• ベストアンサー

下の歯に長いことついていた歯石がとれたのですが

greeeen-20の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

回答ではないのですが、私も同じ様な経験があります。 その当時は歯にあたったりしみたりしたので非常気になったのですが、 歯茎が盛り上がってきたのかへこみはなくなりました。 たぶん歯石に押されていた歯茎が元に戻ったのだと思います。 歯の表面が取れてしまったならすごく痛いと思うのですが、 いかがでしょうか。 きっとそんな痛い治療はされない気がします。

furiously
質問者

お礼

同じ経験をされた方からの回答をいただけてちょっと安心しました。 まわりの人にもきいたところ、みんな歯石をとったあとは、違和感があるらしいです。それよりも歯石が歯磨きでとれたことに驚いていました。 表面がとれたなら、おっしゃる通りすごく痛むはずなので、表面がとれてしまったわけではないのかもと思っています。とりあえず歯医者に行くことにします。回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歯石は悪さをしない?

     数年間、歯医者に行かずほっておいた所、歯茎が腫れてきました。  主に、下の前歯六本程で表側です。特に私の前歯は歯が前後しており(なんというのかは忘れましたが)特に歯石がたまりやすいのです。  以前は毎月行って歯石を取ってもらっていましたがそれでも歯石がもうたまっているといわれていました。ですので相当たまっているはずです。  歯茎が腫れ痛くなってきたのでやっと歯医者に行ったのですがそこで少し歯石を取ってもらいました、深くまで歯石はたまっていると思いますが奥までは一度に無理なので少しだけ取ってもらいました。するとすぐに痛みは無くなり腫れも半分程よくなりました。そこでまた行ったのですが奥のほうになると歯石を取るのがあまりに痛くなりました、麻酔を打ってもらっても場所が違うのかまったく効かず、すごい下手なのではと思い行かなくなりました。  しかし一月ほどたつとまた痛くなってきたのでまた違うところへ行きました、しかし、なぜかなかなか歯石を取ってくれません、4回ほど行きましたが表面の歯石を取るだけで奥深くのはしません。  その先生が言うには悪さをするのは歯垢で歯石は悪さをしないと言います。しかし最初少し歯石を取っただけですごいよくなったので全部取れば絶対よくなると思っています。そこにも行かなくなりました。  また少し歯石を取って良くなった為、以前より歯茎が歯にぴったり付くようになり器具を奥深くまで入れるのは相当きついというかすごい痛みを予想してしまいます。とても入らないような、、、  しかしまた痛くなってきたので歯医者に行くしかありません。私のような場合でも治療は普通に出来るのでしょうか? つまり私のようなケースはよくあることなのでしょうか? ルートプレーニングと言うそうですがこれはどの歯科医院でも出来るのでしょうか?  先の先生の言ってることは本当なのでしょうか?  私にアドバイスをください。

  • 歯石除去後に歯が痛む

    昨日歯医者に行って歯石を取ってもらったのですが その時は麻酔をしてたのであまり痛みはなかったのですが 麻酔が切れた頃から歯(歯茎?)が痛むのです 具体的には歯茎がジンワリといたくて カチカチと歯をかみ合わせると 歯石をとってもらった歯がキンキンして痛いです 歯石をとるとこのように痛くなるものなんでしょうか? 経験のある方 知っておられる方いたらぜひ教えていただきたいです

  • 歯糞(歯垢)がすぐ付く

    歯にプラーク(?)、俗に言う「歯糞」とか「歯垢」という歯の表面に付着する乳白色柔らかいの付着物がすぐ付きます。 (歯石ではありません。) 今朝も、歯磨き後に舌で歯の表面がツルツルしたのを確認し、外出してその間に飲食をしていないにもかかわらず殆どの歯の表面に付着していました。 歯磨きから、わずか2~3時間程度のことだと思います。 そこで、 ・何故そうなるのか? ・どうしたら予防できるのか? を知りたく、こちらに伺いました。 できれば、歯科医、歯科衛生士、同じ経験を持つ方からのコメントをいただきたくお願い申し上げます。

  • 歯石とりについて

    現在歯医者に通院し、虫歯の治療もひと段落したので、歯石とりをしています。今の歯茎の状態が、ひどくはありませんが、歯茎の弾力を検査したら、少したりていないようでした。なので、歯の表面上の歯石とりだけでは無理なようで、歯茎の下あたりまで歯石とりをしています。 最後に、歯と歯の間を糸のようなもので掃除して終わりです。 以前、母が、歯石とりを歯医者でしたら、その後から歯の間に隙間が空くようになってきたと言っていました。過敏になっているだけなのが、私もなんとなくそんな気がします。 以上のような治療というのは本当に歯のためになるのでしょうか??教えてください。

  • 歯磨きすると歯の裏側が乾いて困ってます。

    歯磨きすると歯の裏側が乾いて困ってます。 歯磨きすると舌でなぞるとツルツルするはずですが、下の歯の真ん中の裏側だけが乾いているように(実際は唾液で乾いてはいませんが分かりやすく感覚的に言うとそんなかんじです)滑りが悪いです。全くツルツルしていなくて滑らず舌が止まります。なぜなんでしょうか。歯茎もたまにそんなかんじになります。

  • 歯石、歯の黄ばみの取り除き方

    はじめまして。 歯並びの関係か、下の前歯とその隣の歯に 歯石がたまりやすい状態になってしまいました。 歯医者に行く以外に何か有効な除去手段がありましたら 教えていただけると助かります。 また、歯を白くするのに良い歯磨き粉などありましたら 合わせて教えてください^^

  • 歯石は頑張れば歯ブラシで取れる?

    今日、歯を見ていて歯石を発見しました。 下の歯の一番目立ちやすい部分です。 これは明らかに磨きが甘かったということですね。 10年ぐらい前だったか一度歯医者さんで歯石をとってもらったことがあります。 でも口の中が血まみれになった記憶があります。 あの感覚は思い出しただけでも苦痛なので、再び歯石除去をするのは気が進みません。 これは毎回の歯磨きの時にその部分を意識的に、重点的に磨くことによって 取れるものではないのでしょうか。 ご存知の方、教えていただけますでしょうか。

  • 歯石を歯医者

    歯石を歯医者で取ってもらい3ヵ月後には、前歯下の裏に歯石が できます。放置して半年が経過しました。歯医者からは3カ月に一度は来るように言われていますが、そんなにマメにいくものなんですか?歯石放置するとまずいですか?

  • 歯石を取る時に、歯はどのくらい削れてしまいますか

    歯石のところが虫歯になりそうなので取りたいのですが、 歯石と歯の固さはどのくらい違いますか。 多少歯の表面がかすれるくらいならいいですが、 もし歯石と歯が同じくらいの固さで、 どのくらい削るかが歯医者さん次第だとしたら、 歯が減ってしまいそうなのでやめようと思います。

  • 歯医者で歯石を取ったみたいなのですが痛いです。

    今日、虫歯で歯医者へ行ったのですが、 「歯を掃除する」みたいに言われ、歯を何かで削られました。 恐らく歯石を除いてくれたのだと思いますが、 削る時も痛かったですし、歯を舌で触ると気持ち悪いし、冷たいものが少し沁みます。 歯石とは一体なんなのでしょうか?歯が沁みますが大丈夫なのでしょうか?