• ベストアンサー

東京駅から埼玉県本庄市早稲田大学に行くなら、安い選択肢はなんですか?

yahooで検索したところ、東京駅から埼玉県本庄市西富田1011早稲田大学まで、新幹線に乗らなきゃ。片道3,750円(乗車券1,450円 特別料金2,300円。相当高いですね。何か別の選択肢があるでしょうか?各駅停車とか、バスとか、ありますか? ご回答、お待ちしております。ありがとうございます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.4

私が学生の頃は本庄のセミナーハウスには本庄から徒歩でしたよ(バスもありましたが、待ってるのも面倒なので)、30分も歩けば着きます。早稲田から100キロ歩くのに比べれば

8254japan
質問者

お礼

地図から見ると、本庄駅から本庄早稲田駅まで、徒歩は20分ぐらいで、キャンパスの中に行くなら、もうちょっと時間がかかりそうです。今度レンタルサイクルを利用したいですね。 ご回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.3

元熊谷の近くの者ですが、新幹線が高いというなら、埼玉の熊谷(くまがや)まで在来線(高崎線)でいって、熊谷から新幹線「たにがわ」に乗ったらどうですか。上野から高崎線が出てますよ。節約するなら、新幹線に乗る区間をなるべく最小限にしないと。 東京~上野   山手線or京浜東北線 上野~熊谷   高崎線   運賃は東京~熊谷で1100円 熊谷→本庄早稲田  新幹線 たぶん、合計運賃は2500円弱ぐらいになるはず。 あと、東武東上線の寄居駅(秩父鉄道と併用)や、高崎線の本庄駅からスクールバスが午前7~8時台に出てます。ただし、そんな朝早く現地に行けないとは思いますが。 http://www.waseda.jp/honjo/honjo/welcome/bus/schoolbus.htm 寄居駅からスクールバス利用だと、東武東上線の池袋駅を早朝に出発する必要がありそうです(間に合うかどうかは未確認)。 東京駅~池袋 山手線 190円 池袋~寄居  東武東上線  860円 寄居~早稲田キャンパス 270円  合計 1320円

8254japan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます~ 本当に、スクールバスに間に合うため、時間の計算が必要ですね。でも、今回はレンタルサイクルを使う予定ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.2

大阪からなら「乗車券」を「最寄のJR駅→本庄」で買えば #1さんの金額より安くなりますけど…?? (学生なら「学割」。新幹線「特急券」は「学割」適用不可) (購入は「みどりの窓口」で。学割の場合も同様) (高崎線=JRの在来線。始発:上野駅) >ほか (安い)夜行バスなら「新宿:しんじゅく」に着くので 「湘南新宿ライン(JR線快速。高崎行き)」に乗れば 乗換なしで行けます。(1450円/大人片道) http://www.navitime.co.jp/?orvStationSelect=00004254%2C%E6%96%B0%E5%AE%BF&dnvStationSelect=00008472%2C%E6%9C%AC%E5%BA%84&month=2009%2F6&day=1&hour=10&minute=0&basis=1&sort=2&wspeed=100&ctl=020010&init=0

8254japan
質問者

お礼

どうも、ありがとうございます~ 朝東京に着きますから、高崎線に乗ると決まりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wodka
  • ベストアンサー率65% (167/255)
回答No.1

高崎線で本庄まで行くことができます。これなら運賃(1,450円)だけです。 しかし、本庄から早稲田へ行く路線バスは廃止され、代わりの市内循環バスは1日4便しかありません。 http://www.city.honjo.lg.jp/kurasi_info/sisei/bus/honjo_se.html これに時間を調整できなければ本庄駅から早稲田までタクシーを使うしかないですが、それでも1,500円程度なので、新幹線より多少は安く済ませることができます。 あるいは、本庄駅から早稲田まで2キロの道のりを自転車で行くという手もあります。駅北口に「レンタサイクルの駅」があったはずです。

8254japan
質問者

お礼

どうも、ありがとうございます~ レンタサイクルを使うかもしれません。助かります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 埼玉の本庄駅について

    埼玉県の本庄駅ですが深谷駅には無料の自転車駐輪場はあるのはしっているのですが、本庄駅には無料駐輪場はあるかわかる人いますでしょうか・・・・・・? あと丹荘駅がある八高線ですが定期券の学生割はあるのでしょうか・・・・?どのような区分かわかりますでしょうか・・・・?JRだと高校生のつぎは大学生割みたいですが・・・?

