• ベストアンサー

窓の手のハプニング?!

会社のPCに窓の手を入れてアイコンを変えたりしていたのですが、翌日パソコンを立ちあげたら、窓の手の設定が初期状態になっていたのです。(アイコンも何もかも初めのものになっていた)。 会社の人も私のパソコンで仕事をするのですが、窓の手の操作がわかる人はいません。 どんな事が原因で初期状態に戻ってしまったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

単純に考えて「窓の手」を誰かが起動して「標準に戻す」をクリックしてしまった。 …というのがひとつ。 XPやMeなら復元をしてしまった。 …というのがひとつ。

chewaisen
質問者

お礼

あっ、今窓の手を開いて観察してみましたが、普通の「戻る」ボタンと勘違いしてしまった可能性があるかもしれません。なるほど!(標準に戻すボタンは私も無知でした・・・) 会社の人はあまりパソコンを知らないので、適当に押してみたと思います。。 納得のご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#5746
noname#5746
回答No.3

窓の手の制限タブで窓の手起動時にパスワード要求されるようにできます。 勝手にいじられるのが困るようならパスワード設定してみるのもいいと思います。

chewaisen
質問者

お礼

色々な人が使用するので早速パスワード設定にしておこうと思います。 いじくられ防止策、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kosa
  • ベストアンサー率25% (379/1464)
回答No.1

これだけの情報じゃね~ まるで犯人当ての推理になってします。 せめてOSぐらい書いておいてほしいね

chewaisen
質問者

お礼

すいません。OSは2000です。 犯人当てと言うか、どうやって初期化したのか気になっていたのです。 朝パソコンを開いたら普通に戻っていたのでビックリ仰天してしまって・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 窓の手がする仕事

    某点でアルバイトをしている者ですが、windowsXPの更新を頼まれたので、やってみたところ、次回起動時に元に戻ってしまいました。店長に聞いたところ、窓の手というソフトを以前働いていた方が入れて、それによって常に一定の状態に保たれていると言われました。ですので、窓の手の設定を変えてみましたが、次にPCを起動するとその変更した設定も元に戻ってしまいました。頭にきたので、窓の手をアンインストールしましたが、やっぱり窓の手がインストールされている状態に戻ってしまいました。システムの復元もだめでした。これは本当に窓の手が原因なのでしょうか?対処法および更新できる状態にする方法も教えて頂ければ幸いです。

  • 窓の手について

    窓の手でデスクトップアイコンを変更しようとしていじっていました。 基準に戻すボタンを押して設定反映したら、アイコンや文字が古いWINDOWS時代のものになってしまい、元に戻りません。 どうすればいいでしょうか? よろしくお願いします!

  • 窓の手について

    フリーソフトの窓の手について質問です。ie2の設定で1つのサーバに同時に張れるコネクションの数の上限がHTTP1.1で2。HTTP1.0で4が初期設定となっております。たしかIE8では同時接続数が8だったとおもうのですが、窓の手で設定を8にしないとダメでしょうか。それともこのままでIE8の設定に影響はないでしょうか。アドバイスお願いいたします。

  • 窓の手で 共有PCで 決まったアプリ IEのみ 有効な操作の方法は?

    窓の手で 共有PCで 決まったアプリ IEのみ 有効な操作の方法は どうやったらいいでしょう 当方あまり窓の手をいじくりまわしたこと ないもので ずばりおねがいします。 窓の手で 共有PCで 制限ユーザーに 管理者権限をあたえ 窓の手の設定を有効にできるようにしたあと 窓の手の設定をどのようにしたら 以下の操作は有効になるでしょうか? 決まったアプリ IEのみ 制限ユーザーは操作できる?

  • 「窓の手」を使って、右クリックで任意のアイコンの変更ができません。

    WindowsMeで「窓の手ver.5.5」を使ってアイコンの変更をしようとしたところ、右クリックを使った個別の任意のアイコンの変更ができません。 「設定反映」をクリックするまではとくに問題ないのですが(ウィンドウ上でも変更したアイコンが表示されています。)、全て作業を終了してもアイコンが変わってないのです。 「最新の情報に更新」や再起動をしても変化なしです。 「窓の手」のプログラムを起動してアイコンを変える方法だと変更できます。(ただしこの方法だとHDはみんな同じアイコンになってしまい、個別の設定ができないので不便です。) そもそもせっかく右クリックからの任意のアイコンの変更の機能がついているのに、私のパソコンの状態ではまったく使えません。 私のパソコンの設定なり、何かがおかしいのでしょうか? 右クリックを使った、任意のアイコンの変更はどのようにすれば使えるようになるのでしょうか?

  • 窓の手について

    窓の手で右クリックメニューにアイコン変更の設定をして 各フォルダを右クリックでアイコン変更していき、 標準に戻すを選択すると、アイコンが標準に戻りますよね? しかし、マイピクチャなどのフォルダに標準に戻すを反映すると、「デジタル写真、イメージ、および画像ファイルが含まれます。」 というメッセージが出なくなり、普通のフォルダ扱いになってしまいます。 これをプログラムファイルフォルダにしてしまったのですが、 影響はないですよね?

  • 窓の手

    Windows XPで窓の手というソフトをインストールして、アイコンを変更したのですが、アイコンの表示が汚くなってしまいました。 コントロールパネルのデスクトップの表示とテーマの画面解像度を変更するから、画面の色を中(16ビット)から最高(32ビット)にしたところ、とりあえずは以前と同じ様な感じになりました。 でも前は中(16ビット)に設定していました。 これで良かったのでしょうか? 他に変更するべきところがあるなら教えて下さい。

  • 窓の手でアイコン変更できない

    初歩的な質問ですいません。 先日窓の手でアイコン変更を思い立ったんですが 「参照」ボタンから画像を選択したのですが 「ok」ボタンが選択不可の状態のままです。 試してみたアイコンのファイルはico、bmp、gifです。 色数は8色、大きさは64*64pxです。 窓の手ではアイコンにどんな画像ファイルが 対応しているのでしょうか お教えください。

  • 窓の手のエラー

     宜しくお願いいたします。  いつの頃からか、窓の手の設定反映をクリックすると 「キーWinHand.Backupの作成に失敗しました。」 というエラーメッセージが出て、設定を変更することが出来なくなってしまいました。  何が原因なのでしょうか?ご教示いただきたく宜しくお願いいたします。 PCは、NECのMate MY28V/R-H XP-Proです。

  • 窓の手・アイコン設定について

    アイコンを窓の手から設定したいのですが、 「モジュール’vcl70.BPL'のアドレス、004COA9Cで アドレスFFFFFFFFに対する読み込み違反が起きました」 と表示され、その下に「空きリソースが不足している可能性があります。現在実行中のアプリケーションを閉じて PCを再起動してから起動してみて下さい」 と表示されて窓の手の画面がきえてしまいます。 再起動をしてから同じ手順をしても、また同じメッセージが表示されます。 このエラーの対処法を教えて下さい。 難しい言葉などは全く分かりませんので 分かりやすく教えて下さい。

DCP-J526Nでスマホと接続できない
このQ&Aのポイント
  • DCP-J526Nの問題として、スマートフォンとの接続ができない状況にお困りのようです。
  • お使いの環境はiPhoneで、無線LAN経由で接続されています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類については情報がありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう