• 締切済み

某宅配会社の誤配のせいで失業保険の申請が3週間も遅れてしまいました。

4月末で会社を解雇になり、離職票を待っていたのですが5月15日になっても届きません。会社に問い合わせると、5月1日に某宅配会社のメール便で発送済みとのこと。急いで再発行してもらい、昨日申請に行ってきました。ところが今日になって宅配会社が誤配してしまったために遅くなってしまいましたと、書類を持ってきたのです。正常な配達がされていれば、連休明けの7日には申請できたはずで、この誤配のせいで受給が2週間以上も遅れてしまいました。今日の夜に責任者が来ることになっていますが、皆さんならどうしますか?

みんなの回答

回答No.5

 今晩は。  ここまでに誰も指摘していませんが、そもそも離職票は信書に相当します。メール便は信書を扱えませんし、発信者はそれを承諾した上で利用しています。そのために申し込み時に必ず「信書ではありません」という書類にチェックを求められるわけです。↓の最下部。 http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html?id=kojintop これは郵便法に定められていることなので、どこの会社のメール便であっても同じ扱いになります。  信書の解釈がむつかしいですが、商店が用いるような納品書や請求書ですら信書に相当するとあります。まして個人の秘密に関わる離職票が信書に相当しないはずがありません。  こうなると事態は、誤配をした運送会社以前に原因があったと判断するのが自然です。おそらく、運送会社もその誤配物件の内容が明らかになれば、責任は当社には無いと主張するでしょう。私もその考えが妥当だと思います。すると、運送会社の担当は発信元に言ってくれと、全くこの件に関わろうとしない可能性もあります。  ただ、これでは質問者が踏んだり蹴ったりの状況になります。運送会社は発信元に規約違反なので誤配分の送料の返還は出来ないという通告はするかもしれません。それでは質問者としては全く得るところがありません。  以下は運送会社が協力してくれるかどうか判りません。が、違法行為をやったため自分が迷惑したので、なるべくこの発信者に何がしかの補償をしてもらいたい。付いては自分に力を貸してもらえないか、と相談してみましょう。  率直なところ実際になんらかの金銭的補償が得られるとは思えません。運送会社に強く訴えると、その会社名義のメール便は近所の店では受け付けられなくことがあるかもしれない程度です。  ただし郵便法違反として本気で裁判を起こすという手もあることはあります。非は確実に会社側にあります。小額訴訟なら個人でもやれないことはないでしょう。「こういう状況(裁判)も有り得る」と運送会社から会社に伝えてもらうと、考えを改めるかもしれません。  こんなページも在ります。 http://shakai.at.webry.info/200802/article_84.html

noiseykyo
質問者

お礼

大変参考になりました。やるだけやってみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.4

> 皆さんならどうしますか? 何もしません。 クレーマーとなりたくないですから。 ただ、経緯を説明した報告書を文書出だして欲しいと。 会社に文書を示し > 運賃以上の補償を希望される方は宅急便をご利用ください > 配達が遅延した場合の補償はございません。 との規約の手段を使ったために明らかな損害が発生しているので、その手段を使った責任により補填せよと。 で、会社と宅配会社で交渉せよと。 個人でやるならクレーマーとして評判を落とした上門前払いと思うが、会社同士なら個人でやるのと違った結果が出る可能性もあるし。

noiseykyo
質問者

補足

あなた、クレーマーの意味分かってます? 何もしないのなら答えなくて結構ですので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.3

No1の方の言う通りです。 メール便は、何日で届くという保障も、必ず届くという保障も無い代わりに安価に設定されているのです。 ↓サービス内容の注意書きにも書いてありますね。 http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html 誤配の責任はありますが、損害までは補償されないでしょう。せいぜい郵送料までであることは、↑にも書いてあります。 書類を送った会社の責任者に来てもらうべきですね。 重要書類をメール便で送った責任を取るためです。

noiseykyo
質問者

お礼

ありがとうございます。明日、書類を送った張本人と会うことになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

