• 締切済み

スカパー光とスカパーe2どちらがいいんでしょうか?

piyorinaの回答

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.3

スカパー!光契約から「フレッツテレビ契約」と「フレッツでe2契約」を併用したほうが操作が簡単でテレビの機能を最大限つかえます。

noname#87505
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • スカパー光!とスカパーe2について

    テレビの関係なので、家電製品に投稿しました。 カテゴリ間違えていたらごめんなさい。 現在、フレッツ・テレビ+スカパー!光パックセレクションで契約しています。 使用しているテレビは、VIERA TH-P50V1 使用しているDVDレコーダーは DIGA DMR-BW750 です。 光CSチューナーを使用しなくても、CS2の放送を視聴、録画できたので、 スカパー!光を解約して、スカパーe2の基本パックに切り替えようと考えています。 知りたい事は、3つあります。 スカパー!光を解約する時、フレッツ・テレビは関係が無く、スカパー!光だけ解約できるのか? スカパーe2のAT-Xは複数台割引の対象か? スカパーe2の東映チャンネルは複数台割引の対象か? 以上です。 宜しくお願いします。

  • スカパープレミアム

    スカパープレミアムにはアンテナ設置とフレッツ光接続の2つが あるようですが、どちらの画質のほうがよいのでしょうか。 それから、基本的な疑問ですが、テレビにはBS/CSとUHFの 2つしかアンテナ入力端子ないのですが、すでに2つの端子は 使ってしまっています。 新たに加入するスカパープレミアムからの入力コードはどこへ 接続するのですか。

  • BS/CSチューナーなしレコーダーでのスカパー録画

    先日マンションに共用のBS/CSアンテナが設置されたということでスカパーe2に加入しました。 元々そんな予定がなかったのでTVは地デジ/BS/CSチューナー搭載ですが、 レコーダーは地デジチューナーのみの製品(DMR-XE100)です。 これでどうにかスカパーe2を録画する方法は、 他の類似質問を見るとレコーダーに単体のBS/CSチューナーを接続すればよいとのことなのですが (http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/tv-tuner/dtv-h400s/)のような製品を買って レコーダーの外部入力端子(黄白赤の端子)とつなげば良いということでしょうか? また、分波器を使っているのですが接続方法は↓で合っていますでしょうか? 壁---分波器=====レコーダー=====テレビ                |         BS/CSチューナー 新しくBS/CSチューナー搭載のレコーダー買おうかとも思いましたが できれば今のレコーダーを活かしていきたいのでどうかご教授いただけたらと思います。 書き忘れました・・・、この場合 レコーダーには分波器からのアンテナ入力とBS/CSチューナーからの 入力が行くことになると思うのですが それで地デジを録画する場合、 アンテナからの画質とチューナーから黄白赤のケーブルを通した画質の どちらの画質で録画されるのでしょうか?? また、BS/CSの録画中テレビのチャンネル変える事が出来ない 予約が出来ない 等はありますでしょうか?こちらも教えていただけたら幸いです。 機械苦手な為、頭がこんがらがっています。てんで見当違いでしたらすみません。 質問も多くなってしまいましたがよろしくお願いします。

  • スカパーについて教えてください。

    スカパーについて教えてください。 今現在e2じゃない普通のスカパーに加入していて、テレビはアナログで、スカパーをビデオに録画して見ています。 今日DVDレコーダーを買おうかと思って家電量販店に行ってきました。 そこで店員さんに、2011年以降はスカパーのビデオ録画はできなくなると言われました。 私はスカパー(e2じゃないやつ)は地デジ化とは無関係で、アナログテレビでも2011年以降も見れるしビデオ録画もできると思ってたのですが、勘違いでしょうか? 店員さんはCSデジタル110のマークがついてるレコーダーならスカパーの録画ができると言いました。 でもうちのスカパーはe2じゃないから110度じゃないんですけど…。 CSチューナーの有無に関係なく外部入力に繋げば録画できるのかと思っていましたがそれも間違いでしょうか。 店員さんに言われたことでだいぶ頭が混乱してしてしまいました。 わかりやすく教えてもらえたら助かります。 よろしくお願いします。

  • e2byスカパーについて

    現在 TVは地デジチューナー付を使っております。e2byスカパーに加入しようと思いチャンネルをBS800chにあわせると映りますがCS160chにあわせると映りません これはBSアンテナがCS対応でないと言うことなのでしょうか?  後TVはデジタルチューナー付なのですがビデオはアナログです その際e2byスカパーに加入した際録画はできるのでしょうか?

