• ベストアンサー

東京の暮らしは大変ですか?

masupermanの回答

回答No.2

私的には東京はたまに遊びに行く、くらいの感覚が丁度いいです。 人が多くて疲れるし息抜き出来なさそうorz

noname#87201
質問者

お礼

よっぽど体力ないと毎日に渋谷行くのは大変ですね。 でも青山学院が表参道の目の前にあってビックリしましたw

関連するQ&A

  • 東京で二人暮しするのに探しています。

    春から東京の大学に通う妹と二人暮しをするのですが、合格してから探したのでは遅いと思うので今から情報を集めようと思っています。 土地勘がないので探すのに困っています。 オススメの沿線・街があれば教えて下さい。 宜しくおねがいします。 希望条件 1:1Kもしくは1LDKで10万円くらいまで 2:北超谷もしくは目黒なのでなるべく近いところ(出来れば2箇所共教えて下さい) 3:物価が安い

  • 東京で二人暮し

    春から友人と東京で二人暮しを始める予定です。(女2人) 今いろいろと物件探しをしているのですが、土地勘がないもので、どの辺りにしようか決めかねています。 希望としては ・都内で3LDK10万くらい ・治安が良い ・都心(新宿辺り)までそれほど電車が込まなくて30分~1時間程度で行ける ・スーパー、ホームセンターなどの施設があり、物価が安い などです。 すべての条件を満たすのは無理だというのはわかっていますが、おすすめの沿線・街があれば教えていただきたいです。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 東京・神奈川でおすすめの街を教えてください

    引っ越しを考えています。 活気のある商店街(家庭的なお惣菜とか売っていると嬉しいです)が あって、治安も悪くない・・・ そんな街を探しています。 以前、京急の梅屋敷というところに住んでいましたが 商店街が充実していて物価も安く住みやすかったです。 でもホームレスがいたり、ヤンキーがいたりと 治安の面では、けっこう刺激的なことにも遭遇しました。。。 できれば都内、神奈川県内で住みやすい街を探しています。 よろしければ情報をお寄せください。 よろしくお願いいたします。

  • 東京暮らしと田舎暮らし。

    タイトルの通りなんですけど、都会暮らしと田舎暮らしどちらが好きですか?(都会というか、特に東京) 田舎の人が都会にあこがれる気持ちは何から来るのでしょうか?(わたしはド田舎暮らしなもので・・・) やはり、情報の中心、人の中心、日本の中心だからでしょうか。 また、絶対に都会暮らしは嫌だという人はどのような点でイヤですか? 自分以外の方の意見が聞きたくて質問させていただきました。 ずっと都会暮らしの方、ずっと田舎暮らしの方、田舎から出てきた方、逆に都会から田舎へ行った方にお答えいただきたいです。 どのような意見でも良いので、聞かせてください☆

  • 東京暮らしは魅力が多いですか?

    いつも利用しています。 今月、久しぶりに東京23区内出身の近親者達とお会いするために東京へ行きました。(新型コロナウイルス対策はしております) 私が前回行った頃は、東京駅がまだ修復工事中でした。 今回、高輪ゲートウェイ駅なんて新駅が完成しており、毎回行くたびに変わる東京の街並みには驚いております。 自身も大手私鉄会社が通る、西国地方の都道府県庁所在地出身なのですが、改めて東京は凄い都市なんだなと思いました。 ただ私は都市部が苦手で大学卒業後、地元を離れました。今は高速道路、映画館もない小さな市町村に就職し一人暮らしをしています。 移動手段も自動車免許を持っていますが車は買わず、自転車or徒歩で生活しています。さらに駅近くで住んでおり生活には不便さを感じていません。(職場で車を持っていないのは私1人だけです) 今回、東京に行くと改めて「モノや人が多い街だな」と感じました。 たしかに田舎は娯楽、仕事、教育等の選択肢は都市部に負けますし、東京となると選択肢が選り取り見取りな部分は認めます。 実際、私は都市部から逃げた人ですが、多くの人々が暮らしている東京という街はそれだけ多くの魅力がある地域なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 東京で暮らすとどんな感じ?

    東京の暮らしってどんな感じですか?住みやすいですか?東京はどんな街でしょうか?他地域に比べていい点、悪い点なんかも教えてください。 自分は、東京には行くんですが、東京に住んだことはないので、質問してみました。

  • 東京に住んでいる人がうらやましすぎる

    東京に住んでいる人がうらやましすぎる いいなあー。イベントがあって、ランチの種類が多くて、町に若い女性が多くて、夜でも街に活気があります。地方はイベントもなくて、ランチは車で遠出して数少ないお店に通って、町で若い人を探すのに苦労して、夜の街は真っ暗でだれもあるいてません。。ものすごく人生に格差があります。地方に住んでいる人はものすごく人生損しています。違いますか?

  • 【東京】食べ歩きが出来るおすすめ商店街

    テレビで戸越銀座?商店街の特集を見て 商店街って楽しそうだなぁと思いました。 友人が北区の十条に住んでいるので十条の商店街には行った事があるのですが あそこは物価も安くて食べ物やさんも多くて商店街が充実しているなぁと思いました。 東京で食べ歩きの出来るおすすめの商店街がある街はどこでしょうか? 食べ歩きメインでおでかけして1日楽しむことって可能ですか?

  • 東京23区内住みやすいトコって?

    しばらく東京を離れていましたが、来年からまた東京暮らしです。都心、武蔵野、住宅地、商業地、いろんなとこに住んできましたが、さて、次は・・・というアイデアがありません。 山手線駅まで20分以内、安く暮らせて、そこそこ商店街が充実しており、緑もある、という場所で、ここはいいぞ、という場所があったら、教えてください(独身・自由業です)。

  • 東京の向こうを張るのがお好きな大阪!

     海外の旅行ガイドブック曰く、本来醜い街でしかないのに それを必死になって取り繕って居る大阪は、事ある毎に東京の向こうを張っていますが、 元来勝ち目の無い東京を相手にして そして敵に回してまで何が楽しいのでしょうか…?  琵琶湖から京都を経て「京都の人の小便を日夜飲み続けている大阪」って、見ているだけでもチャンチャラおかしい街だと思うのは、わたくしだけでしょうか???