• ベストアンサー

PC用モニタxHDDレコーダxパソコンの組み合わせ

smpcの回答

  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.1

挙げられた製品でいいと思います。 モニタにも入力切替があるようなので メニューを開かなくてもボタン一発で変えられます。 HDMIの接続も理論上は可能なはずです。 ただメーカーの保証はないと思うので注意してください。 ただそのacerのモニタは少し枠が厚すぎるような気がします。 気になさらなければいいのですが・・・ あとモニタに日が当たらない環境なら光沢にしてもいいと思います。 http://kakaku.com/item/K0000022503/

yukirenx
質問者

お礼

smpcさんへ お早いご回答に感謝します 当方も「理論上」でしか考える術が無く それに対して賛同していただけるご意見は非常にありがたいです ベゼルの件ですが、、 確認いたしましたところ確かに少々ゴツイかな? と。。 ただ あくまでも価格COM最安値あたりで拾った参考商品なので^^; PC用には 個人的にノングレアが好きで CRTっぽい色合いに調整しております ですがアドバイスにもありますように TV鑑賞としても使用するのであればグレアが望ましいのかな? とも考えます 実は一番そこで迷ってるんですよね(質問には乗せませんでしたが) 現在使用中のモニタがノングレで隣り合わせて設置し PC作業中はデュアル化で使用しようと思ってるので同じノングレにしたいのが本音なんですが、、TV鑑賞時 せっかくのフルHDやHDMI接続のデジタル放送がぁ・・・ みたいなのも残念ですし。。 正に的を得たアドバイスに改めて感謝いたします ありがとうございました

関連するQ&A

  • チューナー搭載のHDDレコーダーとPCモニター

    地デジチューナー搭載のHDDレコーダーと、PCモニターとをHDMIなどで接続して地上デジタル放送視聴&録画することは可能ですか? HDDレコーダー自体購入したことがないので、どういった機能があるのかわからないのですが、下記のURLの製品の場合、HDMIもしくはビデオケーブルで接続できればアナログテレビでも可能なので、DMI搭載のPCモニターでも大丈夫な気がするのですが・・。 ただし、PCを介しない場合です。 現在USB接続の地デジチューナーとPCをつないで、PC上で地デジを視聴することは可能です。 ただPCを起動しないと見れないので、PCを介しなくても可能な方法がないのか検討しています。 http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/tv-recorder/dvr-w1/

  • PCのモニターで

    先日PS3を購入したのですが、いざプレイして見ると文字がぶれてほとんどのゲームの文字がよみにくいんです。そこでHDMIとかのケーブルを使ってみたいなとかおもったんですが、自分の家のテレビは普通のはじめについてるケーブルの入力端子しかなく当然HDMIは接続できません。それでテレビを買おうかと思ったけど高いしそこでHDMIのケーブルをPS3に繋いでテレビ側はPCのモニタのDVI?に接続できるケーブルの情報をしったんですけどそれを使ったらPC用のモニタで1080pの出力でPS3ができるんでしょうか?あとテレビもみたいんですがHDMI搭載の地デジチューナーを買って接続してテレビとして使うこともできるんですか?もしできるんならすぐにでもワイドモニタを買いたいので教えていただきたいです。地デジのチューナーはいつでもいいんですが。もしできるんなら普通にHDMI搭載のテレビを買うよりPCのモニタとHDMIをモニタに繋げるケーブルを買うほうが安ですよね??よければ回答おねがいします。

  • PCのモニター選びとしてPC用かTV接続か?

    PCのモニター選びとしてPC用かTV接続か? 一つのモニターにパソコン(PC)と地デジ/BS/CSチューナー内蔵BDレコーダーをつなげたいです。 PCモニターにPCとBDレコーダーを繋げるのと TVにPCとBDレコーダーをつなげるのではどちらが良いでしょうか? PCは、地デジ/BS/CSチューナー内蔵の自作機、GPUにHDMI、DVI、D-SUB出力あり PCとBDレコーダーはHDMIで接続させますのでHDMI×2個は必要です。 PCの用途はネットやオフィスソフトやストリーミング視聴です。 BDレコーダーを必要とする理由は予約録画のためです。(PCだと起動させておかなければならない) 不足情報あれば追加補足説明します。

  • PC用の液晶ディスプレイについて

    PC用の液晶ディスプレイについて 液晶ディスプレーの購入を検討しており、調べていたら液晶の方式やHDCPなど分からないことが多く、何を購入しすれば、自分にあったディスプレイなのか分からなくなってしまいました。 私が必要としていることは (1)PCのモニター (2)TV鑑賞 (3)DVD鑑賞 (4)PCの地デジチューナで録画し鑑賞 このような事を楽しみたいのですが、どの様な液晶ディスプレイが望ましいかアドバイス願います。

  • 液晶モニタはチューナーを付けても見ることは?

