにしています。悩んでいるのは、保育園に預ける時期についてです。両親は「自分たちが見てあげるから、入園は再来年の4月にしたらどうか」と言います。しかし、私は、来年の4月から入園させたいと思っています。1歳5ヶ月では、かわいそうな気もしますし、病気をもらってくるという話も聞きますが、自分としては、なるべく早い時期からたくさんの人と出会うことが大切だと思っています。この考え方がどうなのか、皆さんのご意見を聞かせてくだださい。勉強不足でいまいち自信がありません。よろしくお願いします。

  • 保育園への入園時期 希望保育園

    私には5ヶ月になったばかりの子供がおります。(1人目の子供です) 以前から、入園させたい私立保育園は決めておりました。私の年の離れた弟がその保育園で育ちまして、活動の様子を見ていましたが、本当にいい保育園だなぁと思っていました。自然保育、冬でも半そで半ズボンで、裸足で泥んこになって遊ぶ保育園です。人気があって、引っ越してまでその保育園に入れたがる親がいるほどです。 うちの子は12月生まれなので、私は漠然と1歳3ヶ月の春に入園させたいと希望していました。しかし、たまたまその保育園に最近遊びに行ったところ、「今なら0歳児が少ないので入れるよ。1歳児で4月入園になると、みんなその時期に入れたがるから、入れるかは審査になってくるよ」といわれました。 それで、5ヶ月の今、今から準備して6~7ヶ月からでも希望保育園に入れようか、やっぱりもう少し子供の成長を自分の目に焼き付けてから、1歳3ヶ月の来年の4月に、もし希望保育園に入れなくてもどこか違う保育園に入れることにしようか、かなり迷っています。 ちなみに、うちの経済状態は、今の時点で、私が働いていないので2~3万円の赤字です。家のローンも34年残っていて、経済的には結構苦しいです。だから、私も早く働かないととは思ってはいますが、その赤字の分をもっとあとで補って、うちの子の成長をもう少し見守りたいかなぁという気持ちもあります。しかし、先を考えてみると、やはり確実に希望保育園に入れて、元気でおてんばに育って欲しいなぁという気持ちも強いです。 保育園に入園させた経験者の方、また同じように悩んでいる方など、色々考えを聞かせていただけたらと思います。あと、0歳児、1歳児で私立保育園に入園された方で、保育料を参考までに教えていただけたらありがたいです。よろしくどうぞ。 3歳児神話は、考えないこととして、すみませんがお願いいたします。