• ベストアンサー

複数のファイルを別窓で開くには

こんにちは えっと、Dドライブに保存したファイルをダブルクリックで開くと、ファイルが表示されます。で、またそのディレクトリのほかのファイルをダブルクリックして開きます。すると、後から開いたファイルが前のファイルにかぶってしまいます。 別々に窓を出すにはどうすればいいですか。何か設定があるんだと思いますが、ツール>オプションあたり調べてみてもよくわかりません。WINDOWS初心者です。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

こちらの設定で如何でしょう http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003745

soudan1989
質問者

お礼

ご回答どうもです。 ショートカットというところが気になるんですが、これでやってみます。ありがとうございました。 しかし、WINDOWSってわかり難いですねぇ。みなさんはすごいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • uruz2
  • ベストアンサー率36% (44/120)
回答No.2

ファイル→開く→新しいウィンドウで新しいウィンドウをひらきます。 開いたウィンドウに開きたいモノをドラッグ&ドロップしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haro86
  • ベストアンサー率33% (29/87)
回答No.1

何のファイルを開こうとしているかによって違うと思うのですが 開こうとしているファイルの種類は何ですか?

soudan1989
質問者

補足

HTMLファイルです。要求どうもです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IE5.5SP2で、別窓で開けない

    IE5.5SP2ですが、 急になのですが、HP上にリンクを張ってあるところをクリックすると、 IEの別窓が開くサイトに関して、開けなくなりました。 別窓が開かないリンクに関しては、開きます。 クリックした時点で、別窓が開きかけて砂時計のままで、動きません。 shiftを押して別窓で開こうとしても同じ現象が起こります 右クリックで新しいウインドウで開くでもだめです。 スタート→ファイル名を指定して実行→regsvr32 urlmon.dllをしましたが、 だめでした。再起動もしました。 IEのツール→インターネットオプションから 1.インターネット一時ファイルの削除 2.履歴のクリア 3.「詳細設定」タグで、「規定値に戻す」をクリック 4.「プログラム」タブで、「Webの設定のリセット」 5.「プログラム」タグの「InternetExplorerの起動時に・・・」   のチェックを外して、IEを再起動してまた入れて、IEを再起動。 他に、こころあたりのありそうなアプリをアンインストールしましたが、 残念ながらだめでした。 以上のほかに、思いつくことは、ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルが開かない

    デスクトップ上のアイコンからエクセルファイルを開こうとダブルクリックすると、エクセル自体は立ち上がるものの、ファイルが開きません。 「ツール⇒オプションの全般タブにて他のアプリケーションを無視するのチェック」は外れております。 Dドライブに保存してあるファイルや、マイネットワークで繋がっているPC内のファイルはダブルクリックで開きます。 宜しくお願いします。 デスクトップからDドライブに移動するとダブルクリックで開きます。

  • エクセルファイルを別窓で開くように設定にしたい

    エクセルやワードのファイルを開くと、毎回別の窓で開いてくるように設定したいのですが。 本当の目的は、関連するエクセルやワードを複数開いている時にタスクバー(?)の右クリックで「左右(上下)に並べて表示」したいことが良くあります。 これが一発で出来れば違う方法でもOKなのですが。 今はエクセルを最大表示にして、各ファイルの表の枠をつかんで両方が見えるように調節しています。 これをwindowsの設定で、デフォルトを別窓で開くようにしたいのですが、あちこち探しても設定画面が見つから無いのでどなたか教えてください。 ファイルを開く時に右クリックで「アプリのショートカットに送る」では出来るで開くと出来るのですが、デフォルトで設定出来れば非常に便利なので宜しくおねがいします。

  • 窓の表示形式、またクリックの設定について

    滅法機械に弱いため、ご教示願います。 私はWindowsVistaを使っていますが、今開いているウィンドウが一番下に出ているバーの所に横並びに表示されますよね? XPを使っていた時には真ん中あたりに4~5個の窓が表示されていたのですが、Vistaでは右端に2つの窓しか表示されません。下にスクロールすると見れるのですが、前のように4~5個の窓が表示されていた方が使いやすかったのでそのようにしたいと思うのですが。。。 専門用語が全く分からないために稚拙な説明ですみません。お分かりいただけるでしょうか…(>_<) もう一つ、デスクトップからファイルなど開く時に普通はダブルクリックで開きますが、ワンクリックで開けるように設定するにはどうしたら良いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パソコンの故障 インターネットの複数閲覧(2窓)ができなくなりました。

