• ベストアンサー

据置終身年金保険の解約

民営化ギリギリ前のかんぽ保険の据置終身年金保険に加入しています。 毎月¥10260で引き落としされていますが、現在無職で経済的に余裕がないだめ、解約しようと考えています。 解約金は戻ってくるのでしょうか? また、解約しても仕事を見つけて余裕が出来たら加入したいのですが、可能でしょうか?

noname#122217
noname#122217

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 このまま働かない って事は無いと思うのです。 今は無職であっても、数カ月経てば収入もあるでしょう。 まぁ、いつ とは言えないでしょうけど。 無職期間も数カ月ですよね? 失業保険もあるでしょうから、経済的に辛いのは 待機期間の数カ月でしょう。 ならば、貸付が出来ると思うのです。 その保険で貸付金がいくらあるのか 教えて貰えます(郵便局の窓口で) そして 貸付金を借りて その貸付金で 毎月支払います。 例えば 貸付金が10万あったら、10万円借りて、引き落としの口座に入れておく。9ヶ月は その保険の引き落としの事は考えなくても済みますよね。 でも、あくまでも 借りている訳ですから、利息もつきますし、返済しなくてはなりません。所得を得たら再度窓口に行って返済すれば、保険は解約しなくて済みますし、保障もキレません。 失業保険を貰えているうちに お仕事を見つけ 就職し、ご返済された方が良いですよ。

noname#122217
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 お恥ずかしながら、債務整理中で、弁護士の方からローンを組まないように言われております。 もしかんぽ貸付が可能だとしてももうローンはしばらく組まないようにしようと考えております。先ほどかんぽに問い合わせてみた所、解約してもまた加入が可能との事でしたので、新しい仕事(内定は決まりました)で貯金しながら年金保険を払っていきたいと思います。 とても参考になりました。どうもありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 簡保の年金保険を解約し、別のものに入るか迷っています

    45歳独身、女性、公務員です。  民営化以前の「簡保」の年金保険を解約し、新たに確定年金に入り直すかどうか迷っています。(恥ずかしながら、経済的に自立していたつもりですが、この保険に親が私名義で入っていてくれました。)  先日、親から、次の保険料の請求が近々ある(2年に1度)、このまま続けてもいいが、もしもっとよいものがあるのなら変えることも考えたい、と相談されました。そこで、知り合いの専門家に相談したところ、簡保の方は解約して、たとえばアリコの一時払養老保険などを検討したら、と提案されました。 1.現在の保険:保証期間15年の逓増型据置終身年金保険(平成7年加入)55歳(平成30年)で払込済。月保険料額約66000円。年金支払い開始55歳。基本年金額90万円、年3%の複利で増え続けるとのこと。ただし今後10年、合計約750万円払う必要がある。(合計支払い額は1800万円くらい)(今、解約した場合の解約返戻金:約1200万円) 計算してみたところ、71歳を過ぎれば、払い込んだ分の元は取れるようだ。3%の増加率は悪くない(?)、そして「終身」という安心もある。 2.提案されたもの:ドル建一時払養老保険 提案では、1の解約金プラスαの約1300万円を払う(13万$)。(仮にすべて一ドル100円で計算)現在の利率:15年もので3.02。15年後(60歳のとき)、約1.4倍の1820万円になる。 これを60歳から確定年金で20年間受けとれば、毎年106万円、受取総額は2000万円以上になるとのことです。(一ドル80円となっても、1700万円)。 3. 今後、簡保に払う予定にしていた分を、たとえば「ドル建終身保険」に毎月約48000円を10年間積み立てる、という方法もあるという提案もしていただきました。(2の確定年金は80歳で終るが、これを80歳まで置いておけば、1300万円以上になるので、生きていたら、その後の生活にはこの解約返戻金をあてることも可能) 以上です。2と3で提案していただいたものは、魅力的に見え、言っていることも妥当に思えるのですが、私はこれまであまりこの分野のことをちゃんと把握しておらず、保険関係はまるきりのシロウトなので、いくら調べても限りがあり、何か見落としているのではないかと、ますます迷ってしまっています。このサイト等で、他の方のご質問への回答などを読み、平成7年のときの簡保の条件は結構よいのかもしれないとも思えます。簡保だったら55歳から受け取れるし、70過ぎれば元を取れる計算になるので、悪くないかもしれない、長生きしてしまえばもっとお得のようにみえるし・・・。しかしこれから750万円を払ってもらうのだったら、別の運用方法があるのかも、と思ったりと、ゆれ続けています。 (これらの大きな目的は、退職後の収入を得る(「老後の生活資金」ことです。) 数日中に決めなければならないので、皆さんのご意見、お待ちしています。どうぞよろしくお願いいたします!

  • 終身保険、解約した方がよいのでは?

    以前も似たような質問をしましたが再度おねがいします。 47歳会社員、妻 子供3人(高3.中3.中1)の5人家族です。 現在、かんぽ生命の終身保険に全期前納で加入しています(民営化前に加入) 内容     死亡保険金  60歳まで 500万円   60歳すぎると 100万円     入院特約(5日目から)  5.000円(120日)     全期払込み完了・・・・・今、解約すると約450万円戻ってきます。 上記の内容では保障不足のような気がします、又住宅ローンも450万円(5万/月返済) ほど残っており、解約したお金を住宅ローンに充て返済し。 新たに一般的な10年更新の生命保険に加入した方が良いのかなと思います。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 終身年金のことでアドバイスください

