• 締切済み

破傷風は極めてなりにくい病気でしょうか?

破傷風菌は日本全国の土壌、錆や埃、動物の口内や糞便に存在し、しかも感染部位が特定できないほどの些細な傷からの感染も少なくないとのことで、注意が促されています。 しかし、それにしては破傷風患者の数が少ないので、不思議に思っています。 2000年以降の患者数は、年間およそ100人前後であり、患者の90数%は40歳以上の中高年です。 破傷風トキソイドワクチン導入以前の1950年ですら、患者数1915人です(この当時の患者は、現代とは逆で、多くが子供だったようです)。 数からすれば、宝くじに当たるようなものです。 日本全国に破傷風菌が存在し、多くの人が日々接触、曝露しているにも関わらず、患者数が少ない理由はなぜだと考えられますか? この場において、「普通は感染しない、非常に稀な感染症である」と言うと、語弊がありますか? データは以下をご参照ください。 ■国立感染症研究所 http://idsc.nih.go.jp/iasr/30/349/inx349-j.html http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k02_g1/k02_15/k02_15.html ■NPO)バイオメディカルサイエンス研究会 http://www.npo-bmsa.org/wf063.shtml ■医療介護CBニュース http://news.cabrain.net/article.do?newsId=21335 ■厚生労働省検疫所 http://www.forth.go.jp/tourist/kansen/21_teta.html

みんなの回答

  • haberi
  • ベストアンサー率40% (171/422)
回答No.3

土壌などに接触した外傷の患者さんに、破傷風ワクチンを打つ医療機関が 多いからではありませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

米国では発症数は年間70例程度であり、人口比で言えば日本の100例はむしろ多いと思われます。開発途上国との発症率の違いは予防接種やトキソイド、TIGの予防投与の違いと思います。 ちなみに、ごく初期の破傷風の症状は肩こりくらいしかない事もあるので、明らかな受傷歴がないと初期の診断は困難です。が、発症していまえば誤診する事はないかと思います。”後医ほど名医”という言葉は破傷風についてもあてはまります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

家族が破傷風に感染(感染元不明)、近くの内科医で風邪熱と誤診され死ぬとこでした。(眼科か婦人科か忘れましたが、たまたま受診した別の医師から指摘され、別の病院で治療し奇跡的に治った) 年間100人前後の患者とは思えないのですが・・・「極めてなりにくい病気」とも思えません。

soku31
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご家族が破傷風に感染されたとのことで、そのときの辛苦は察するに余りあります。 「年間100人前後の患者とは思えない」とのことですが、破傷風が発生した場合、診断した医師は7日以内に最寄りの保健所に届け出ることが義務付けられています。 その統計が国立感染症研究所のサイトに公開されており、近年は平均して年間100人前後ということが見て取れます。 http://idsc.nih.go.jp/iasr/30/349/dj3491.html 無届けで済ます医師がいるとは思いたくありませんが、もしそこのところの実情をご存じの方がおられましたら、ご教示いただきたいです。 誤診や見逃しが多いのも、破傷風の臨床経験のある医師が非常に少ないことに起因していると考えられます。

soku31
質問者

補足

もしよろしければ、感染された方のご年齢や症状の経過をご教示ください。 辛いことを思い出すようでしたら、ご回答いただかなくて結構です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 破傷風ワクチンについて

     東日本大震災の被災地では、土の中に住む菌が傷口から感染し、筋肉が痙攣するなどの症状を発し、最悪の場合は死に至るという恐ろしい病気、破傷風に感染する被災者の方が増えているとニュースで報じられていました。  破傷風、ジフテリア、百日咳の、三種混合ワクチンがあることは、子供の時から知っていましたし、当然私も接種しているものと思っていました。  ところが、小学校卒業前だったと思いますが、母から、意外なことを聞かされ、愕然としました。 「お前の時は、まだ三種混合はなかった、二種混合だった」  しかも、この二種混合とは、ジフテリア、百日咳で、肝心の破傷風が抜けているのです。  ジフテリアは、確かに法定伝染病で、恐ろしい病気ではありますが、日本では、ある時期から以降、患者は発生していないと言われています。百日咳は、まず命に関わる病気ではありません。  ところが、破傷風は、ケガをすれば誰でも感染する可能性があり、しかも命に関わる恐ろしい病気です。  さらに、昔のほうが、舗装されていない道路が多かったし、また子供たちも、家の中でゲームなどで遊ぶなどということはなく、外で元気に遊んだもので、今より破傷風感染のリスクはずっと高かったと思います。  そこで質問ですが 1、なぜ、私の生まれた1960年当時、三種混合ワクチンの接種は実施されていなかったのか。 2、しかも、どうして百日咳など、あまり重要でないワクチンが含まれ、肝心の破傷風が抜けていたのか。 3、三種混合ワクチンは、いつ頃から実施されたのか、また、破傷風が加わった事情(たとえば、大流行したなど)があったのか。 4、私のように、三種混合ワクチンを接種していない者に対し、なぜ何らかのフォロー(たとえば、学校で集団接種を実施するなど)がなされなかったのか。  質問内容が多くて申し訳ありませんが、当時の事情に詳しい方、一部でもかまいませんから、回答をよろしくお願いします。

  • 破傷風菌の存在率は地域で差がある?

