• 締切済み

切符が使用済みであることを自動改札機は認識出来るか?

切符を欲しいと有人改札で言えばスタンプを押されて切符を貰うことが出来ますが自動改札機は切符が使用済みであることを認識出来るのですか? 変なことを考えたのですが出る駅ではない駅に安い切符を買って入り列車に乗って出る駅に行って その駅で待っていた人からその駅で出ることが出来た使用済み切符を受け取り自動改札機に入れると改札を出れると考えてしまいました。いわゆる「さつまのかみ」?ってやつです。 犯罪だと思いますが鉄道会社はどう考えているのでしょうか?

みんなの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.3

>切符を欲しいと有人改札で言えばスタンプを押されて切符を貰うことが出来ますが自動改札機は切符が使用済みであることを認識出来るのですか? 百歩譲って、その切符が貰えたとしても、当然、無効の磁気処理がなされます。 よって、自動改札を通り抜ける事は不可能。

回答No.2

 手を入れていない使用済み切符を自動改札が認識できるか・・・出来ない  使用済み切符を利用した不正乗車はできるか・・・出来ない  が模範解答でしょう。  挙動不審の人が使用済み切符を要求した時点で、使途(領収書請求)などを色々聞かれ、矛盾を追及される可能性が高いですし、ここを何とかやりとおせたとしても、改札口となりの柵あたりで改札内の人となにやらやっている、という時点で怪しいので、改札で呼び止められて追及されるという経過が予想されます。  また、1番の方が言及しているように、パンチで磁気を無効化というのも大きな駅を中心にやっています。不審な感じがしたら、その場合は厳重に処理という方法がとられるかもしれません。  鉄道の場合、自動改札機を誤魔化せればそれですんなり行くようなイメージがあるのですが、結局のところ、この種の問題は、『入り口の大きなスーパーは商品万引し放題に見えるが大丈夫か?』『スーパーで万引きをして、捕まった時には予めどこからか貰い受けた同じ商品を購入したレシートを示したら誤魔化せるか(レジでは製品のシリアル番号までは管理しないから、一見容易に誤魔化せそうに見えるが・・・)?』という疑問とおなじようなものでしょうか(⇒鉄道もスーパーもそんなに甘くない)。窃盗や詐欺を生業としている人なら上手くやりとおせるものなのかもしれませんが、当然捕まった際の社会的制裁は大きくなります。

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1424/2452)
回答No.1

まず、使用済みの乗車券は必ずもらえるわけではないという認識を持ってください。普通の人が記念に欲しくなってそのように申し立てた場合、態度も不自然ではないので、多くの場合そのまま申し出どおりくれることが多いのですが、実は券の種類によってはどんなに頼んでもくれない切符があることもあります。(それはその駅・会社等によって方針が異なります。JR以外の社ではそもそも使用済みの切符を一切くれないケースもあります) その中に「回数券タイプ」の切符が含まれることが多いです。これは両方向どちらからも使える上に、有効期限が3ヶ月程度と長いことが挙げられます。たとえ無効印を押しても自動改札なら通ってしまいかねません。そこで、徹底回収されることが多いのです。 また、依頼の際の態度で不審を感じた際ももらえないケースが多いです。(そんな恣意的でいいのかという風に感じる人もいるかもしれませんが、もともとは法令や規則で禁止されていることですから、もらえなくても当然なのです。) とはいえこんな単純なケースのみで対応するほどJRは愚かではありません。乗車券など下車の記録がなければ磁気記録上は「有効」と判断される可能性がある場合、無効印の捺印だけではなく、1穴パンチを併用して磁気情報の一部を物理的に破壊する措置を行うのが一般的です。(もしかしたら当方居住地のJRだけなのかな) というより、もし、そのようなパンチ穴のない乗車券なら再利用できるといって、再利用しても無効印の捺印された乗車券が回収されてしまうわけで、その時は気づかなくても不正が行われたことは明々白々です。その場合、誰が行ったかの詮索はあきらめるかもしれませんが、確実な再発防止策は取られます。つまり、そのような不正が生じれば、少なくともその管内の駅ではどんな事情があっても使用済みの乗車券は一切もらえなくなるだけの話です。 もともと法律やJRの約款で使用済みの乗車券・無効になった乗車券・使用しない乗車券は回収することが明白に定められていますので、法令遵守について誰も文句をいう訳には行きません。実際JR初期には金券ショップに偽造券が多数持ち込まれたり、他の不正が相次いだりして、使用済みの切符は一切もらえなかった時期が相当あったのですよ。 ちなみに本気で不正を考える人はもらえない可能性があり、もらえたとしても確実に無効印が押される切符を元に不正をよろうなどとは考えず、もっと別の方法を考えます。 (実は切符が欲しいというよりもっと楽な方法があるのですが、犯罪情報につながるでしょうから自粛します。もちろん当局もそのような不正があることを想定して行動します。)

関連するQ&A

  • 青春18切符で改札口の通り方

    東京駅や大阪駅などの改札口は自動改札機が主です。 青春18切符で改札口を通る場合この自動改札機に 切符を挿入しても通るのでしょうか? もしダメなら端っこにある有人の改札口を通らないとい けないでしょうか?

  • 鉄道の自動改札機

    WIKIによると(自動改札機) 2008年2月現在、鉄道駅に自動改札機が全く設置されていない県は富山県[27]・石川県[28]・福井県[29]・鳥取県・島根県・徳島県・宮崎県である。なお愛媛県については私鉄の伊予鉄道が松山市駅に導入しているのみである とありますが、これらの県においてはいまだに切符は手動で切ってるのですか?さすがにそれはないと思いますが、自動改札機なしとはどういう形態で切符のやり取りがあるのでしょうか?