  • スカパーのチューナー

    スカパーのチューナーについて質問です。 現在TVに内臓しているスカパーのチューナー(基本パック)で視聴していますが、スカパーe2からスカパーに変更された際、見ていたチャンネルが無くなったので調べてみると、別売りチューナーで視聴できるのですが、私が使用しているDVDレコーダーには対応しておらず、チューナー内蔵のレコーダーでないと録画できない事がわかりました。 姉から使わなくなった標準画像のチューナー(CS-5000)をもらったのでそれで試そうと思っていますが視聴できるのでしょうか? また、チューナーのつなぎ方も説明書でみてやってみたのですが、よくわかりません。 スカパーe2の場合、アンテナからDVDレコーダーにつないであるのですが、アンテナのケーブルが2つにわかれて地上デジタルと110°CSのアンテナ入力端子につながっています。 110°CSのケーブルを抜いて標準画像のチューナーにつないで大丈夫なのでしょうか? もしくは、2つに分かれているケーブルを3つに分岐させないといけないのでしょうか? また、チューナーからビデオに、チューナーからテレビにとコンポジット端子をつかってつなげてみましたが、それも正しいのかよくわかりません。 どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • スカパー!e2にするべきでしょうか?

    HDD&DVDレコーダの購入を検討しています。 今、我が家ではケーブルテレビ(J-COM)のSTBを設置して、地上デジタル・BS・ケーブルテレビの番組を見ています。 録画は、ケーブルテレビの番組が主になると思います。 ですが、自分で調べた結果、STBからの外部入力でしか録れないこと、両方の予約が必要(連動機能も付いているようですが)などが分かり、躊躇しています。 そこで調べ直したところ、欲しいレコーダには、「地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタルチューナー」が付いているということがわかりました。 ということは、ケーブルテレビを解約して、スカパー!e2に加入したら、今までと同じものを見られて、上記の問題が解決するということでしょうか? (スカパー!e2の基本パックで、チャンネルに不満はないです) もしそうなら、値段的にも、J-COMの4,980円/月より、スカパーe2の3,980円の方が安いですし、そうしたいのですが、スカパーの方に問題があるようでしたら加えて教えていただけると、助かります。

  • スカパー!e2を録画

    スカパー!e2を契約しており、録画をしたいと思うのですが、 現在所有しているDVDレコーダー(RDR-HX8)だけではできないようです。 そこで、デジタルCSチューナーを買えば録画できるのでしょうか? できるとしたら、お勧めのチューナーを教えてください。 テレビは32C7000です。

  • スカパーとスカパー110について

    初めて質問します。 今までアナログTVでスカパーを見ていたのですが、先日CS110チューナー内臓TVを 購入しました。早速、スカパーのチューナーを新しいTVに接続したのですがスカパー が見れません。 CS110チューナー内蔵TVだとスカパー110(スカパーe2)しか見ることはできない のでしょうか?となると、スカパー110のアンテナに替えなければならない・・・? スカパーHPも見たのですがわからず・・・。わかりにくい文章ですみません。よろしくお願いします。

  • スカパー!からe2へ

    現在スカパー!に加入しています。 マンションで一人暮らしです。スカパーからアンテナとチューナーをレンタルして視聴しています。 HDDレコーダーにもTVにもe2のチューナーが入ってますが、契約当時に観たいチャンネルがe2になかった為にスカパー!に加入しました。 時が過ぎ、希望のチャンネルもe2にやってきたのでスカパー!からe2へ移行しようと考えています。 e2への加入のタイミングなのですが、スカパー!の録画してる番組が少ない日に工事日を当てようと考えているのですが、この月はスカパー!とe2の両方へ受信費を払うことになるのでしょうか?