• 締切済み

喫煙者の「自分の常識」と思うライン

初めに記しておきますが,「常識」と思うラインはたばこ以外の何事につけても「人それぞれ」ということは当たり前ですから,どうぞそういう次元のご回答はお書きにならないで下さいね。 では,質問です。何人かの人(この場合,仕事ではなく,でも,それほど親しくはない友人関係の状況)で,ちょっと料理のおいしい+アルコールもある店で3人の会があったとします。 非喫煙者がいて,明らかにたばこを吸われたくないという表情をしていたとします。+言葉でも嫌煙の意思表示をしたとします。 喫煙者さん・非喫煙者さん。あなただったらどうするのが「一般的な大人の常識」だと思われますか? 当然,たばこは副流煙の方が健康に害を与えます。 害まで行かなくても,非喫煙者にとって,たばこは迷惑なことは事実です。 嫌がっていても1・2本なら「常識」と思われますか? それとも「まともに文化のある人間ならそういう場では遠慮すべき」と思いますか? また,奥さんがとても「嫌煙家」であったとしたら,旦那さん(非喫煙者・喫煙者の学生時代の友人)は,喫煙者にどう対処するべきだと(あなたなら)思いますか? 吸わせますか?それとも説明して,喫煙を遠慮してもらいますか?(友人関係の度合いにも寄るので一概には言えないことは確かですが) もちろん「正解」があるわけではありません。 いろいろなかたのご意見を広くうかがわせて下さい。

  • bbonds
  • お礼率88% (184/207)

みんなの回答

  • Nana-S
  • ベストアンサー率18% (25/136)
回答No.9

こんばんは(^^)/ 嫌煙家のNanaです。 喫煙者の方々の 非喫煙者に対するマナーあるいは 嫌煙家のみなさまの苦労されている回答を読んで 涙が出てきました(T_T) わたしがふだん感じていることそのものだからです。 やはり喫煙者は初対面なら尚更、たばこを吸ってもいいか 聞いて欲しいと思います。 わたしの30数年の人生でこう聞いてきた人は2人とか3人です。 気を使って本数を減らしてくれているのも分かりますが 嫌煙家にとっては1本も20本も同じだし 数人いたら 1人1人が吸うペースを落としたとしても いっせいに吸わないようにしないと 部屋全体では煙の立たない時間はないので同じです。 いつも回りに気を使って煙をガマンしているので (ホントに困ってる!と大きな声で言えない・・・(;_;) なんだか皆さんの回答を読んで嬉しくなりました。 かといってわたしの環境が変わるわけではありませんが。 喫煙者の方って たいてい「吸うこと」を正当化します。 相手がどんなに困ってるかは考えません。 (あくまでわたしのまわりの喫煙者・・・です) 嗜好品のために 自らの健康を脅かされる権利って ないんじゃないかなぁって いつも思います。 こんなわたしなのでbbondsさんの質問を読んで 「わかるわかるわかる!(>_<)」と叫んでいました。 「煙が嫌いで困ってるので嫌困煙家と名乗りたい」 といったら「嫌煙家という言葉はどうにかならないか。 喫煙者本人まで否定されているようだ」と言われましたが 「煙が嫌いで困ってる人」への接し方いかんでは ほんとにその人も嫌いになりますね。