  • 埼玉県 本庄駅まで早くて安い移動方法

    お世話になります。 7月あたりから埼玉県にあります本庄市に行く機会が増えますので、知識不足な私にアドバイスをいただければと思います。 当方、 電車の場合[京葉線 新習志野駅]、または「総武線 津田沼駅」が最寄駅となっております。 電車の場合、時間帯にもよりますが2,000円未満、2時間半以内で本庄駅までたどり着けることがわかっております。 これの他に楽で、安い行き方はあるのでしょうか…? 例えば、高速バスなど…。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 本庄駅駐車場

    埼玉県本庄駅周辺の駐車場を知りたいです!!駅前にあるそうなのですが、料金が分かりません。3日間駐車しておきたいのですが、安くていい場所などあったら教えてください^^

  • 名古屋から埼玉の本状駅周辺に向かう高速バス

    12月に名古屋から埼玉県の本庄駅まで行きます 出来れば高速バスを使って行きたいのですが 分からないので教えてください 本庄駅に向かう高速バスがなければその周辺でもかまいません よろしくお願いします

  • 東京駅から埼玉スタジアムまで行きたいです。

    東京駅から埼玉スタジアムまで行きたいです。 埼玉スタジアムの最寄り駅が浦和美園駅だということは分かったのですが、料金は東京から浦和美園までいくらかかるのでしょうか? 新幹線にもあまり乗らないので分からないのですが、新幹線の回数券みたいなものを買ったとしたら(ヤフオクなどで)、東京(都内)みたいな記載の切符では、この場合どこまで乗れるんですか? どなたか宜しくお願いします。

  • 兵庫県三田市から香川県高松市まで行きたい

    兵庫県三田市から香川県高松市まで行くのに、ひとりでいくのなら、レンタカー、バス、電車、どれが一番、料金がかからないでしょうか? バスは、三ノ宮から高松駅まで高速バスが出ていて、片道6000円です。 新幹線なら岡山まで行き、そこからどう行けば良いのか?

  • 埼玉県熊谷駅から東京駅に行くには?

    埼玉県、熊谷駅から新幹線でどうやって行くのでしょうか? 時間はどれくらいかかりますか?

  • 来週、兵庫県の姫路駅から石川県の小松駅まで行く用事ができました。

    来週、兵庫県の姫路駅から石川県の小松駅まで行く用事ができました。 JRお出かけネットで調べてみると、京都まで新幹線(約1時間)特急サンダーバード(約2時間) のルートが1番早いようです。 でも料金が片道約1万円かかります。 他に何か、もう少し安く行ける交通手段はありますか? また金券ショップで乗車券を買った場合、指定席を取る方法はありますか?

  • 埼玉県大宮市から東京駅まで

    埼玉県大宮市からタクシーに乗って、東京駅まで行く 土曜日の夜20時頃に大宮市を出る予定です。 東京駅に着くまでの時間と料金は、どれくらいになるでしょうか?

  • 新幹線の切符の購入方法

    18日に盛岡から埼玉県の本庄早稲田まで新幹線(往復ともはやて)で行くことになりました。帰り(20日)も新幹線なのですが仙台に立ち寄ってから盛岡に帰ろうと思っています。切符(往復乗車券+指定券)はどのように購入すれば一番お得でしょうか?またえきねっとの会員になったのですがトクだ値でチケットを購入したほうが窓口で購入するよりも得でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • TS5430を使っていますが、インク切れで急いでスーパーでインクを購入しました。しかし、正規の360と361ではなく、340と341を購入してしまいました。TS5430には正規のインク以外も使用可能なのでしょうか?
  • インク切れのTS5430に正規の360と361のインクがなかったため、代わりに340と341を購入しました。しかし、使用不可なのではないかと心配です。TS5430には正規のインク以外も使用できるのでしょうか?
  • TS5430のインクが切れてしまい、スーパーでインクを購入しましたが、正規の360と361ではなく、340と341を購入してしまいました。ただし、TS5430には正規のインク以外も使用可能ですか?
回答を見る