• ベストアンサー

川の水位について教えてください。

河川の水位が上昇した場合と低下した場合の良い点と悪い点について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

上昇すると溢れる、魚が喜ぶ 低下すると魚が泳げなくなって困る、橋がなくても川を渡れる

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 川の水位

    今近くの川が増水していて、水位50メートル、ということです。でも、そんな深さまで水があるようには思えません。 川の水位ってどういう基準で測定しているのでしょうか?

  • 広島県・旧太田川について

    今回大学の卒業論文で中区吉島にある広島刑務所に関して調査を行っており、同施設に隣接する旧大田川の水位の変動に関してお聞きしたく質問させていただきます 具体的には ・広島刑務所の敷地の高さと、隣接する河川が大潮時などに達する水面の高さ(台風や前日の降雨などを考慮しない平常時)のどちらが高いのか、また広島刑務所の敷地を河川と隔てている堤防をもし仮に取り去った場合、大潮時などで河川の水位が上昇した場合(台風や前日の降雨などを考慮しない平常時)にはこの敷地は河川からの水で浸水してしまうのか? ・また同敷地に隣接する河川のおおまかな上記のような平常時の最大水位変動幅・最小水位変動幅、またそのときに堤防の地面の高さからどの程度まで高さが上昇しているのか? について分かる範囲でお教えいただけないでしょうか? よければ回答をお願いいたします

  • 川の水位について教えてください。

    川の水位変化の要因にはどんなことが挙げられますか??

  • 河川の水位、濁度について

    国土交通省「川の防災情報」で河川の水位、水温、濁度を見ているのですが、このところ、水位が低く濁度が高い傾向が顕著のように思います。これは何が影響しているのでしょうか。お分かりの方がみえましたら、教えてください。 ちなみに私の見ている河川は、愛知県の矢作川(岩津)と豊川(当古)です。

  • 水路の水位について

    水路の水位について 幅3.7mの水路が常に水位が3cmで、水は毎秒1mの速さで流れているときに、 ある点で水を遮断した場合、一分後には水位はどうなるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 氾濫危険水位とは?

    氾濫危険水位という言葉を天気予報で見ます。 河川の氾濫について、というのは文字から理解出来ます。 大雨関連のニュースに氾濫危険水位レベル4、とあります。 レベルは何種類ぐらいにわけられているか教えて下さい。

  • 今年の四万十川の水位

    を教えてください。飛び込みたいのですが、おととし行った時は、 あまり水位がありませんでした。

  • 水位について

    こんにちは。 水位で、絶対水位と相対水位の違いを教えてください。 お願いします。

  • 食塩水に浮かべた氷と水位

    コップに入った水に氷を浮かべた時、氷が解けても水位の上昇は見られませんが、高濃度の食塩水に、氷を浮かべ、その氷が解けた時に水位の変化はありますか? また食塩水意外で氷の半分以上が浮くような液体の中で同じような実験をした時どのようになるのかが知りたいです。

  • トイレの水位が下がる

    私のトイレは洗面所の中にあります。 つまり、洗面台とトイレの2系統の排水がどこかで合流しています。 実際、トイレを流すと常に洗面台の穴の奥で「ゴボゴボ」と音がします。 位置関係から排水の流れは、洗面台→トイレと合流→下水へと思われます。 最近、洗面台で水を流すとトイレの水位が下がる事があります。 排水の辺りで「シャラシャラ」と水が流れる音と同時に水位が下がって行く感じです。 水位が下がった状態でトイレを流すと、「ボコボコ」と水が跳ね上がる事があり困ります。 また、洗面台の穴の奥の方から異臭がする事もあります。 この異臭は便や尿のようなトイレっぽい臭いではなく、何とも表現しにくい異臭です。 パイプユニッシュや塩素系の排水溝洗浄をしましたが効果無しでした。 このトイレの水位低下と洗面台からの異臭は毎回ではなく、 たまに・・・といった頻度で、両事象が必ず同時に起こる訳でもありません。 ただ、同時に起きた事もあります。 排水管の奥の方で良くない事が起きているのでしょうか?

筆王起動できない
このQ&Aのポイント
  • 筆王Ver.28を使用していますが、Windows11で起動できません。
  • 最新バージョンの筆王を購入しましたが、開かない問題が発生しています。
  • 試しに公式FAQを参考にしましたが、解決できませんでした。
回答を見る