  • aki-p
  • ベストアンサー率35% (83/234)
回答No.8

私は「非喫煙者の嫌煙家」で妊婦です。 先日友人と食事をしました。友人は「喫煙者」です。 ファミレスに入る時に私は禁煙席を希望したのですが 友人は喫煙したいということで喫煙席に座りました。 (それだけでもどうかと思うが・・) 花粉症の為、たまたまマスクを持っていたため 友人の喫煙の度にマスクを付けましたが なんだかんだ話し込んでる2時間の間に友人は10本もタバコを吸いました。 私は吸っても2~3本だろうと思っていたので正直驚いてしまいました。 それとなく「夫(喫煙者)には換気扇の前かベランダで吸ってもらってる」 ということを伝えたのですが聞き流されてしまいました。 店を出て友人と別れ1人で帰る途中、服や髪にタバコのニオイが べっとりついているのに気づき、なんだか無性に腹が立ったのと 情けない思いがしてしまいました。 なぜ妊婦であり非喫煙者の私が本来嗜好品であるはずのタバコを吸っている人に 気を遣わなければならないんだろう・・。 友人も子供を産んでるのだから副流煙が良くないことはもちろん知ってるはず ですし、何よりも気を遣ってくれなかった事に対してとても悲しくなりました。 また食事する約束をして別れましたがたぶんもう会うことはないと思います。 喫煙ということを通して彼女の人間性を疑ってしまいましたので・・。 喫煙者には大げさに聞こえるかも知れませんが非喫煙者の嫌煙家にとっては すごく大きな問題なんです。 すぐ近くに待合いロビーもあったのだから吸いたくなったら自分だけ移動して そこで吸うことだって出来たはずなのに・・。 数人で食事に来てタバコを吸うときだけそこで吸ってる人もいましたので そういう気遣いは大事だな、と思います。 やはり数人いる場合、全員が喫煙者だったら問題ないでしょうが 1人でも非喫煙者がいる場合は誰か1人でも気を遣う人がいれば 全員が気持ちよくいられるのではないでしょうか? お正月に自宅に夫の友人が遊びに来た時は、雪が降る中でしたが ベランダで吸ってもらってました。私は別の部屋にいたのでどちらでも よかったのですがニオイが残るので夫が気を遣ってくれたようです。 酔いを醒ますのにちょうどよかったという事でしたが・・。 タバコを吸う人達には「タバコはあくまでも嗜好品」ということを 常に念頭に置いて、節度ある吸い方をして頂きたいものですよね。

  • meinan
  • ベストアンサー率14% (45/319)
回答No.7

私は喫煙者です。ヘビーとまではいきませんが、やはり食事(飲み)の席で特に食べ終わった後の一服を止められたら、つらいです。 でもタバコを吸わない人と同席する場合、火をつける前に吸ってもいいかどうか聞いてます。ほとんどの人がNOとは言いませんが。だからといって、その後バカバカ吸うのはマナー違反なのでしてません。 吸いたいから吸う、イヤだから露骨に顔に出す、というのはお互いおもしろくないでしょうし、多分付き合いが減ってしまうでしょう。 どんなことにせよ、お互いの立場・価値観を考慮にいれて相手と接しなければ、無駄な争いを招くことになるだけです。 平和主義というわけではありませんが、単純に「自分がやられてイヤなことは、他人にもするな」でしょう。アレ、ちょっと違うかな??すいません。

  • maruru01
  • ベストアンサー率51% (1179/2272)
回答No.6

こんにちは。maruru01です。 基本的に、非喫煙者(食べ物屋なら料理も)に煙がかかる位置にいる場合、喫煙しないのが"常識"だと思います。 とりわけ、食事の場では店に禁煙表示がなくても、喫煙しないのが常識だと思います。 言葉で意思表示(言い方もあるが)しているのに、喫煙をしようとするような人とは付き合う必要もないでしょう。 ただし、喫煙スペースと非喫煙スペースがしっかり分かれている場合で、非喫煙席が空いていない場合は、ある程度仕方がない(非喫煙者の譲歩が必要)でしょう。(しかし、たとえそうであっても、嫌がっている非喫煙者を前に平気で喫煙する人は、やはり非常識だと思います。) たばこは、百害あって一利もないので、基本的には禁止の方向に行くべきでしょうね。 (喫煙者がよく、気分が落ち着くとか、逆にないと落ち着かないとか言っているが、これは言い訳に過ぎません。) 将来的には、たばこ(少なくとも害のあるたばこ)はなくなるんじゃないでしょうか。

