• ベストアンサー

CALライセンスの安いところ等存在するのでしょうか?

Windows 2003 ServerのCALを購入しなければ行けないのですが、1CAL 5500円です。 上司からもっと安いところがある(3000円くらい)と言われたのですがそんなところは存在するのでしょうか? ちなみに100CAL買う必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.2

NTTの中の法人営業部と取引していますが、 一般市場よりも比較的安めです。 過去の取引の程度や、NTT東西で若干違うかもしれませんが、 一度聞いてみては? ちなみに、入札してもここ以上に安いところには 有ったことがありません。 (具体的な価格はご勘弁ください。)

sineminna
質問者

お礼

うちの取引先に見積もってもらったところ3500円という安さでした。 間違いないことを確認してもらいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tommy1977
  • ベストアンサー率43% (178/410)
回答No.1

基本的にボリュームディスカウントなので、 1CAL 5500-というのは、1-5CAL販売の時の価格です。 では、100CALを購入する場合には・・・なのですが、 ちょっと(本当にちょっとですが。。。)、安くなる程度です。 MicroSoft正規代理店等(ゴールドパートナー等でも価格はほとんど 変わらないはずです)で見積もりをして下さい。 ちなみに、3000円くらいというのは、大きいボリュームカウント か、アカデミック(笑)くらいしかありえません。 大きなボリュームカウントだと、オープンビジネスCAとかの方が 遥かにお得ですが・・・

sineminna
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちの取引先に見積もってもらいましたが3千円台で出せると… こちらがそれは無理でしょうと言うと自信なさげにもう一度調べると言われました。 もう少し待ちます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows2003のCALライセンスについて

    Windows2003 R2をインストールし、そのサーバー上にFlash Media Serverを稼動させる予定ですが、Flash Media Server使用時にWindows CALの購入が必要なのかよくわかりませんでした。 調べたところ、Webサービスのような不特定多数のアクセスに関しては、CALは必要ないとのことですが、会員のみがアクセスが可能になると不特定多数ではなくなるのでは?という疑問を持ってしまいます。 どなたかご経験がある方がおられましたら、教えて下さい。

  • WindowsServer2012のCALについて

    職場でサーバの購入考えています。 その際、当初は、Windows Server 2012 Essential で 追加で25CALの購入を検討していました。 販売店より、Windows Server 2012 Essentialには、追加CALの概念がなく、超えるのが想定 されている場合、Windows Server 2012 Standardにして50CALの購入が必要とのことでした。 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/jj247582.aspx に、インプレース移行というのが紹介されており、この方法だと75迄のライセンスが 利用出来るようになっています。 Windows Server 2012 Essentialは元々ユーザCALだと25、デバイスCALだと50迄付属しているとのことで、50迄は必要ないけど、万一超えてはいけないと考え50CALになるようにWindows Server 2003から 購入してまいりました。 次のどれが良いか判断に迷っています。 1、Windows Server 2012 Essentialにして追加CALは購入しない。 2、インプレース移行をする。   この場合、Windows Server 2012 EssentialとWindows Server 2012 Standardの購入が必要になるのか 3、Windows Server 2012 Standardにして、追加CALとして50購入 どれが良いでしょうか?

  • MicrosoftのCALについて

    皆様お世話になります。最近同じような質問をよくしてるのですがもうしばらくお付き合いください。 早速ですがMicorsoftのCAL(クライアントアクセスライセンス)について質問です。 同一ドメイン内に、Windows2000ServerとWindowsServer2003の2台の ドメインコントローラが存在するときに、各クライアントには Windows2000Server用のCALと、WindowsServer2003用のCALのそれぞれ2種類のCAlを購入する必要があるのでしょうか? どなたかご教授の程、よろしくお願いいたします。

  • WindowsのCALをいくつ買えばいいのかわかりません

    PC(Windows xp)が20台あります。 今まで、Windows Server 2003が1台だけあって、そのServerにアクセスするPCは10台だけだったので、CALを10つ買いました。 ただ、ServerにCALが5つ分ついていたので、実際に追加購入したCALは5つです。 今度、もう1台別のWindows Server 2003を買うことになりました。 その新Serverには、全てのPCがアクセスするので、CALが必要です。 不足分のみCALを買い足したいのですが、既に持っている10つ分のCALは有効ですか? 今度新しく買うWindows Server 2003には、CALは1つも含まれていないそうです。 OEMではないから?その理由もよくわかりません。 結局、あといくつCALを買えばいいのでしょうか? 業者は×20で見積もりを持ってきました。