    破傷風の追加摂取を考えている22歳です。 生息している破傷風菌の数などは 国や地域によって偏りがあるのでしょうか? というのも今回私はマレーシアの観光ガイドブックで破傷風の存在を知りました。 破傷風菌は日常の生活において(国や地域に関わらず)どこにでも存在します。 なおかつ未だ(致死率が下がったとは言え)恐ろしい病気であることに違いありません。 ならばマレーシアのガイドブックにその名が載っていて、 日本で生活していて破傷風菌の予防接種の正しい受け方などが 認知されていない(ような印象を受けます)のはなぜかという疑問を持ちました。 マレーシアの土壌に破傷風菌が多く存在し、日本の土壌にはそれほど存在しないということであれば、頷けるのですが、、、、 旅先のマレーシアで4、5日ほど前に 足裏に釘だか竹のささくれだかで怪我をしました。 詳細は覚えていませんが 皮がめくれ、出血があまりなかったように記憶しています。 ですから、その際はよくあるかすり傷だと思い 特に、洗浄などもせず気にもとめませんでした。 過去に4回三種混合を受けており、最終の摂取は平成2年です。 せっかくの機会なので、一週間以内に追加摂取を受ける予定です。 私の解釈が正しければ、これで万が一感染していたとしても 発症は抑えられるはずですが、間違いないでしょうか? 今後のためにも、お詳しい方ぜひ、お教えください。 よろしくお願いします。

  • 口の中の傷や口内炎と、細菌感染について

     いろいろと調べたのですが、どうしても分からないので教えてください。  口の中に傷や口内炎がある場合、蛇毒などを吸飲してはいけないといわれます。これは毒が傷口から体内にはいるからだと思うのですが、細菌の感染についてはどうなのでしょうか?  口内には多くの細菌が常在していますが、これらが傷口や炎症部から侵入することはありますよね。では、口の外(手や食物等を通じて)から入ってきた細菌はどうなのだろうかと考えてしまうと分からなくなってしまうのです。  具体的に気になっているのは破傷風菌です。破傷風菌については嫌気性が強いとか、乾燥した空気中でも殻を作って生存し続けるなど、いろいろ細かく知ってはいるのですが、  上記のように、口内の傷や口内炎に侵入し、増殖して発症に至ることは有り得ないのかどうか分からないでいます。土埃を吸い込む、土で汚れた手で何かを食べる等、菌が口内に入ってきた場合、新たな感染源にはならないでしょうか。  そこまで心配するのは考えすぎだという気もするのですが、気になりだすとあれこれ考えてしまいます。破傷風菌に限定してでも明確な答えが欲しいと思っています。  個人的には破傷風の場合には、その特性から見てもダイレクト(つまり、古い釘を踏み抜くとか、切り傷や擦り傷をした時に直接に土が入るなど、創傷と感染が同時に起こる場合)に創傷部に菌が入らない限りは増殖・発症はないだろうと考えているのですが。他の化膿を起こすような菌だと侵入・増殖も有り得そうな気がするので、そうすると破傷風菌でも傷や炎症の程度によっては有り得るのかな、と考えしまうのです。  そういうことはありえない、という明確な回答をいただけないでしょうか。あるいは可能性があるのかどうか。口内炎を起こすたびに気にしてしまいます。  

  • 炭疽菌

    アメリカの研究所が生きた炭疽菌を誤送付したというニュースがありましたが、炭疽菌に感染するとどうなるのですか?

  • 新型インフル感染者数のグラフと流行地図

    最新の新型インフル感染者数のグラフと流行地図を見れるサイトは ありませんか? 国立感染症研究所の感染症情報センターは7月25日で グラフ、地図の更新が止まってて、その後の推移がわかりません。 国立感染症研究所の感染症情報センター http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/index.html

  • 100人のうち2か3人掛かる病気というレベルは?