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.5

夫婦そろって一応喫煙者です。 一応と書いたのは私(妻)は元々は1日1箱ほど吸ってましたが、子供を作ろうと決めてからずっと禁煙してココ1年ほど吸い始めましたが、子供がいる間は吸えなくて夜中にこっそり換気扇の下で吸うという感じで吸わなければいられないと言うほどではないので一応喫煙者と言うことです。 (なぜ完全に止めないのかは聞かないで下さい(^^ゞ) …質問の答えですね。 食事の件ですが、私も主人も公共の場特に飲食する場所では吸わないようにしてます。「他人が食事中の場合はタバコは遠慮しましょう(または断ってからにしましょう)」と昔テーブルマナーの本で読みました。 レストランは飲食中の人だらけ(笑)なので吸えません。 お酒も出ていてタバコを吸ってもいい雰囲気なら吸いたいですが、すぐ近くに嫌煙者がいて嫌そうな顔されたら嫌なので無理して吸わないと思います。 主人はヘビースモーカーなので、多分外に出て吸うと思います。(携帯灰皿愛用者だし…) 嫌煙家の奥さんがいる家、主人の実家がそうです。 奥さんではなく、両親・義兄とその家族誰も吸わないのですが。 灰皿でますよ(笑)主人一人で吸ってます。(さすがに私は吸えない) 義姉のご主人もいれば吸います。 灰皿がない(出てこない)なら吸わないのがマナーだと思うのですが、迎える側は自分が吸わなくても喫煙者に灰皿を用意するのもまた「気遣い」というマナーだと、昼間の奥様向け番組では言ってますね。 タバコのニオイが家に染み付くのが嫌だから、喫煙者は家には絶対呼ばないという知り合いがいます。ココまで言い切られると誰も何もいえませんね(笑)