    DELLの液晶モニタが余っていたので先日、地デジ・BSのチューナーを買いました。 チューナーのメーカー(ユニデン)にも聞いて接続可能かも聞いて購入はしたものの接続なりませんでした。(パソコンを起動せず地デジ・BSを観たい) 液晶モニタは HDMI、HDCP対応、DVI、音声入出力が付いています。(DVIはPCに接続) 地デジ・BSチューナーは HDMI、D端子、コンポジット、S端子付きです。 HDMIどうし繋げば液晶モニタで見れると思いましたがダメでした。 結局無理なのか?観るには他に何が必要なのかさっぱりわかりません。 どうかお知らせ下さい。

  • PC用モニタで地デジを

    現在リビングに普通のテレビとして使用しているレグザA8000の32型が設置してあります。 それで、私の部屋にデスクトップPCのモニタとして使用しているE2208HDSがあります。 E2208HDSにはHDMI入力端子が設けられていないので、何かと不便です。 ですので、リビングにあるテレビと私の部屋のモニタを取替えてもらおうと思うのですが、 【E2208HDSに地デジを映す事は可能でしょうか?】 素人目なのですが、地デジチューナーを買ってE2208HDSに接続しようと思います。 この場合B-CASカードは既にあるのでその分やすくなったりしないでしょうか? また、E2208HDSはDVI-D入力(HDCP対応です)にしか対応していないので、チューナーのHDMI出力をDVI-D出力に変換しようと思っています。 そこで、もし可能ならば【おすすめのHDMI=>DVI-D変換器】 それと【安価な地デジチューナー】を教えていただきたいです。 チューナー等の製品を買った場合B-CASカードが嫌でもついてくる場合は【ヤフーオークション等で探した方が安くつくのでしょうか?】 回答お待ちしております。

  • HDCP未対応モニターでHDDレコーダの番組を視聴できますか?

    家にTVがなくPCだけが家にあるのですが、HDDレコーダ導入を検討しています。 変換ケーブルを使い、HDDレコーダ(HDMI)からPCの液晶ディスプレイ(DVI)に出力しようと考えているのですが、所持しているディスプレイの入力端子はDVIとD-Subの2つのみで、HDCP未対応です。 この場合でもHDDレコーダに録画した番組の視聴が可能なのでしょうか?

  • PCのモニターに、PCを通さず地デジチューナーを接続しようと思うのです

    PCのモニターに、PCを通さず地デジチューナーを接続しようと思うのですが、 地デジチューナーからモニターへの出力は、赤白黄のアナログ線での接続になるのですが、PCのモニターに接続したいのですが赤白黄のコードを、PCモニタに接続できるHDMIかDVIかD-subに変換することは可能なのでしょうか? HDMIやDVIはデジタル信号なので無理だと思いますが、D-subに変換することは可能ですか? また、変換できてモニターに接続できたとして、視聴することは可能なのでしょうか?

  • フルHD液晶PCモニターでTVを見たいのですが、D端子もしくはHDMI

    フルHD液晶PCモニターでTVを見たいのですが、D端子もしくはHDMI端子が搭載された地デジチューナーで一番安い商品は何がありますでしょうか? D端子もしくはHDMI端子を搭載したアナログチューナーがあればそれでも構いませんが、おそらくないですよね…。 よろしくお願いいたします。

  • 地デジチューナーとPCモニター

    地デジ導入の事でいろいろ考えているのですが 地デジレコーダー(チューナー付き)にPC用モニター(デジタル入力有り)をつないで 地デジを見る事は出来るでしょうか? 現在TVはPCで見ているので地デジ用TVとレコーダーを買うと高くつくのでPCのモニターで見れないかな?と思ったのです。