  • Windows Server CALについて

    Windows Server2008の購入を考えていますが、CAL(クライアントアクセスライセンス)についての理解がまだ未熟なため質問させていただきます。 このCAL(クライアントアクセスライセンス)というものは、サーバを稼働させる上で不可欠なのでしょうか? アクティブディレクトリ ファイルサーバー DNSサーバー 上記程度の利用ですが、やはりCALは必要になるのでしょうか? ちなみに、現在Win Server2003にて運用しておりますがCALがあるかどうか確認できません。PC上で確認できる方法があればご教授願います。

  • CALについて

    はじめまして。 サーバー初心者です。 会社で物品の手配を任されたのですが、Microsoftのライセンス関係が全くわからず、またシステム管理者がいないので当サイトを利用させていただいた次第です。 まず会社がしたいことですが、サーバーにSQLServerをインストールし、クライアントPC等のオフィスのAccessからSQLのデータベースを利用したいのです。OSはWindows2003Serverを考えています。 ライセンスですが、Windows2003Serverがプリインストールされた機器に、CALというのがついています。またSQLにもCALがついています。 このCALとはGoogleで調べましたら、クライアントがアクセスするための権利とのことでした。 そこで質問 1.CALはOSにもSQLにも付けなければいけないものなのでしょうか? 2.付けなければいけない場合、CALを購入しOS上で設定しないといけないのでしょうか? 3.現在Windows2000でODBCというものを使ってSQLへアクセスしているようで、CALを買っていないと聞きました。Windows2003serverでSQLを使用する場合、ODBCを使用することは可能でしょうか?また、その際OSやSQLのCALは必要でしょうか? 説明不足の部分がありましたらお申し付けください。 宜しくお願い申し上げます。

  • Windows Server 2003 のCALについて

    Windows Server 2003 のCALについて質問です。 現在既存設備で、 Windows Server 2003(メンバーサーバ) x 1台 Windows 2000 Professional x 5台 Windows Xp Professional x 3台 にてワークグループを組み、デバイスCALを10CAL 購入し、稼動しています。 この度このワークグループに、既存サーバのバックアップとして Windows Server 2003をもう1台新設したいと思っています。 この場合、最終的に必要なデバイスCAL数は 「10CAL」となるのでしょうか?それとも、「18CAL」(9x2)と なるのでしょうか? ご存知の方、ご教授のほどお願いいたします。

  • Windows Server CALに関しての質問です。

    Windows Server CALに関しての質問です。 現在Windows Sever 2003上でグループウェア(サイボウズ)を運用中で、近々Windows Server 2008に移行する予定です。2003 Serverはそのままファイルサーバ等の別用途で使うとして、新サーバに対してのWinodws Server CAL(2008)が必要になるのでしょうか? 現状Windows Server CAL(2003)を60本分もっており、グループウェアも同数アクセスします。2003のCALは2008のCALを買い直し、もしくはアップグレード的なものがあるのでしょうか。1本3000円程度とはいえ、60本となると金額的にも・・・。

  • どんなCALがいくつ必要?

    例えば、20人がそれぞれ一台ずつWindows7を使っているとします。なお、ログインしているユーザー名はそれぞれ別々で、ダブリはありません。そこに、Windows Server 2008 R2を同一LAN内に導入することします。全員がリモートデスクトップで同時に接続する運用をしますが、サーバにログインする際のユーザー名はひとつで、全員がそれを使うとします。この場合、CALは何がいくつ要りますか?おそらくWindows Server 2008 CALと、それとは別にリモート デスクトップ サービスCALが必要になると思うのですが、それぞれ、ユーザーCALかデバイスCALのどちらの方がいいのかなど、この例で、詳しく教えていただけると助かります。

  • Windows Server CAL

    サーバー購入時にCALがいくつ付属されているか質問です。 ・Windows Server 2008 R2 Standard 5CAL付き ・Windows Server 2008 R2 Enterprise  25CAL付き だと思います。 Windows Storage Server 2008 Windows Storage Server 2008 R2 Standard Windows Storage Server 2008 R2 Workgroup には、 CALは付属しているのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • スマホを機種変更したら、ブラザーコネクトのアプリが新しいスマホで使用できなくなりました。どのように設定すれば使えるようになるでしょうか。
  • スマホの機種変更に伴い、ブラザーコネクトのアプリが使えなくなりました。解決策を教えてください。
  • 新しいスマホに機種変更したら、ブラザーコネクトのアプリが使用できなくなりました。設定方法を教えてください。
回答を見る