noname#3486
noname#3486
回答No.4

bbonds様 では,質問です。何人かの人(この場合,仕事ではなく,でも,それほど親しくはない友人関係の状況)で,ちょっと料理のおいしい+アルコールもある店で3人の会があったとします。 非喫煙者がいて,明らかにたばこを吸われたくないという表情をしていたとします。+言葉でも嫌煙の意思表示をしたとします。 喫煙者さん・非喫煙者さん。あなただったらどうするのが「一般的な大人の常識」だと思われますか? ↑ (1)非喫煙者としての配慮 自分が非常にタバコの煙に弱い人間であり、同意を得たいと思う場合は、店選びの段階で「僕、煙に弱いんだ。あんまりタバコで充満しているところは避けて店を探そう。」とか言って同行者に自分の立場を分かってもらうことと、後々同行者に嫌な思いをさせない配慮をしっかりと事前に表明しておくのがよいかと考えます。 もし、すでに場所が決定されている場合でも「そのお店があんまりタバコの煙が充満していたら、僕は煙アレルギーなので限界が来たら先に帰るので悪く思わんといてね。」とか伝えてアピールするのが同行者への配慮かと思います。 当然,たばこは副流煙の方が健康に害を与えます。 害まで行かなくても,非喫煙者にとって,たばこは迷惑なことは事実です。 嫌がっていても1・2本なら「常識」と思われますか? それとも「まともに文化のある人間ならそういう場では遠慮すべき」と思いますか? ↑ (2)喫煙者としての配慮 先に一言釘を挿された他の二人の同行者としては座る場所を他の喫煙者から離すとか、何か仕切りで他の煙が回り込まないよう場所取りをして、自らは吸いませんね。 同行の非喫煙者からに「言われ方」にもよりますが、穏やかに言われたんであれば食事が済んで欲しくなる時にほんの1本、ごめんねと言って2吸い位して長いまま消します。 もし同行の非喫煙者から「ちょっと言い過ぎと違うか、お前は」と思うような言われ方をしたなら、その人と同行するときは金輪際吸いません。そして今後一緒に行動を共にするのも避けますね。 また,奥さんがとても「嫌煙家」であったとしたら,旦那さん(非喫煙者・喫煙者の学生時代の友人)は,喫煙者にどう対処するべきだと(あなたなら)思いますか? 吸わせますか?それとも説明して,喫煙を遠慮してもらいますか?(友人関係の度合いにも寄るので一概には言えないことは確かですが) ↑ (3)超嫌煙の妻のいる我が家に旧友を招いた場合の、旧友への配慮 ちょっと関係が分かり難いですが、「ちょっと言い過ぎと違うか、お前は」というような嫁さんを持ってしまった旦那さんの立場ということにします。 友人には「ちょっとこれからのスケジュールを始める前にオリエンテーションしておくけれど、注意事項その1 、妻が超アレルギーで、タバコの煙もだめなんだ。タバコは屋内禁止ということでお願いします。以上」と面白おかしく宣言しておくことでしょうね。 (4)タバコについて、自分の考え方 僕自身は学生時代から吸って社会人になっても結構吸ってましたが、止めよう止めようとしてなかなか止め切れませんでした。或る年の年末に母が病気になり、母も喫煙者でしたがお正月三が日は全く飲まず食わずで結果大変なお正月になりました。病院は禁煙ですから、本人は我慢していました。その時僕も我慢すると言って、止めました。それからもう20年近く吸っていません。 他人がタバコを勧めてきたときにはこう言います。「そんな汚いもん吸いません。考えて見なさい、タバコはあなたが吸っているんじゃないですよ。癖が吸っているんですよ。考えても見てくれ、人前で公衆の面前でオナニーする馬鹿がいるか!」とね。 ちなみに僕は嫌煙家という程ではなく非喫煙者という感じです。保険の代理店をしていますがいろんな会議でたくさん回りで吸われました。先日もバス旅行で充満した中で過ごしました。よっぽど耐えられないときは自分から逃れますが、今まで人に「僕のために吸わんと取ってくれ」とか言ったことはありません。また、お酒の有る場所ではタバコの吸う人もおれば、吸わん人もおる、そういう雰囲気がいいですね。                        以上              瀬戸内のはずれの町よりsa

回答No.3

肩身の狭い質問で(^_^;) 初めのパターンでしたら私(♀)は吸いません。吸いたくなったら席を外し外又は喫煙できる場所まで行って吸います。 喫煙などという悪習慣を持っている私が悪という認識です。 2番目の質問は我が家は男女が逆なパターンなんですが、主人の前では私は絶対吸いませんが、吸う友人が来て同席の場合は難しいですね。 換気扇を強にして空気清浄機があるならそれもつけて、その上でやっぱり喫煙を許容しちゃうでしょうね。お客様をもてなす立場になるわけですから。 ただ、共通の友人でないなら同席している時間はそんなに長くないでしょう?挨拶後お茶等を出したら引っ込んでしまう。 食事する場合でも食べてる最盛期は喫煙者も吸いませんから、一服タイムになったら片づけて、後はご主人がもてなせば良いのでは?

  • paulken
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2

煙草の煙に対してそれが好まざるものだと伝えたんですよね? それは当然の権利・・・いえそれはそんな強いものではなくて、 煙草を吸う者がまず確認すべきものであって、煙の吸入者が言うことではありません。 よくわかりませんが、旦那さんがタバコぐらいでいやな顔するなよとでも言ったのでしょうか。その場合、何とかぐらいでいやな顔するなよと、いくらでも言えますね・・・。たまに食器を洗ってもらっても台所がびしょびしょねとか、見たいテレビはそれじゃないよとか、帰りが遅くなったとか、昔のボーイフレンドと会ってたとか・・・・。 一般論で言えば、友人だろうが、旦那だろうが、使用人の雇い主だろうが煙草を吸わないでくださいという人に向かって煙を吹きかける権利はありません。 質問では言葉でも表明したんですよね? 個人的にはこういうことは言葉で言わないとわからないと思っているので、それは当然だと思うのですが、そのことに負い目を感じているとしたらそれは間違っています。繰り返しますが、まずはタバコを吸う側が気を使うべき問題です。だからもしその配慮がその煙草を吸う人に欠けてるとしたら、そんな人とは付き合いを止めてもらうよう「旦那さん」に要求すべきでしょう。 もしそのような配慮が旦那さんに欠けていないのなら・・・。

