• 締切済み

何で人って忘れる生き物なの?

o_opの回答

  • o_op
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.6

忘れる、ということは欠点ではないと思います。 防衛本能、も私もそう感じます。大切な一種の能力だと思います。 人が忘れない生き物だとしたら、情報処理が大変すぎなうえ、 考える能力や何かが欠落していく気がします。 生きているのは儚いですね。 忘れるからこそ、この瞬間は心に焼き付けたいと「感動」したり、 5感をフル活用したりするのでは。 といいつつ、実はそんなに忘れていないのかも、とも思います。 夢の中で、完全に忘れていた出来事が思い出されたり、 日常生活においても、何かのきっかけで急に思い出すこともあるからです。 インプット=アウトプットではないだけです。 本当は全て覚えているのかも・・・。

関連するQ&A

  • 好きな人と別れてから

    好きな人と別れて、いつかは他の人とその人が一緒に過ごすようになるでしょう。 そんな事を考えただけで気が狂いそうです。 私の好きな人が、いつも私と寝てた人が、他の人と寝るなんて、考えただけでも胸が張り裂けそうです。 こればっかりは仕方ないことだと思いますが、どう気持ちを整理したらいいでしょうか? その人よりも好きな人を見つけるとか、そんなことで解決するのでしょうか? 今まで失恋の経験がなかった私に、どうか教えてください。

  • 忘れられない人がいます

    皆さん初めまして。初めて質問しています。 ある事情がありとても好きな人と別れました。 いわゆる失恋の状態で時間が解決してくれると頭では 理解しているつもりなのですが、私自身どこかでその人と 一緒になれるのではないかと期待していた反動で、今までの失恋の痛手とは比べ物にならないくらい辛い日々をおくっています。これではいけないと思い色んな男性と会って デートしてみたりしますが、そのたびに前の彼が私のことをどんなに大切に扱ってくれていたがが再確認され余計に 落ち込んでしまいます。独りで居ても、ふと思い出すと 涙がでて止まりません。今年で31歳になり回りから見れば 大人の女ですが、独り部屋に帰ると不安感と知らない土地に引っ越してきたという孤独感で押しつぶされそうです。 なにか夢中になれるものを探そうと思うのですが、あの人と一緒ならもっと楽しいのにふと思ってしまい無気力になってしまいます。とりとめのない事を言っているのは十分承知です、ごめんなさい、、、でも、苦しくて、誰にもいえないので、ここで吐き出したくなりました。私は時間が 解決してくれるまで身を任せるべきなのでしょうか、それとも行動的にこれからもどんどん出会いをもとめるべきなのでしょうか、、よかったらお答えお待ちしてます。

  • 彼女のいる好きな人を諦められません。

    彼女のいる好きな人を諦められません。 私は高3なのですが、大学生の方が好きです。苦しくて切なくて受験勉強の妨げになっています。 その方は有名国立に通っていて、語学に堪能で、ルックスが良く、とても優しく笑顔が素敵な方です。 (ですがそれだけで好きになった訳ではないです) 私は中学生の時にも大学生を熱烈に好きになり、彼女がいることを知って失恋しました。 それからその人を忘れるために違う人と付き合いましたが結局上手くいきませんでした。 それ以来恋愛なんかしたくないと思っていました。受験生ですから尚更です。 ですがいつの間にかその人のことを好きになってしまいました・・・情けないです(笑) その人にはと有名私大に通っているとても可愛い彼女がいます・・・。 今のところ別れる気配は無さそうです。 私は恋愛に不器用ですし受験生なので、諦めなきゃならないのは分かっているのですが忘れられないんです。 どうしたら早く諦めることができますか?よろしくお願いします。

  • 亡くなった時泣くひといますか?

    僕は地球上で「この人が死んだら泣く」と言える人が居ません。 家族、親戚仲がいいし、親友、友達や同僚も昔からたくさんいます。 側から見れば普通に生活している人間です。 しかし好きな人が居ません。15~20年くらい、ずっとこの調子なのです。 その間、普通に数人の方とお付き合いしてますが、結局別れるまで愛すことができないままです。 人が嫌いということでは全くなく、人を好きになれなくなる様な、心に傷を作る出来事が過去にあったとも思えません。 そんな自分に寂しさを感じながら、「そのうち、好きな人ができるだろう」と前向きに考え、積極的に人と接してますが、一向に変わる気配がしません。 こんな悩みを持つ人は多いのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 以前かなり好きだった人と似た人しか好きになれないのって・・・まだ傷が癒えてないって事ですか?