その分の損害賠償を請求します、 現在受け取っている失業給付金を日割り計算(この場合は当然労働日数換算で、土日祝日含めると金が下がります)、 本来受け取ることが出来た日から、実際に受け取った日の前日の日数をかけた金額プラスアルファでしょうか。 例:給付金が20万(計算しやすいように)で 1週5日で4週分と考えて20日、一日1万円。 5月1日から受け取るはずが、実際は20日 19日分×1万円で請求(心苦しいなら土日や祝日は除く)する。 そして、プラス5万円ぐらいで出して見る。 後は話し合いですね、菓子折り一つじゃ割りに会わない話ですので、頑張って交渉して見てください。 メール便で正常に配達されていたなら、送った方が悪いのですが、誤配なので宅配業者に責任が発生します(違うところに配達しているので)

noiseykyo
質問者

お礼

いろいろありがとございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#85325
noname#85325
回答No.1

メール便を使った人が悪い。 重要な書類はメール便に入れるな と なっているはず。 それと 配達日の約束もしていません(必ず翌日等) 普通 重要書類は書留・速達で出すのが普通なのでは…。 誤配があったのは配達業者が悪いのだけど メール便をつかった人が そもそも 間違っています。

noiseykyo
質問者

お礼

そうですね、おっしゃる通りです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宅配便の誤配の責任が 心配です。

    宅配便の誤配の責任が 心配です。 先日、段ボール箱に溜めた新聞広告をたたんで、新聞袋に入れよとしたら隣家宛のA4宅配文書が混入していました。 あわてて、隣家にわびを入れて届けました。  現在も良好な隣家関係と承知しています。 再度、誤配がありました。白い郵便封筒だったので、直ぐに宛名を確認をして知りました。  幾度か気が付かずに捨ててしまっているのか、不安になりました。    宅配便業者の方は、ある日、配達すると機械をあてて「ピッツ。」と記録していまた。 郵便局配達員の方は、いわゆる書留便じょうの手紙だけ、「ピッツ。」と記録します。 そこで、宅配便の会社に電話して誤配を告げて、回収していただきました。  郵便受けは、郵便だけを受けるものという感覚で設置していました。新聞受けも同様です。 そこに、宅配便が配達されて、記録されて、もし、後日「この家に確かに配達した。」等と言われて賠償責任や横領の噂が周囲に流されては困ると、悩むようになりました。    誤配の宅配便を誤って破棄・紛失などしてしまった場合、責任を責められたらどうするのか、悩んでいます。  ご意見や、トラブルに発展した事例をご存じでしたら教えてください。

  • 宅配便会社にもお盆休みがあるんですか?

    宅配便会社にもお盆休みがあるんですか? ネットショッピングの商品が12日に発送メールがきたのに 届いたのは16日でした。 通常なら翌日には届くのですが、こんなに遅くなったのは お盆時期で道路が渋滞しているからでしょうか? それとも、宅配便会社がお盆休みで配達をしないのでしょうか? 日付指定のものは配達されると思うのですが、日付指定なしの 荷物はお盆休み?明けに配達されるのでしょうか? 宅配便会社は年中無休だと思っていたのですが、お盆休みって あるんですか? 年末年始は配達してる気がしたのですが、あれも日付指定のみ 配達してるのでしょうか?