    パソコンが故障し、インターネットの複数表示(2窓)ができなくなりました。 ・どういうことかというと、ひとつのサイトを見ていて、そのサイトの閲覧ページを残しつつ、もうひとつのサイトを見たいなと思って、インターネットエクスプローラをダブルクリックすると、新規窓は開くのですが、その代わりに前に見ていた窓の方が消えてしまいます。(分かりにくい説明ですいません。) ・オプション、ファイルなどの項目が消えてしまいました。 ・画面に一度「・・・・・が破壊されました」というメッセージが 現れたことがあります。 やはり修理に出さなければ、治らないでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • IE6.0で、確実にウィンドウを別窓で開くようにするには??

    お世話になります。 題名のとおりです。 IE6.0で、確実にウィンドウを別窓で開くようにするにはどのような設定をすればいいのでしょうか? わざわざ、ファイルの新規作成、ウィンドウと別窓作ってから、見るというのは面倒なので。 とにかく、リンクをクリックしたりすると、確実に別窓で開くようにしたいです。 宜しくお願いします。

  • Windowsの日常的な動作が遅い(ファイル削除やファイルオープンなど)

    Windows2000 を使用しています。 メモリは512メガ積んでます。 どうも最近、 ファイルを削除(ごみ箱に入る動作)したり、 デスクトップのフォルダをダブルクリックして 開く時に、微妙に時間がかかりすぎます。 PCの性能からして、もう少しストレスなく 動くはずなのですが。 デフラグしてみましたが変わりません。 常駐アプリはありません。 マイコンピュータをダブルクリックすると エクスプローラが開く設定にしています (フリーソフト 窓の手使用) どなたか、教えてください。 HDDはCからFにパーティションを分けています。 HDDは60Gあります。 仮想スワップファイルは、 Cドライブに800-800 Dドライブに1000-1200 できるように 設定しています。 どこか問題があるのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • Outlook Expressの保存場所

    Windows XPです。Outlook Expressの「インポート」で操作ミスをしてしまい(以前、バックアプをとっていたDドライブを選択してしまった)1年前の状態になってしまいました。 「ツール」→「オプション」→「メインテナンス」→「保存フォルダー」を見ても、操作ミスしたDドライブしか表示されません(結果、メールの内容なども古い状態です)。本来のディレクトリーであるCドライブに戻したのですが、初心者で分かりません。お分かりの方、お教え下さい。

  • 複数のExcelファイルを表示するには・・

    パソコンは初心者の部類ですがヨロシクお願いします。 違うフォルダの中にあるそれぞれ違う名前の A・B・C三つのExcelファイルを それぞれダブルクリックしてディスクトップに 三つ表示させようと思ったところ、ウィンドウが 一つしか開きません・・・ タスクバーには三つのファイルがあるので 三つ起動はしてると思うのですが・・・ Excelのウィンドウは一つです。 タスクバーのそれぞれのファイルをクリックすると画面の 中だけが切り替わりますが、三つデイスクトップ上に 表示できません。 以前は三つなら三つそれぞれのウィンドウで 立ち上がったような気がするのですが・・ 記憶ちがいでしょうか・・・ どこかをいじってしまったので一つのウィンドウ しかひらかなくなったのでしょうか? ちなみにIEなどはダブルクリックしただけ いくつでもディスクトップ上ウィンドウが開いていきます。 どうしたら複数のExcelファイルをデスクトップ上にそれぞれの ウィンドウで開くように出来るでしょうか? ヨロシクお願いします<(_ _)>

  • Cドライブだけ、別ウィンドウが開きます

    Cドライブをダブルクリックすると 別ウィンドウになり、最大化して表示されてしまいます。 最近なのですが、マイコンピュータから入り、 Cドライブをダブルクリックすると、 別ウィンドウが開き、さらに最大化して表示されるようになってしまいました DVD-RAMドライブや、自分のドキュメント、共有ドキュメント等を 開いてもそうはなりません。 フォルダのオプションで、「フォルダを開くたびに新しいウィンドウを作る」というのに、チェックしているわけではないのですが・・・ どなたか助けていただけませんか? お願いします。

スキャナが読み取れません
このQ&Aのポイント
  • 電源を入れなおしてくださいとエラーが出ているため、スキャナが読み取れません。
  • 何回か時間をおいて電源を入れなおしているが、問題が解決しない。
  • ブラザー製品のスキャナについて、他の解決方法を知りたい。
回答を見る