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 喫煙者に、嫌煙者の表情が読めるほどの人がいるとは思えませんが……(笑)(少なくとも俺の人生には、そういう人はまだ登場していません(^_^;)  まあ、仮にいたとして、「嫌がられることをしているのだから、それをしないのが当然」だと思います。これは「人前では裸踊りをしない」というのと同等の話だと思います。  なぜなら、タバコの煙はスモッグなどと違って、「不回避な物ではない」からです。

bbonds
質問者

お礼

みなさん,ご回答ありがとうございました。 全員の方に個々にお礼をしても,同じことを書くことになってしまうと思うので,大変申し訳ございませんが,まとめてお礼をさせて頂きます。 まず,第一に,皆さんにとても感謝しています。と同時に,「私の喫煙に関する常識」は,きっと「一般的な常識」に近いということが判り嬉しくも思いました。 文面から推測がついたと思いますが,私は嫌煙者です。健康的な害はもちろんのこと,喫煙という行為自体に文化の低さを感じます。増してや,喫煙者がガンになろうが死のうが身から出た錆ですが,非喫煙者がとばっちりを受けて不快な思いをするのはあまりにも理不尽です。 今回のケース,喫煙者氏は『Bbondsさんはたばこ嫌いでしょ?(もちろん嫌いの意思表示をしました)じゃぁ,僕がこれからあなたに試練を与えよう。人間,試練に耐えなくてはいけない。たばこがなんであろうとも,自分には合ってるんだ。』と言いました。 絶句しませんか?この男に。 旦那も非喫煙者です。でも,今回のようなケースでは「ずっと吸い続けるわけでなければ1・2本なら…」というスタンスです。その日,旦那は「彼女(私)はたばこが嫌いなんだよ」とその喫煙者氏に言いましたが,その男は上記のように言いました。人間としてのレベルを疑いませんか? 私は,その男が店に来る前に灰皿を店員さんにわざわざ片づけてもらって,意思表示もしていました。テーブルの上に灰皿はなかったわけです。普通,配慮しますよね。どれだけ嫌いか判りますよね。そういう状況だったら。 旦那は「彼も冗談で言っているんだし…」と後になって言っていますが,その辺のラインの違いを皆さんのご意見と共に確認したかったわけです。「冗談」で済みますか?あの時,その喫煙者氏の言葉に,私は自分の人間を否定された気分にさえなりました。 ここに多くの方がご意見をくださいましたが,どう見ても私が「いわゆる常識」の範疇で,旦那はそれよりも緩くて,喫煙者氏の言動は人間として常軌を逸していると言えると思います。 その他,その喫煙者氏の言動にはいろいろと礼がないと思われることが多すぎたので,私はもう,二度とその男が来るところには行かないつもりです。 きりがないのでここまでにしますが,皆さん本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ビックリな行動(喫煙者)

    非喫煙者です。 先日私の車で、出かける際に友人に車で喫煙して良いか聞かれ、灰皿がないと言うと自分の灰皿を持ち込み吸おうとしたので断りました。 食事の時は喫煙席で我慢してますが、さすがに自分の車は数日タバコの匂いは消えないし、タバコの害も他人から受けたくありません。 タバコでガンになっても良いとか本人は言ってますが、副流煙を浴びせてる他人の事は考えられないんでしょうか? 10年位つきあいのある人で昔は副流煙の事もあまり知らなかったので、タバコについても気にしてませんでした。今度から私との食事では、タバコは無しと言えば多分会わなくなると思いますし、2ヶ月に一度位のペースでしか会わないので我慢すればいい事なんでしょうか…

  • 喫煙者=犯罪者なのか?