    現在56歳です。終身年金で悩んでいます。65歳から年に60万円の年金収入がほしいと思っています。 後10年くらい持つだろうと思われる借家の家賃収入が月に10万円あります。これと2000万円の資金があります。 自分が候補に選んだもののひとつは 1、「かんぽの定額型終身年金」で、65歳から60万円支給で9年間毎月11,600円くらいの払い込みになり、総額保険料12,512,880円となります。この保険に入って2000万円を安定した運用をする。 2、「終身型変額個人年金保険」を買う。毎年3パーセントが固定して、終身で受け取れるので、2000万円買う。(10年後は解約手数料なしで解約可能となり、支払額から受け取った金額を引いたものが戻ってきます。) 家賃収入は貯金する。 どちらのタイプにしたらいいのか迷っています。アドバイスお願いします。またほかによいプランがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • かんぽの終身年金

    おととしに両親が、かんぽの夫婦終身年金に加入しました。3年分前納したので来年まで支払いはないのですが、最近疑問が出てきました。払い込みは8年です。 かんぽの終身年金の金利って、固定なんでしょうか?解約して貯金をすすめた方がいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 簡保の終身保険解約すべきか?

    65歳満期の簡保を解約して、 簡保の終身保険に入って安心してたのですが、65歳までに死亡の場合は300万円出るのですが、それ以降だと60万円と書かれていて、驚きました。 終身保険はそんなものなのですか? 担当者はそんな説明してくれませでした。 私がよく読まなかったのがいけないのかもしれませんが、 終身にして安心していたのに、 65歳過ぎて、亡くなっても60万円じゃ、葬式代にも足りないと思いがっかりしてます。 すべて払い込み済みですが、いい方法はありませんか?

  • 契約締結間近のかんぽ保険契約解除について

    諸事情により保険解約を検討しております。 他の保険を解約しても600万ほど足らず 最後に残ったのがかんぽです。 私としてはかなり良い時期に加入した年金保険と思いますし 現在収入も平均的・安定しておりできれば解約したくありません。 質問は2点 1 このまま保険を継続して銀行などに借り入れをするか解約するか   どちらが良いのかどうか教えてください。 2 このかんぽ年金保険にも所得税がかかるとききました   いくらぐらいかかるのか詳細について教えてください。 契約内容について  かんぽ 逓類型 据置終身年金 年3%複利  30歳加入 保険料額 月35190 総支払額10557000(25年一括)  年金額 初年度55歳より年90万 (現在52歳)

  • 主婦の終身保険 1つ解約したい

    現在、終身保険に2つはいっています。 というのも、1つは働いていたときに入っていたもので、 忘れてて、2年前に新しく加入してしまいました。 最近そのことに気づいて、1つ解約しようと思うのですが、 どちらを解約しようか迷っております。 専業主婦なので、万が一のときにもお葬式代さえあれば・・・みたいな 感じです。どちらが良いかアドバイスいただけますでしょうか?  ●損保会社の変額終身保険  掛け始めて4月で2年。毎月4400円。  55歳までの払い込みで、死亡時200万円の保障。  今解約すると、返戻金は2万円ほど。 ●全労災の終身保険  掛け始めて4月で10年。毎月4100円。  61歳までの払い込みで、300万円保障。  今解約すると、返戻金は38万円。

  • 個人年金と終身保険

    生命保険について 24歳男です。 現在、個人年金に入っていますが、FPの方に勧められた終身保険も気になっています。 どちらがあっているのか、教えてください。 現状・・ 現在は日本生命の個人年金に加入し、2年たちました。貯金のつもりで始めました。 気になっているのはメットライフの終身保険です。 終身の方が、死亡した際の補償もしっかりしていますが、解約返戻金の上がりかたは個人年金より微妙です。 FPの方の言い分・・ 「結婚したときも考えて・・死亡保障も貯金も出きて良い」 「保険会社で運用するし、返戻金の上がり方も、見積もりでは最低限で見積もっている。今後上がる可能性がある」と言われています。 自分の考え・・ 自分としては、結婚したときのことはまだ考えられないし、万が一、リストラなどで職を失った際に解約してお金がほしいとも思うので、解約返戻金の高い方が良いかと考えています。 これまで払った年金を解約するのももったいないし・・ みなさんならどうされますか。 どうするのが良いでしょうか。

  • 終身保険の解約返戻金について

    かんぽの終身保険の解約返戻金について教えて下さい。 かんぽの保険は民間よりも割が悪いと聞きましたが本当でしょうか? すでに10年支払い終了の分があり、すでに払い込みは終わっています。 昭和62年から10年間掛けた分と平成10年から平成21年まで掛けた分の二つです。 解約した場合の返戻金の戻り率などが分かりましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • かんぽ終身保険5倍型

    かんぽ終身保険5倍型 30代女性です。民営化前にかんぽの保険に入りました。 加入してからは3年になります。 両親と実家暮らしです。 結婚の予定はありません。 (保険内容) 60歳払込済5倍型終身保険 ながいきくん 保険金額500万円 災害特約・疾病障害入院特約ともに500万円 基本は3千円程度なのですが災害特約と疾病の方が合わせて1万円超えています。 特約の500万円を300万円に減額して、貯金するか他の保険にもう一つ加入しようかと思っています。 死亡保険金が500万円になっているので、そこまで必要ないと思っています。 1.民営化前に入った場合でも減額はできるんでしょうか?ただ単純に毎月の支払額が減るだけですむのでしょうか? 2・最近、「その日から」っていうのを郵便局の人がすすめてきますがこれをつけたら何か不利益を被る(何だったか忘れました)とどこかで見たのでこれはつけないほうがいいかなと思っていますが。。。 近々、郵便局に行って話を聞こうとは思いますがその前にみなさんのご意見を聞きたくて質問してみました。

専門家に質問してみよう