• ベストアンサー

ハンゲームとvistaの相性について

 vistaとハンゲームは相性が悪いとはよく聞くのですが、今はvistaのパソコンしかないので仕方なくこれでハンゲームを始めたのですが、やはり色々と不具合が発生しました。 目に見える不具合は以下のようなものです。 ・チャットを落とすとAVGアンチウイルスがエラー終了する ・同じくチャットを落とすと「不正なOSの可能性があり、以後更新はダウンロードされない」このような警告が出る ・急にコントロールパネルが開かなくなる 一応、再起動をすればこれらの不具合は解消されるのですが、少しずつPCを蝕んでいるような気がして不安です。 不具合の理由、対処方法を教えてもらいたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nereus
  • ベストアンサー率45% (17/37)
回答No.1

こんにちは。 当方もハンゲームのユーザーであり、かつOSにVistaを使っています。 (普段はXPですけどね) Vistaとハンゲームとの相性が悪いというのは過去の話で、現在では ほとんどのゲームで対応しています。 チャットで日本語が打てない不具合が未だあるようですが、Vistaで 正常に起動することを確認しています。 ・チャットを終了するとセキュリティも落ちる ・チャットを落とすと不審なメッセージが表示される ・コントロールパネルが開かなくなる これはチャットプログラムとは関係なく、お使いのPCに何か トラブルが起きている可能性があります。 ウィルス、スパイウェアのたぐいに感染している可能性はありませんか? むしろそちらの方が心配です。 何度も言いますが、一部の『じっくりゲーム』を除いて ハンゲームはVistaに対応していますよ。

umenuki
質問者

補足

はい、ゲーム自体は起動させることはできます。 ただ、ゲームを終了すると毎回何らかのエラーが発生するんですよね。 なにかウイルスに感染しているという可能性は十分に考えられますが、 現状ハンゲームを起動しなければどの不具合も起こらないので、関係がないとは考えにくいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハンゲームの起動 vistaにて

    ハンゲームをやりたいのですが このパソコン(vista)に変えてから ハンゲームが起動できません>< DLクリックしてもDL画面にもなりません; 相性が悪い とかそうゆうのを聞きましたが 納得いきません>< コントロールパネルのファイアーウォールを無効にしてもダメでした; PCに詳しい方助けてください<(_ _)>

  • ハンゲームが急にできなくなりました

    突然ハンゲームが出来なくなってしまいました。 いつものようにチャット等のゲームをやろうとしたんですが、エラーが出てゲームが出来ませんでした。 調べてみたところ、再インストールをしたら直ったという事例をお持ちの方がいたので、ハンゲーム関連のファイルを削除・アンストールし、再インストールしようと思ったら、今度はActiveXコントロールがインストールできません。 ハンゲームのヘルプの事項にも不具合有りとの注意書きがあったのですが、「hgstartjp25.exe」というファイルが問題のようです… 結局ゲームそのものが出来ないのですが、これは改善されるまでは諦めるしかないのでしょうか? 改善策をご存じの方いらっしゃいましたら、ご指導のほど宜しくお願い致します。 ちなみに OS:WindowsXP セキュリティソフト:SOURCENEXTのウイルスセキュリティZERO です。

  • インストールした無料ソフトをアンインストール出来ず

    「AVG ANTI VIRUS」という無料ソフトをインストール後、いくつかの動作不良が起きたのでアンインストールしたいのですが、出来ません。操作は コントロールパネル→プログラム→アンインストールと変更 としたのですが、「アンインストールが完了しませんでした。しばらくして再試行してください。」と言うメーッセージが出てしまうのです。 この無料ソフトをアンインストールするにはどうしたらいいのでしょうか。 私は  Window Vista を使っています。

  • ノートン やっぱりエラーメッセージが・・

    本日より「ノートンアンチウイルス2006は修復機能をサポートしていませんアンインストールして再インストールしてください」とエラーメッセージがでてきました。再起動しても出てきます。 20日前位にプリインストール版のアンチウイルス2006の更新が切れるので、アンインストール(ライブアップデートも)してからインタネットセキュリティー2006をインストールしていましたがこちらは正常に動いています。 コントロールパネルの中にはアンチウイルスはないようです。どのように解消したらよいでしょうか?

