• 締切済み

散髪

26歳、男です。 美容院、理容院?に行くのは初めてなのですが、どういう感じにされているのでょうか? 自分では髪型もわかりません。どうなふうにきってもらえばいいかも分かりません。 意見聞かせてください。

みんなの回答

  • au-soleil
  • ベストアンサー率30% (168/546)
回答No.1

>美容院、理容院?に行くのは初めてなのですが< では今まで、髪型はどのように整えていたのですか? 自分で? 家族、彼女に切って貰ってるとか?? 美容院又は理容室へ行って、プロに任せる方法もあります。 適当に似合う感じにして下さいってな感じに。 または自分の要望を言う。たとえば前髪は短い方が良い、サイドは長めとか、その要望を総合的に判断して、バランスや頭髪の流れ、クセから可能、不可能、仕上がりがどーなるとか、アドバイスが貰えるかも知れません。 あるいは雑誌などから抜粋して、自分の髪質、輪郭、髪の生えている方向などから真似が出来るか尋ねる方法もあります。 最近はパソコンでシュミレーションも出来るようですよ。

hikawa1
質問者

補足

ありがとうございます。 最近はパソコンでシュミレーション出来るというのは、美容院、理容院にそのような設備があるということですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 理容店では写真を見せればやってくれる?散髪も説明も苦手

     髪が伸びすぎて、散髪に行こうと思うのですが。(20代男) 今まで昔ながら?の床屋と1000円カットの所くらいしか行ったことが無く 「いつもので」「適当に短く」などと伝えますが、どうも変な髪形にされたりされなかったりなので、 髪型の写真を渡し「こんなふうに…」と言ってやってもらうのは、やはり美容室でないと無理なんでしょうか。 自分は服装など全然駄目だし、ちょっと美容室は行き辛いです。 理容店で写真見せればその通りにやってくれるんでしょうか。

  • 散髪で髪型の伝え方

    私は30代の男性です。 散髪は理容室、美容室が併設された散髪屋さんに行ってます。 要は、オヤジチックな店ではなく、ちょっとお洒落な店に行くようにしています。 さて、本題です。 未だに髪型を店員さんにどの用に伝えてよいのかわかりません。 お店に置いてある本を見て、「このページの写真の人のように切ってください」 と言って切ってもらってます。 この店は、担当制ではないので担当者が代わる場合があります。 いつも同じ人なら、安心ですが、たまに違う人が担当になります。 カット具合が微妙に違うのです。 一番厄介なのが、置いてあるはずの本がない時です。 どういう風に髪型を伝えればよいのかわからないのです。 美容師の方からもの意見を頂くと喜びます。 参考髪型 http://beauty.hotpepper.jp/slnH000113782/style/L000238978.html http://beauty.hotpepper.jp/slnH000142525/style/L000368375.html

  • 散髪

    高校3年の男なのですが、 今度散髪に行こうと思っています。 今まで母親に無理やり切られていたので、 どのように注文すればよいかわかりません。 本当はかっこよく切ってもらいたいのですが、 初めてなので変でなければ良いと思っています。 なので、カットの注文のアドバイスをお願いします。 また、美容室と理容室どちらに行くか迷っています。 その点も指摘していただけると助かります。 (ちなみに髪はやや長めです)

  • 散髪屋さんでおしゃれな髪型にするのは無理?