  • 自動改札は何人通っている?

    都会の駅は、常に自動改札機を人が通っていますね。 自動改札機は一台 一分間でどれくらい人が通すことができるのでしょうか? 有人改札より磁気やICカード改札の方が、人をたくさん通すことができますよね? 自動改札機が無かった時代は、新宿駅みたいな大きな駅は、どれくらい改札員がいたのでしょうか?

  • 自動改札のことですが・・・

    切符を買って自動改札機に通して、電車に乗って目的地に向かいます。 目的地に着いてまた自動改札機に切符を通します。 この、駅から出る時にゲートが開かない時があるんですが、 これは買う切符を間違えているということでしょうか? 切符は目的地の駅のところの値段のものを買えばいいと思うのですが、 ほかに何かあるのでしょうか? お願いします。

  • 在来線と新幹線の切符 自動改札にどれを入れる?

    こんにちは。 来週の土曜日、広島から湯布院に行くのですが、自動改札にどの切符を通せば良いのか分からず、困っています。 70代の父を連れており、博多駅での乗り換えが、12分しかありません。 有人改札で、何人か並んでいて、なかなか通れなかったことがあったので、できる限り、自動改札で行きたいのです。 (A)芸備線の某駅...ちっちゃい箱みたいな切符を通す機械があります。 ↓・・・芸備線 (B)広島駅 ↓・・・山陽新幹線 (C)博多駅 ↓・・・ゆふいんの森 (D)由布院駅 チケットは、旅行会社のJRと宿がセットになったもので手配しました。 手元にある切符は、3枚です。 (1)広島市内→由布院 ・・・乗車票 (2)広島→博多 ・・・乗車票(新幹線指定席用) (3)博多→由布院 ・・・乗車票(特急指定席用) 以前、芸備線某駅の機械でしくじった知人が、広島駅の自動改札で止められ、それ以降の駅を全て有人改札を通らなければならないハメになりました。 一緒に行った私は、ちゃんと広島駅でも通れたので、通した切符の内容が違ったと思われます。(ただ、どれを入れて...とかを覚えていません。) 今回は、博多駅での乗り継ぎに12分しかなくて、悠長に有人改札を通っている時間がないと思われます。 そこで、お聞きしたいのは、、、 ■(A)芸備線某駅 と (B)広島駅 では、3枚とも機械に通して良いものでしょうか? それとも(3)以外の2枚? (C)博多駅では、3枚通して、(2)が回収されるんですよね? ■博多駅で、16番ホームから5番ホームへの移動ですが、12分でも大丈夫でしょうか? 何か気を付けたらよい点があれば、知りたいです。 ■帰りは、逆の行程になるのですが、(D)由布院駅には、自動改札がないと耳にしたのですが、そうなると、博多駅以降、有人改札を通らなきゃいけないんですよね? (・・・実は、帰りの乗り継ぎも博多駅で15分しかないんです。ただ、行きでだいたいを把握してるから、行けるかなと・・・。) こまごまとすみませんが、ご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 東京メトロの自動改札機での乗り継ぎについて

    JRの場合、乗り継ぎ・乗換えの時に改札を通らなければいけない駅の場合、切符を自動改札機に入れても、ちゃんとそのまま切符が通過して出てきます。 しかしながら先日、東京メトロの千代田線から丸の内線に乗り継ぎの為に駅の自動改札機を通ったら回収されて乗降になってしまいました。 東京メトロ同士の乗り継ぎだし、ちゃんと目的地までの運賃で買ってるにも係らずです。 普段乗らないので、私が悪いのかと思ってしまい、駅員に聞かないでまた買ったのですが、東京メトロの自動改札機はそういう仕組みなのでしょうか? 乗り継ぎ・乗換えの場合は、有人改札口を通らないといけないのですか? ちなみに、北千住から後楽園まででした。

  • 自動改札出るときに・・・

     こんにちは。6月5日と6月6日に、JR東日本から発売されている「土・日きっぷ」で旅行をしようと思うのですが、自動改札機を通るとき、切符のサイズは定期券サイズなので普通に改札を通ってホームに上がれると思うんですが、今度は改札を出るときって、普通だと切符は回収されてしまいますよね?  これってやはり有人改札を通らなければならないのでしょうか?    

  • 入場記録がない時の自動改札の対応

    自動改札機に改札口に入った時の記録がなかったら 通ることができないのですか? 無人駅、自動改札がないところではスタンプになったりして 必ずしも自動改札機で入場した時に開く穴がないこともあると思うんですが。 スタンプが認識できるかどうかは気になります。 また、入場した駅に自動改札があるかないかにも対応は変わるのでしょうか。

  • JRの自動改札機の導入が遅かった理由

    JRの自動改札機の設置が私鉄・地下鉄などに比べて遅かったのはなぜでしょうか? 現在は自動改札の駅が増えましたが、10年ほど前は ほとんどの駅が有人改札でした。 特にJR九州やJR北海道は 非常に遅く、つい最近導入されたばかりです。 それに対して私鉄や地下鉄では比較的早くから 自動改札機を導入していました。 これはなぜでしょうか。 なぜJRは自動改札機の導入が遅かったのでしょうか?

  • 無人駅間乗車の際の改札

    JR東海です。 地元の無人駅(きっぷ販売なし、簡易IC改札機有)から1区間だけ乗って無人の自動改札機有の駅で降りたいのですが、改札を出るときはどうすればよいのでしょうか? 乗る無人駅で切符は買えないし、列車はワンマンだし、1区間だけだし、降りる駅も誰もいなく、開閉する自動改札機です。 鉄道には年に数回しか乗らないのでICカード(TOIKA)も持っていません。