    つい先日、とあるファミレスでタバコを吸っていると となりの席に座った家族連れの女性(母親)から 「なんでタバコを吸うんですか?」 「子供の体に害があるので吸わないでくれますか」 とガンギレ口調で言われてさすがに口論してしまいました。 そもそも当然ながら喫煙席に座ってるわけで ルールを犯しているわけではありません。 なのにもかかわらず後から来て座るなり そんなことを言われては敵いません。 子供の体を考えるのであれば禁煙席に座られたいいのではと思います。 最近の風潮として嫌煙家が猛威を奮っているのもわかりますが、 だいぶ度を超えていると思います。 タバコを吸っているだけでまるで犯罪者 この状況がおかしいと思っているのは喫煙者のみならず 嫌煙家(非喫煙者)にもいるのではないでしょうか。 ルールを守らず喫煙するのは論外ですが 定められたルールにまで干渉する嫌煙家についてどう思われますか? 長文、失礼いたします。

  • 喫煙者がうざい

    喫煙者がうざいし、ムカつきます。 今は煙草の値段も上がり、ほとんどが税金の嗜好品に金を出すのもバカらしいのに、その公害を周囲に撒き散らすアホに、甚だしい怒りを覚えます。 くわえ煙草や歩きタバコであの臭いを嗅がされると、頭が痛くなり、肺も悪くなりそうです。副流煙の害を知らないのでしょうか。 私が学生の頃は、飲酒喫煙の害や麻薬や覚醒剤の怖さなど、かなり時間を割いて教育させられました。今の中年以降の人達は、そのような教育は受けて来なかったのでしょうか。 話は変わりますが、思いやりの無さは愛情の無さに比例し、愛情の無さは知恵の無さと同じだと聞いたことがあります。結局知恵がないからだと片付けてしまえばそれまでですが、何とかならないですか。 お知恵をお貸し下さい。

  • 職場での喫煙について

    私の会社は喫煙者が多いです。 オフィスなのですが、 私の机の周りの人も喫煙者ばかりで困っています。 両隣、向いの人、斜め前の席の人、近くの人4人だけとっても全員喫煙者で1時間に1回は喫煙室に行ってタバコを吸ってきます。 喫煙室で吸っているので文句は言えないのですが、すごく嫌です。 喫煙室から戻って来てから、3分くらいはタバコのにおいがプンプンします。 においってタバコの成分なんですよね? これって副流煙と同じように有害なものなのですよね? 4人×8回(1日8時間労働として)×3分=96分/日 と計算すると、私も結構な時間、副流煙を吸ってることになるのですが、 これもかなり有害ですよね? タバコのにおいくらいなら副流煙ほどの健康被害は受けないものなのでしょうか?

  • 喫煙者について

    喫煙者について 私は典型的な嫌煙者です。 私は自分がタバコを嫌うのは 別に私の問題でどうでもいいのですが、 喫煙者を嫌う癖が直りません。 喫煙者にも良い人がいると思いますが、 タバコに寛容になれません。 どうしたら喫煙者を寛容に見ることが できるようになりますか? 悩んでいます。人生のアドバイスを お願いします。

  • 喫煙者の女性と知った途端・・・。

    とある女性と知り合いました。 その人は僕とよく気が合い話も合うし考え方とかも似ていて長年彼女がいない僕はその内告白しようかなと思っていました。 そんな時、彼女が喫煙者であるという事を知りました。 ちなみに僕は今までタバコを吸った事もないしこれからも吸うつもりもない、大の嫌煙者です。 彼女が喫煙者だと知った途端、急に冷めてしまいました。。 彼女は一応タバコのマナー(吸いたい時にはちゃんと周りに許可を得る)は守る人なのではありますが・・・。 やはり器が小さいんでしょうか。 それともやはり嫌煙者と喫煙者では恋愛関係は難しいものなんでしょうか? ちなみに彼女は前からタバコは止めたいと思っているそうですが強くは思っていないようです。

  • 喫煙の友達

    私の友達は喫煙者です。 仲が良く話も合う友人が一人しかいないので困ってますm(__)m 来週くらいに会う予定なのですが、マスクをすれば副流煙の害は防げますか? また、ファミレスで話すと思うので喫煙席でマスクをしても意味はないですか? 回答、お願いします。

  • 嫌煙者って何様のつもりなんですか?