    もう大分前の失恋なんですが、これ以上好きになれる人できるかな~?と思うようなくらい惹かれる人に大失恋した事あります。 でも、その人自身からつけられた傷というのは殆どないです。ただ、自分が振られた・当時子供過ぎた・・・ってだけの傷です。 ついこの間、失恋したのですが、その相手の事をよく考えたら、共通する事がすごく多いんですよね。とくに状況が。 それで、もしかして、まだ前の人にこだわってるのかな~?と不安になったんです。もう、5年も経ってるのに・・・・って。 相手の人は、「すごい頭のいい人・尊敬しちゃうタイプの好き」だったと思います。でも、さすがに今は、毎日思い出すことはありません。 傷が残ってるんだとしたら、どうしたら癒えるんでしょう?

  • 失恋、その後。

    23歳女性です。 去年の6月に失恋して以来、片思いの相手とは連絡をとらずに今に至ります。 途中、他に気になる人ができたこともあり、吹っ切れた!!と思ったのですが、8ヶ月経った今でも尚、彼を思い出し、好きという感情で胸が一杯になる事もしばしばです。 失恋した時には、時間が解決してくれる。という言葉をよく聞きますが、皆様は『時間が解決する』以外では、どのようにして失恋を吹っ切ったり、紛らわしたり、前に進んだりされていますか?

  • 私には凄く大好きな人がいます。

    私には凄く大好きな人がいます。 その家族や親戚の方達には、実の家族のように接して貰え、この家族の一員になれたらと思ってます。 しかし、彼は9つ上というその歳の差と、私は大学を出て資格を持っているが彼は専門だという学歴だけで私の身内に反対されます。 私が彼を好きでいることすら認めて貰えず、お見合いを持って来られたり、私の知らないところで彼に連絡をしてたりします。結婚するなら縁を切るまで言われました。 出来ることなら身内に認められて結婚したいのですが、何か良い方法はないでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 次の一歩。。。アドバイス願います。

    先日長く付き合った彼に振られました。 すれ違いと彼に気になる子ができたのが大きな原因でした。 失恋直後はすごく落ち込みましたが、切り替えは早いほうなので、今は前向きに次の恋に胸を膨らませてます。 私と元彼には共通の親友(男)と呼べる友人がおり、私はその親友に元彼と付き合う数年前から片思いをしていました。 しかし彼とはタイミングが合わず恋は実らず、親友を介して仲良くなった元彼に告白され付き合いました。 元彼と付き合っている間も親友の男性と元彼を比べてしまったり、 親友の彼女に嫉妬のような感情もありました。 元彼と別れた後、親友の男性とご飯にいきました。 その時に元彼には抱かなかったトキメキを感じました。 私のことを理解してくれています。多分初めてこんなに人を愛しいと思いました。 しかしもし付き合って元彼のように万が一別れてまた大切な人を失うのは本当に怖いです。元彼もとても大切な人でした。 本当に一生付き合えなくても一緒にいられるだけで幸せだと感じます。 ここで質問なんですが、 (1)私は親友とは一生親友のままで、また別の新しい恋を探すべきでしょうか? 何人か好意を持ってくれている人がいるのですが、どうしても付き合うほど好きになれませんし、元彼や親友と比べてしまいます。 (2)時間がたてば好きになる人は現れるでしょうか? なかなか人を好きになりにくいので不安です。 ちなみに恋愛気質ではないので、一人の時間が苦ではありません。 分かりにくい文章ですいません。 よろしくお願いします。

  • 好きな人との別れ

    大好きな人と別れました。 すごく好きでずっと一緒に居たかった でも分かれるしかなくて 今泣いてばかりいて何もやる気がおきません メールが来るんじゃないかと携帯をいじってばかり つらいです どうしたら元気になれますか? 失恋から立ち直るには時間が解決してくれると言いますが それまでどう過ごしていけばいいのか・・ ずっと彼の事や楽しかった日々を思い出しては泣いています

  • 好きな人のことで頭がいっぱいで仕事も勉強もできません

    もうすでに失恋してますが、SNSで見つけて、メッセのやりとりしてます。その人からメッセくるたびに胸がはちきれそうです。仕事中も携帯から常にSNSを見てしまいます。でももう何回もきっぱりふられてます。 でもうれしくてうれしくて、彼と付き合う未来を想像したり、メッセを何回も読んだりして、仕事も資格の勉強も手につかなくなりました。 助けてください。来月資格試験なのに・・・・ どきどきしてしょうがないんです。 もう30歳なんですけど。