    散髪屋さんでおしゃれな髪型にするにはどうすればいいのですか。 最近カットだけで1000円とかの散髪屋さんが結構できています。 私はそこで、店内にあるヘアカタログ本の中から、ショートヘアのソフトモヒカンの 写真を指さし、「こんなのにしてください。」と言ってカットしてもらったのですが 全然お洒落坊主というか、そんな感じではく、 『天気力エネルギーの朝日ソーラーじゃけ』の人が若かった時の角刈りというか あるある探検隊の角刈りの奴と丸刈りの奴の間くらいの髪型で もとの私の顔もあると思うのですが、お洒落度ゼロの髪型になってしまいました。 今まで散髪屋さんに行ってかっこよくなったことがありません。 理容師というのは、どんだけ才能のないおっさんの集まりなのかと 思ったりしてしまいますが皆さんはどう思っていますか。 散髪屋さんでおしゃれな髪型にするのは無理なのでしょうか。 3800円とか正規の値段っていうのですか、今でもそんな値段でやってるところ ありますが、そこに行ってやってもらっても、最後のセットの時に、手くしでワックスつけて ちょっと七三くらいに分け目がわからないくらいでクシュクシュっと最近は するくらいが普通の髪型というか、自然な感じにするじゃないですか。 何を思ったのか理容師のおじさんは、 理容師が試験うける時にするような昭和のくっきり七三にしだして、 見習いの新人みたいな若い子が後ろで見ながら 今どきそんな髪型にセットされて街そのまま歩くやつおらんやろみたいな感じで 見ていて、なにも意見もしないし、それちよっと今風じゃないですよねみたいな 気づけよみたいなのもなくて、 その若い子がこんなんでええんや。こんなのでも何にも言われへんのや。 みたいな目で見ていて....。 やっぱり美容師さんにしてもらわないとだめなんでしょうか。 梅田とか難波またその周辺ででお手頃価格でかっこよくしてもらえる お店はありませんか。

  • 散髪した後の印象

    いかにも散髪したような感じにならないようにするには美容室に行ったほうがいいですか? 床屋(理容院)だと直線的でバリカンで刈り上げているので、 散髪したなあという感じになるのではないでしょうか。

  • 髪が・・・。

    高校2年の男です。僕は美容院や理容室にで店の人にどんな風に切り ますか?って聞かれる時にいつも「だいたい短めで襟足も切ってくだ さい」とか「かなり短めでもみあげは残してください」とか結構アバ ウトな感じで答えたらだいたいは変な髪型になってしまいます。 みなさんはいつもどんな風に言ってますか?

  • 散髪屋などの頼みかた

    もうすぐ来年で合格すれば高校生になるものです。とりあえず、高校生らしい髪型にしたいのですが、普通どういった風におねがいしますか? 雑誌とかは、本屋自体あまりいかないので買えなくネットとかも親がいるので無理ですね。どういった髪型を頼むのがいいですかね。短めな感じがいいのですが。よろしくおねがいします。

  • 美容院での頼み方を理容院でもできる?

    僕は顔剃りをしてもらいたいので理容院を利用しています。 ただ、以前は美容院を利用していて、その時にはヘアモデルの写真を持っていって「こんな感じで」と頼んでいました。 理容院も同じ頼み方はできるんでしょうか? 理容院って、きっちりかっちり整えて切るというイメージですよね。 スポーツ狩りとかビジネスマン用の整った髪形とか。 美容院でお願いするような遊びの入った髪形に対応できるのかが不安ですし、「畑が違うんだよ!」と怒られそうで訊くこともできません。理容師って、まじめで硬派そうな人が多いし(^_^; 今は坊主なので理容院のままで構わないんですけど、最近はまた伸ばしたいので、美容院にしないといけないかなと思っています。 ただ、やっぱり顔剃りは欲しいんですよね・・・(^_^; シャンプーのやり方は違っても、美容院でできることは理容院でもできるんでしょうか?

  • 床屋での髪型注文の仕方

    24歳の男です、私は今までずっとスポーツ刈りだったのですが、雑誌に女の子の嫌いな髪型ランキングが載ってて、スポーツ刈りが入ってました、これはいけないと思い、髪型を変えたいのですが、注文の仕方がわかりません、http://www.beauty-box.jp/style/mens/085.html こんな髪型にしたいのですが、みなさんがこの髪型にするとしたらどんな風に頼みますか?ちなみに理容店に限定します、美容院はとても行く勇気がありません

  • 美容院か理容院か。

    今度思い切って髪の毛を短くしようと思っています。 イメージとしてはサッカーの中田英寿のような。 そこで質問なのですが、ちょっとオシャレな感じにしたいので美容院に行ってみようかなと考えているのですが、あそこまで短い髪型の場合は美容院より理容院の方がいいのでしょうか? 美容院だとそこまで短い髪型は得意ではない気がしていて、かといって理容院に行くと角刈りのようになってしまう恐れがある気がしています。 美容院で短髪の男性のスタッフがおられる店があればいいのでしょうがなかなか近くで見つけられなくて。