• ベストアンサー

IE6のままなのですが

noname#140925の回答

noname#140925
noname#140925
回答No.5

2003年春モデルの古いノートPCを、IE6からIE8に変えたら快適になりました。 IE8はβの頃から使用していますが、見れなくて困ったサイトなんてありませんね。 IE8には互換モードがありますから、見れないサイトは互換モードをONにすれば、見れるようになります。 が、今の所互換モード使わないと見れないサイトって殆どありませんが。 うちのサイトはIE8正式版が出た直後から、IE8とFireFox推奨で、IE6は切捨てました(w それでIE6ユーザが正常に見れなくても構わないですし。 IE6への対応には余計な手間がかかるので、どんどん切り捨てられていくと思いますよ。(IE6切り捨てれば標準仕様で作るだけで済むので。) (IE7は入れずに)さっさとIE8にしちゃいましょう。

fafa2
質問者

お礼

ありがとうございました。 互換モード???というレベルなので、 もう少し、PCを知ってから質問すべきだったな、と反省してます。

関連するQ&A

  • IE6の、アップデートのインストールが出来ません!!

     PCの初心者です。  会社で、WIN98の入ったノートPC(東芝製)で、IE6を使っています。  先日、ウインドウズアップデートのサイトを見たら、今年6月版のIEの累積的修正プログラムをはじめ、重要な更新が合計4つあるという表示で、早速ダウンロードしました。  ところが、しばらく受信していると思うと、「インストールされた更新はありません」「次の項目はインストールできませんでした」と、4つとも更新されなかった表示が出て止まってしまいます。  それならばと思い、今まで入っていたIE6をアンインストールし、再度マイクロソフトのHPからダウンロードし直して、改めてアップデートの手順を踏んだのですが、それでも同様の表示が出て止まってしまいます。  PCとIEについて、他の面では特に気付くような不都合な所はないので、狐につままれた気分です。 よろしくお願いいたします。

  • IE7で困ってます

    PC初心者です。 今、IE6を使っています。自動更新でIE7の(更新の準備できました。これらの更新をインストールするには、ここをクリックしてください。)のタグがタスクバーに常駐して、PCを開くたびに(自動更新)の画面が出るので 出なくする方法、削除の方法を教えて下さい。IE7にバージョンアップするつもりは有りません。

  • IE8 の インスト-ル

    お世話になります WINDOWS-XP (SP2) で インタ-ネットには IE6を使用しています 最近 マイクロソフトでは IE8バージョンになったのでアップデート したいと思うのですが 方法として 1.WINDOWS-UPDATE 2.IE8のMSNOIE8_JAJP_XP.EXEファイルをダウンロードしてから実行 の方法があると思うのですが (たぶん) 2つの方法ともに インタ-ネットから 必要なファイルを同時的にダウンロードしつつ  更新していく方法のようです 問題は 更新したいパソコンの環境が(ブロードバンドではなくて) ダイアルアップモデムなので とても 更新は不可能だと 思われます(田舎なのでADSLも無し) できれば 必要ファイルを別のパソコンでダウンロードして そのファイルにより(バッチ処理的に)IE8に更新したいのですが なにか方法がありませんか 宜しくお願い致します

  • IEのバージョンアップ

    1.ウィンドウズなどは自動的にアップデートしてくれますが、IEはどのタイミングで7.0にバージョンアップ(現在6.0)すればよいのでしょうか? 調べてたら、不具合が・・というような記事が多いような気がしますが。 2.中古で買ったPCがIE5.5だったら、6.0にバージョンアップするべきなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • IEを開くと、自動的にもう一つIEが開いてしまいます。

    ある日、突然ですがIEを開くと、 自動的に、BullsEye Network Offerという 怪しい広告みたいなIEが開いてしまいます。 スパイボットもダウンロードしてスキャンしましたが 見つかりませんでした。 これはウイルスなのでしょうか?;; IEを開くたびに、必ず出てくるので困っています。 どうすれば消すことができるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • IE7の updateについて

    IEの updateについて詳細を教えて下さい。 IEの updateを 1週間に1度 自動更新にするか何かに設定していると思います。 今はIE7なのですが、 自分で updateの更新をしてみると、 SP2か、SP3か忘れてしまったのですが、そのバージョンをアップが確認されます。 SP2までにはしてると思うのですが、やはり IEは SP3にしておくべきなのでしょうか? それとも SP2のままで 更新しているだけで問題はないのでしょうか? ネットに詳しい方がいましたら、教えて頂けると助かります。