    公表されている数字からざっくり東京の最悪の状況を計算したのですが、 100分の2かかる、100人のうち3人かかるというレベルだと どのくらいの感じでしょうか? もちろんクラスターとかそういう人に出くわしたらこの確率は格段にあがるんですよね そういう、クラスターを計算に入れて類推するとなると相当難しい計算になりますよね?(`・ω・´) よくわからないのですが、 20万人かかるレベルというと、 こんな感じかなぁーという数字が計算できました。 この100人に2人とか100人に3人というのだと 相当、体感値で掛かっている印象を受ける病気と言えるでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。 (`・ω・´) 現在、日本に7000人のコロナ患者がいて、 そのうち2000人が東京にいる。死者数は30人ぐらい 割合に直すと、1.5%ぐらい 日本全国で3万人死ぬとすると割合から東京の 30%として1万人、50%として1万5000人が死ぬ計算になる 1万人の死者になる感染者数は67万人? この数字はアメリカなどの感染者数50万人で2万人ぐらい死んでいるので そのぐらいなのかと考えました。 もう少し致死率が高く4.7%という可能性もいわれているので その場合だと1万人の死者が出る感染者数は22万人 1万5000人死ぬとして32万人 東京の人口が1000万人なので 東京で1万人死ぬ感染者数22万人になった場合 100人に2人がかかる確率 1万5000人死ぬ確感染者が32万人ぐらいだと思うので 100人に3人が掛かる確率 東京で3万はないと信じたいのですが、 東京だけで3万という場合は 4.7%計算で64万人 1.5%計算で200万人 64万人で100人に6人 200万人で100人に20人(2割) 東京だけで3万死ぬレベルの感染者数はなさそうなので、 あるとすると東京で1万~1.5万の死亡の22万~32万人ぐらいの感染者数が MAXですかね? (`・ω・´) 100分の2か100分の3ぐらいのなのですかね?? 素人が公表数字をただ、計算しただけの数字なので意味のない数字かもしれませんが、 こんな感じになりました。 (`・ω・´) 死にたくないなぁ、、、

  • インフルエンザ 患者数

    全国のインフルエンザ感染患者数

  • ピロリ菌に感染すると胃がんリスクが5倍 って?

    胃炎や胃かいようを起こす細菌「ヘリコバクター・ピロリ菌」に感染していると、胃がんになる危険性が5倍以上に高まるという調査結果を、厚生労働省研究班が4日発表した。 萎縮性胃炎や毒性の強い菌の感染が重なると危険度が10倍以上。 というニュース(新聞報道)がありました。 5倍以上の根拠は次のようでした。 40代から60代の全国の男女4万人の調査から (A)胃癌になった人の94%がピロリ菌に感染していた。 (B)胃癌にならなかった人の75%がピロリ菌に感染していた。 この(A)(B)からからどうしてピロリ菌に感染すると胃がんリスクが5倍になるのでしょうか? 報道では、感染していても胃がんになる人は一部、とありますのでますます分かりません。

  • 超音波ネブライザーとセラチア菌

     総合病院の療養病棟の看護師です。 ある患者さんがセラチア菌による肺炎を起こしました。 同室の隣のベッドの患者さんが時々発熱を繰り返し、喘息のため、1日3回超音波ネブライザーを使用しているのですが、その方からも、後日、セラチア菌感染が確認されました。 どちらの患者さんが先にセラチア菌感染を起していたのは不明です。  ところで、SARDSが香港で流行した時、SARDSの患者さんに超音波ネブライザーを使用したことで、SARDSを多くの人に感染させる結果となったという記事を目にしたことがあります。 というのは、超音波ネブライザーは超音波で薬液を微粒子にし、肺胞の奥まで、薬液を到達させることができるが、患者の呼気とともにエアロゾル化したSARDSウィルスが放出され、空気中にウイルスが浮遊する状況を作り出してしまったことで、感染が拡大したという内容でした。  ということは、セラチア菌感染者に超音波ネブライザーを使用することが同様の危険性を持つのではないかということです。ケアに当たるスタッフも菌を吸い込むことになるのでは・・・と。  院内の感染対策室からは、まず超音波ネブライザーの管理やスタッフの手洗いから見直すことが重要である。超音波ネブライザー自体は危険なもではない。と、質問の内容とは視点の異なる答えが返ってきました。また、医師からは、「そんなことを言っていたら、医療行為など、何もできないじゃないか」と。  私は、単純に超音波ネブライザーをセラチア菌感染者に使用することに危険性が無いのかどうか、セラチア菌がエアロゾル化して空中を浮遊することがあるかどうかを知りたかっただけなのですが、根拠のある明確な答えが得られず、消化不良の感じです。  どなたか、根拠を示す文献をご存知の方があれば教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • セラチア菌検出の報道について

    医療については全くのシロートです。 三重県伊賀市で、作り置きした点滴液によるものと思われる感染症で十何人もの方が被害に遭われました。1人は亡くなってます。 以前、東京かどこかで、似たような事例で「セラチア菌」によって何人も罹患されたとの報道があり、今回も複数の患者から「セラチア菌」が検出されたとニュースで言ってます。その菌によるものだろうと。 調べてみると、「セラチア菌」なんて どこにでもいる菌で、たいした毒素でもない・・・ただ、抵抗力の弱った人には かなりのダメージとなる・・・。 こんな具合です。 なので、今回、患者から「セラチア菌」が検出されるのなんて「アタリマエやろ!」って思ってしまうのです。 以前その菌によって事件起きたからといって、今回のアレも安易に その菌によるものと決め付けてることにスゴク疑問を感じます。 マスメディアも含めて、「知らないこと・もの=犯人直結」の感を禁じ得ません。 安直に、そのどこにでもいるという菌になすりつけてもイイものなのでしょうか? ただ、私も一般人ですので、「セラチア菌」に対する認識は間違ってるかもしれません。

専門家に質問してみよう