  • 宅配業者の誤配による損害賠償請求

    オンラインDVDレンタルをしております。これは、月額固定料金でDVDを貸し出し制限なくレンタルできるシステムです。 業者からの発送は某宅配業者のメール便(速達→発送後翌日に配達される)となっています。 ある日、DVDが届かないので業者に問い合わせたところ、誤配してしまい、その上誤配したお宅が留守でDVDを受け取りに行くことができない、と言われました。 そこで、私は以下について宅配業者に請求しましたが、後日払いますと言われてそのままになっています。 ・宅配業者に問い合わせた際の携帯料金(\500程度) ・メール便の速達料金(\100) ・レンタルがストップする間の月額レンタル料金(\2,000程度) ・仮にDVDが紛失した際の違約金(\6,000×2枚=\12,000) ですが、宅配業者の対応は正直悪く、電話してもなかなかつながらなかったり、ただひたすらすみませんと謝るだけで、きちんと上記の費用を支払ってもらえるのか大変不安です。 宅配業者にしてみれば、数百円の荷物の誤配程度にいちいちかまっていられないのでしょう。 私のような一個人が訴えたところで、相手は痛くも痒くもないと思われます。 ですが、こちらにとっては大きな損害です。 もし、宅配業者に上記の支払いをしてもらえなかったり、まともな対応をしてもらえなかった場合、泣き寝入りするしかないのでしょうか? ちなみに、DVDレンタル業者には以上の件は報告してあります。

  • 傷病手当金受給中の失業保険申請について

    父が就労不能で2ヶ月前に会社を退職し、現在も8ヶ月前から出ている傷病手当金を受給しています。今後、傷病手当金が1年半で切れるので、失業保険の受給延長申請を行いたいと思いましたが、現在まで離職票1のみが届きませんので、ハローワークに行くことができません。 1ヶ月前に会社に状況確認を行ったところハローワークより病気を証明する資料がないと離職票1を発行できないと言われたみたいで、傷病手当金の申請書類のコピーを会社へ送りましたが、今日までまったく音沙汰なしです。今日不安になりホームページで調べたところ受給延長申請期間が待機30日後の1ヶ月以内ということを見て、期限が過ぎているから心配になって質問させていただきました。 会社に連絡すれば済むことですが、病気で迷惑をかけたこともあり、なかなか連絡できずにいましたので、今はしまったという感じです。もう受給延長申請はできないのでしょうか?また、会社から離職票1が届かないことで、ハローワークに相談することは可能なんでしょうか?そもそもハローワークがこんなに長く離職票1を発行しないことはあるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 失業保険受給延長申請までの30日間はどうすれば?

    8月15日に退職ををして先日会社から離職票が届きました。 妊娠中のため失業保険の受給延長手続きをしようと思っています。 その後夫の会社へ扶養の申請をする予定です。夫の会社からはハローワークから発行された受給証明書・延長受付書で扶養申請が出来ると言われています。 受給延長手続きが離職日から30日を経過しないとできないということで、質問させてください。 夫の会社の保険に入るのが9月16日以降になるのですが、退職日の8月16日から9月16日まではどうしたらいいのでしょう? 国保の手続きをしないといけないですか?

  • 宅配便の誤配達チケット、どうしてくれよう(怒)

    他人宛ての誤配達の郵便物が届きました。中身は演劇のチケットのようです。期日を過ぎると使えなくなります。 そこで質問なんですが、我が家に届けられた誤配達物は法律的に我が家のものになるのでしょうか。また、どこかに届け出る義務とかあるんでしょうか。使ったり、捨てちゃだめですか? 捨てようかとも思ったけど、捨てるくらいなら自分が見に行きたいです。あと、捨てるのは、チケット楽しみにしてる本来の持ち主がかわいそうな気もします。その場合、郵便事故ですまされるのでしょうね。もし、自分が本当の受け取り主ならマジキレしてます。だけど、忙しいし、自分で相手の住所調べて届ける気は無いです。 取りにきてもらうのがいいんでしょうが、昔、似たような誤配達で電話して、ムカツク対応されたんであんまり電話したくないです。 あと、個人的に郵便局はまだいいのですが、宅配専門の会社の誤配は最低だと思うので、もし、電話するとしたら、少しは相手をぎゃふんと言わせたいです。二度とこんなことのないようにしてほしいし、もっと重要に配達物を扱うように言いたいです。責任者とその上司に言うべきなんでしょうか。会社のミスをこらしめる効果的な方法があったら教えて下さい。 また、そのずさんな宅配会社が誤配達物を取りきた場合、法的に返す義務はあるのかも教えて下さい。 よろしくおねがいします! とりあえず、その運送会社に配達を頼んだ劇場には「この会社はチケット誤配達します、どうします、このチケット?家には迷惑なんで捨てていいですか?」ぐらいは言っておこうかと思います。

  • 宅配業者の誤配で150万円位の損。これって法的に?