    喫煙に関する質問をみると、嫌煙者の質問回答は常軌を逸してると思うんですが 「ニコチンの奴隷」「旧世代の人間」「脳無し」やら、とても常識のある人間の言うことと思えませんね 顔すら知らない喫煙者に恨みでも持ってるんですか? 煙草の害について持ち出す奴もどうかしてると思います 「服」についた「煙の物質」で寿命が縮むと? 直接煙が来て害をこうむった方は大変でしょうし、そんな喫煙者は許せませんが、 いちいち煙草には害がある害があるって・・・ あなたたちは毎日排気ガス・アルコールその他もろもろ体に悪影響を及ぼす物質を浴びまくってるんじゃないですか? 一昔前までは小中学生は焼却炉で平気でダイオキシン浴びてたっていうのに という人がいるのですがあなたはどう思いますか?

  • なんでタバコってここまで毛嫌いされるんですか?

    質問:具体的にタバコの何がどのように嫌ですか? 身近な人やネット上の意見を見ていると、非喫煙者にとってタバコは本当に毛嫌いされているように感じます。害がどうこうだの臭い等々。 私は別にタバコは吸いませんが、非喫煙者達の言いたいことはまぁわからないでもないですが、反応が過剰すぎない・・・?と感じます。というのは、まず害という話でいえば四六時中副流煙を吸うわけでもなければ、ある程度薄まった煙であればほとんど健康に対して気にするほどでもないと思います。 あとこれがほかの人と自分の特に違うところなのではなにかと自分でも思っていますが、言うほどタバコの臭いを不快に感じません。不快と思う人もいる臭いだというのは十分わかりますがオーバーリアクションすぎます。 ここではあくまで比較していただくために私の主観を書いただけなので、別に嫌煙家に何か言いたいわけでは微塵もありません。ただ、タバコのどういうところが嫌いなのか知りたいです。

  • 喫煙者のための飲食店を!

    タバコの受動喫煙、副流煙をあげつらって、 タバコをディスる者がいる。 だったら、タバコの完全分煙を徹底させたらいいだけのことではないか? そして飲食店でも「タバコ吸い放題」「完全禁煙」に きちんと分けたら、タバコ吸いたい者は タバコ吸い放題の店に行き、 タバコが嫌いな者は完全禁煙の店にいけばいいだけで、 双方、丸く収まるのではないか?? (本章) 喫煙者のための飲食店を!! タバコの完全分煙を目指すべく、 喫煙者のための飲食店を作りませんか?? ヘンな嫌煙カルトを黙らせるための二つの方法論 ●飲食店を「喫煙可」と「禁煙」にきちんと分ける。 ●歩きタバコ、タバコのポイ捨てを禁止する これでタバコ問題は解決するでしょ? 「喫煙可」の店について、 「じゃあ、従業員はどうするのか?」と言う者もいるが、 タバコが嫌いな者は「喫煙可」の店に勤めなければよい。 同様に、血を見ることが嫌いな者は 外科医になるべきではないのと同じ理屈だww シンガポール並みに「歩きたばこ」を厳罰化すればよい。 それで解決する。 タバコを吸うとガンになる、 という者もいるが、 そんなことをいえば、酒を飲めばガンになる。 ガンを理由にタバコをディスるのなら、 酒も同等にディスらないと 喫煙者に対する差別となる

専門家に質問してみよう