• ベストアンサー

カルビー ポテチ うす塩

haine-zeroの回答

回答No.2

私は、しょっぱくなったとは思いませんでしたが、味が何か変わったかと。 「あれ、カルビーのポテチって、こんな味だったっけ…?」 そう思って表示を見たら、塩が違う!?、見たいな感じです。

hana-3
質問者

お礼

こんばんは。 昔は塩の味って1つしかないと思ってたんですが、最近じゃいろいろありますよね。違いって分かるもんですね。

関連するQ&A

  • カルビーポテトチップス

    新しくなったカルビーポテトチップス、とくに大好きだったうすしおの味というか、食感が激変(悪いほうに)したように思います。何か理由があるのでしょうか。伯方の塩という売りもなくなったし。どうなったのでしょう。あの味がなくなってしまったかと思うと、寂しすぎます。

  • コイケヤ ポテトチップス のり塩。

    ポテトチップスは大好きで、よく食するのですが、当方田舎モノでして、ポテトチップスは、長い間カルビーしか食べていませんでした。何年か前、妙に旨いポテトチップスだなと思い、フッと見ると、それはカルビーではなく、コイケヤでした。非常によく似た袋なモノで、まったく気付かなかったのですが、確かにいつものより美味しいと感じました。自らが買いに行った時、よく見ると、カルビーにしか無いと思っていた【のり塩】が、コイケヤからも出ていました。試験的に購入すると、これがまた旨い。『なんじゃーコレは』と思い、『これはひょっとしてパクリでは?』とあらぬ心配をしたのですが、検索すると、どうも【のり塩】は、コイケヤのほうが早いのではと思われる記述を見つけました。だとするとコイケヤの手法を、大手のカルビーがパクッた事になるのではないかと思うのですが、コイケヤは【のり塩】に、特許は取ってなかったのでしょうか?まったくどうでもいい話ですが。

  • ポテチは筒ですか?袋ですか?

    こんにちは 質問 ポテトチップスって、袋に入ったものと筒に入ったものがありますが 皆さんはどちらを多く買ってますか? 私は筒の方がかさばらないので、筒ばかり買っています^^

  • “ポテチ”好きな方に質問です!

    ポテチ(ポテトチップス)をお好きな方に質問です。 あなたはどのメーカーの何味が好きですか? 是非教えて下さいね! 私は、ロイズのポテトチップチョコレートが大好きです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • カルビーのポテトチップスBIGBAG コンソメ

    カルビーのポテトチップスのBIGBAGのしお味は売っているのですがBIGBAGサイズのコンソメ味がこの数年お店から姿を消してしまいました。どうしてなくなったのかだれか知っている方教えてください。

  • やっぱりノーマルが一番!じゃないモノ

    色んな味のポテトチップスを食べた後、やっぱりうす塩が一番だよね~ とか、某カップヌードルの、黄色や青色も美味しいケド、やっぱり赤色が いい!とか、たこ焼きに醤油味やポン酢味なんかもあるけれど、やっぱり ソースにマヨネーズが一番しっくりくるよね。なんていう、色々あるけど やっぱりノーマルが一番!というのは良くあると思うのですが、 やっぱり、ノーマルのものよりコッチよね~、というものがありますか? 皆さんオススメの、ノーマルじゃないものを教えて下さい。

  • カルビーポテトチップスのビッグバッグ152g

    カルビーポテトチップスのビッグバッグ152g(うすしお味)につきまして。 食べた事がある方にお聞きしたいのですが、中身全部では無くて、例えば、10枚だけが、口に入れた時に【薬品のにおい】がまともにした事はありませんか。

  • 昔のカルビーのCM

    15年ぐらい前だったと思います。 カルビー・ポテトチップスのCM映像を探しています。 やせた少年が太った少年と相撲をとる内容で、チップスの袋を持った女性が太った少年よりも胸が小さい事を気にしているような素振りを見せたりもしてました。 急にこのCMを思い出して久々に見たくなったのでカルビーのサイト、Youtubeで探したりもしましたが見つけられませんでした…。 他に何か入手や閲覧できる方法・サイトなどご存じの方いましたら情報提供お願いします。

    • 締切済み
    • CM
  • 大学院の入試問題でカルビーのポテトチップスは作れません・・・

    ある大学院の入試問題に、 「カルビーのポテトチップス1袋で100円は買えませんが、100円でカルビーのポテトチップス1袋は買えます」というかつてはやったキャッチコピーの意味するところを経済学的に説明せよ。 という問題がありました。 入試問題そのものは別においといて、 「」の中のフレーズは、CMのものだと思うのですが、いつ頃流行ったのでしょうか? どういうものだったのか、正確なフレーズ、流行った(オンエアされた)時代、誰が言っていたのかなど、CMとその背景について教えて下さい。 できればCMそのものを見てみたいのですが、その方法をご存知の方は、あわせて教えていただければ幸いです。 ちなみに、私はバブルを知らない世代です。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 普段ポテトチップスは食べますか?何味が好きですか?

    ポテトチップス 略してポテチは好きでしょうか? 何味を好んで食べますか? 例えば135gの大き目の袋を一度に食べきれますか?