  • フリーのアンチウイルスとファイヤーウォールの相性

    お世話になります。 今、経済的にピンチで、フリーのアンチウイルスとファイヤーウォールを PCに入れようかと検討中です。 調べたところ、アンチウイルスではAvira, AVG, Avastが良いことが わかりました。 ファイヤーウォールではComodoを使おうかと思っています。 最初アンチウイルスも一緒にComodoを使おうかと思っていましたが 検知率が低いという評価を読んでしまい、 海外のサイトもよく利用するのでビビってしまいました。 (Comodoは日本語対応しているので使いやすそうだなとは思ったのですが。) お聞きしたいのはComodoのファイヤーウォールを使用した場合 アンチウイルスはAvira, AVG, Avastのうち どれが相性が良いのでしょうか? (重さ、軽さも知りたいです) ウイルスの検知率もあわせて教えてくださったら有り難いです。 また他におすすめのフリーソフトがありましたら どうか教えてください。 PCはThinkPadのノート、OSはXPです。 どうぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • Vista32bitがnProtectで正規Windows Vistaではありませんと出ます、助けてください。

    下記の状況で現在困っています。 レッドストーンをすると「正規のWindows Vistaではありません....」と出る。 http://redstone-walker.com/class0/redstonewindowsvista.html 私の使っているパソコンはVista32Bit ホームプレミアムです。 ポータルサイトのハンゲームからチャットを利用する際にnProtectが原因だと思うのですが、起動後しばらくしてからすると「正規のWindows Vistaではありません....」「承認されていない変更が....」と出ます。 その後、コントロールパネルや一部の機能が利用出来なくなってしまいます。 様々なサイトを回ったのですが、随分と古いものが多く、現在では対処方法が出来たのか知りたいです。 また、対処方法があれば誰か教えてください><

  • AVG 2014をアンインストールできません。

    NortonのアンチウイルスをCDからインストールするために、それまで使用していたAVG2014をアンインストールしようとしたのですが添付ファイルのような表示がで出てきて先に進めません。コントロールパネルからも試しましたが同じ結果でした。 どなたか御指示頂ければ幸いです。

  • これって相性が悪いということ?

    ウイルスバスター2008使ってます。今日システムのプロパティを表示させましたが、Windowsエクスペリエンスインデックスのところが、今までは「3.5」と表示していたのに、「システムを評価できません」と出てきます…。 そもそも、コントロールパネルの「パフォーマンスの情報とツール」を表示させようとした時、ウィンドウがフリーズしてしまします。 ちなみにバスターのファイアーウォールを無効にしても変わりません。 バスターを入れてからこのようなことが起きています…。 これはこのPCとバスターとの相性が悪いということでしょうか? また、この状態を改善する方法はあるでしょうか? OSはVista Home Premium、機種はFMVNF70Yです。 かなり困っています…

  • AVGの評価

    フリーのアンチウイルスソフトAVGを使用していて困った不具合とかはありませんでしょうか。私は最初のパターンファイルの更新時にかならずプログラムが強制終了されます。

  • コントロールパネルが開かない!?(OS:Vista)

    使用しているOSはVistaです。 何らかの失敗をしました!みたいな警告が表示されてから、 突然コントロールパネルが開かなくなりました。 開こうとすると、読み込みはしますが 画面がそのまま表示されないでパッとすぐに消えます。 色々と調べましたが、 OSがVistaなので、どう対処していいのかわかりませんでした; お願いします、助けてください;;

このQ&Aのポイント
  • ワイアレスマウスの電源が頻繁に切れてしまう問題が発生しています。
  • 使用しているマウスの裏面の青いランプが消えてしまい、使用できなくなってしまいます。
  • ランプをオフにしてからオンにすると一時的に使用できるが、再びランプが消えてしまいます。
回答を見る