    私は、現在FXの仮想トレーディングをやっています。 このトレーディングゲームは実際の値動きを利用し、仮想500万円を業者渡され、自分自身で500万円を増やそうというものです。 私は始めて10日で700万円の利益が出せる様になっていたので、実際始めたいと思い、某FX業者へ資料請求しました。 ところが、何日待っても、契約資料は届きませんでした。 私は請求先の業者へクレームを入れようとしたのですが、以前宅配業者が隣の空家へ私の郵便物を投函するミスがあり、今後ない様注意したことがあり、まさか!?と調べてみると、また隣の空家へ誤配していたのです。 配送業者へ誤配の日時を聞くと、2月13日の配達記録が残っており、私が誤配を発見したのは2月17日で、約5日間気づいていなかった事になります。 私は一日でも早く、シュミレーションではなく、実際のお金を使いデイトレーディングをするつもりでした。 実際2月13日~2月17日迄の分で150万円位の利益を上げており、もし誤配がなければ、150万円を本当に稼げていたと思うと腹が立って仕方ありません。 こういった場合は、損害を請求出来るのでしょうか? 詳しい方の意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 失業保険申請について教えて下さい

    就業中のA社を辞めました。 ただ、会社が離職票1と2を書いてくれません。 また、雇用保険被保険者証も返してくれません。 ただ、このA社では4か月しか働いていません。 そして、このA社の直前に働いていたB社で、 離職票1と2を書いて貰っています。 B社での離職票には1年以上の支払状況の記載があります。 失業手当の受給の条件は満たしています。 この場合、B社での雇用保険被保険者証と離職票1と2がなくても、 ハローワークで給与明細をもとに、B社の4か月間の支払状況を書いてもらい、 雇用保険被保険者証を再発行してもらえば、 失業保険の申請は出来るでしょうか? また、国民健康保険証も昨年の源泉徴収票を役所に見せれば 発行してもらったり、国民年金にも加入できるでしょうか?

  • 失業保険の申請期限

    派遣社員として3月から働いていましたが、期間満了のため9月30日で退職しました。 すぐに離職票を発行して頂けるのかと思ったら、派遣法という法律の取り決めで、勤務終了後1ヶ月間は離職票の交付はできないと説明されました。 気長に離職票を待ちながら、その間に仕事が見つかればそれでいいかなと思っていましたが、諸事情で来週末から年始め頃まで県外に出ることになり、離職票が届く頃には自宅にいない状態です。 失業保険の給付に関しては「1年以内に受給を終えること」と定められていますが、申請の期限というのは「退職後、何日後まで離職票を提出しなくてはならない」といった決まりがあるのでしょうか? どうかご回答をお願い致します。

  • 失業保険申請時の書類

    度々質問させて頂き恐縮です。昨年4/5~9/30までの勤務で解雇され6ヶ月に満たず失業保険の申請が出来ませんでした。その会社の人事に確認したところ契約期間満了と言われそれも納得行かないのですが、今回11/15~3/15の勤務で会社都合で解雇されるので両方を合わせた期間で失業保険の申請をする予定です。昨年の分に関しては会社も私も契約時の雇用契約書を紛失した為再度郵送してもらい捺印し返送して改めて離職票を発行すると言われました。離職の理由を記載するような部分があれば自己都合以外である事は確かなのでその際は待機期間があっては困るのでどのような依頼をしたら良いでしょうか?また自己都合以外であれば待機期間は解雇の場合と同じ扱いなのでしょうか?

専門家に質問してみよう