  • IE9のインストールができません;

    現在使用しているのがIE8なのですが、 特に不自由なかったのでそのまま使ってきたのですが、この前BF4というゲームを買った時に 最新のIE11を使いなさい みたいな表示が出まして、しぶしぶダウンロードしようとしたのにできませんでした; 原因として、ウィンドーズアップデートでも まとめてアップデートしたり、特定の順番以外でアップデートすると エラーが起きるなんて ことを経験したことがあったので とりあえず、順番道理IE9からダウンロードして行こうと思ったですが・・・ そのIE9すらダウンロードできず困ってます; PCのスペックですが、 OS:Windors7 Ultimate 64bit Service Pack1 CPU:Core i7 4770 メモリ:16GB マザボ:Z77 Extreme9 グラボ:GTX660 OC 電源:800W プラチナ SSD:260GB 空き容量40GB 個人的にいろいろ調べてみて、 OSがSP1になっていますし、ウイルスバスターもOFFにしました。 IE9をアップデートからでなく、マイクロソフトのサイトからデータをダウンロードして試しても見ました。 また、診断ツール Fix it や x64 ベース システム用 Windows 7 のシステム更新準備ツールというのも試しましたし、 セーフーモードでの、IE9ダウンロードも試してみました。 なのにすべて駄目で; 決まって エラーコード800F081E ダウンロードが完了しませんでした とでます; もぉ どうすればいいのかわかりません↓↓ どなたか詳しい方、助けてください!>< よろしくお願いします!

  • IE7のエラーで・・・。

    すみません。 職場のある人のPCのIEが使用不能になってしまいました。 OSはXP Home SP2。 IEのバージョンは7です。 WindowsUpdateで自分で7に乗り換えたようです。 乗り換え直後は問題なく使用できていたようですが、 ここ数日前から、ウイルスバスター2007のUpdateができなくなり、 IE上でのファイルのダウンロードも不能。 またIEのツールバーも消えてしまったとのことで 今日相談を受けました。 ウイルスバスターは、アンインストールして、 2008にバージョンアップすることでUpdateの問題は 解決したのですが、IE7は全くダメです。 (バスターインストール後のスキャンでウイルスは無検知。) マイクロソフトのダウンロードセンターからIE7のダウンロード をしようにも、ダウンロードができないため、 他のマシンでインストールファイルをダウンロードし、 ファイルサーバへ保存し、そこから実行したら、 インストールに進むことはできましたが、 (この場合は必要ファイルのダウンロードはできていました。) 最終段階でエラーで止まってしまいます。 ネットワークプリンタ、ファイルサーバへの 接続はOKです。 システムの復元も試みましたがダメです。 OSのシステムもすでに少しやばそうな気がしていますので、 リカバリが手っ取り早いのは分かっていますが、 もしまだやってみる価値のある事があればアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • IEだけ繋がらない。。

    Windows XPを使っているのですが、IEだけインターネットに接続できなくなりました。。 関係あるかどうかわかりませんが、ある日Javaか何かを更新したらFirefoxが使えなくなり、しばらくしてwindows updateをしたら、IEまで使えなくなりました。。。 色々いじってFirefoxを又ダウンロード何回かしたあとに何故かFirefoxは使えるようになりました。 しかし、IEの方はまだ接続できません。 初心者なりに調べるとウイルス対抗用ソフトで何かを許可するとつなげられるようになったという体験談があったのでためそうとおもったのですが、 不覚にも、ノートンを削除してしまいました。。 にも関わらず、ファイアーウォールを見ると何故か削除したはずのノートンのファイアーウォールがオンになってます。と書いてあるんですが。。 一体どうなってるんでしょうか。。。 もぅ色々試して半年くらい経ちます。。 大学の授業で必要なビデオとかもIEじゃないと見れませんし。。 お願いします!助けてください。。

  • IE11をIE9にバージョンダウンしたい

    OSは、Windows7、PCは、HPのPavilion dv6です。自動アップデートでIEが11にアップデートされたら、ログインできないサイトが出てきたので、IEのバージョンを11から9に落としたいのですが、コントロールパネルにIE11のアイコンがないので削除できません。PCを購入してからIEを自分でインストールしたことがありませんので、OSに最初から組み込まれていたものが、そのままアップデートされたのかもしれません。この場合、IEのバージョンを落とすことは可能なのでしょうか。可能であれば、方法を教えてください。