• 締切済み

私立最高の法科大学院は?

伝統・実績・定評・実力・教育力・環境より私立で最も評価が高い、腐っても鯛の法科大学院はどこでしょうか?

みんなの回答

  • tomkom
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.6

はいはい・・・中央、中央。 と思いましたが、確かに昨年の 合格者数、合格率を見ると中大 は結構なものですね。 あかん・・・釣られたかな・・・。

  • ishiwaru
  • ベストアンサー率19% (70/356)
回答No.5

慶應だと思いますけど。 大人げないから中央で。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.4

現在最高なら別ですが、「腐っても鯛」という条件付なら中央でしょう。今では他私大に追いつかれつつあり、早慶には抜かれつつありますが、腐っても鯛ですかね。 OKWaveには、どうにもこうにも質問回答の掲示板の使い方さえ分からずに中央法に異常なプライドを持たれる人がいますが、そんな低レベルな人は一握りで、依然として中央法はそれなりの水準を保っています。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.3

「東大」との回答に、質問をすぐに切り上げて「私立限定」と してくるなんてわかりやすいひとですね。しかもポイントあげてるし。 お望みどおり「中央」で今のところ構わないのでしょうが、 中央は「腐った鯛」ではなく、活きのいい立派な鯛だと思いますけど。

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.2

こんにちは 過去の質問見る限り、中央法科って答えて欲しいんだろうなあと思うのですが まず根本的に誤解されてますが 法科大学院はどこもできたばっかりです 伝統・実績・定評なんてどこの大学院もありません あくまで過去の学部の法学部の実績から 延長線上としてのロースクールも同じような実績になるだろうと類推しているだけです

  • contra999
  • ベストアンサー率13% (9/65)
回答No.1

中央って答えろって事ですよね^^

関連するQ&A

  • 法科大学院について

    法科大学院について質問があります わたしは、現在福岡の私立4年大学の法学部法律学科に通っています。いずれは弁護士になりたいとおもっているので、法科大学院に進学したいと考えています。 法科大学院について色々ネットで調べてみたのですが、少し分かりづらい所があったので質問させて下さい。 (1)何年生から法科大学院に向けて準備をするべきですか?また具体的にどのようなことをすべきですか?(昨年法検4級を取りました) (2)どの法科大学院も同じような感じで、司法試験合格率や法科大学院入学の倍率くらいしか変わらないという印象なのですが、実際どうなのでしょうか? 現在2年です。よろしくお願いします!

  • 無名だけれど実力派の私立大学

    全国的な知名度がないローカル(地方限定)な学校だけれど、 知る人ぞ知る実力派の私立大学である、 埼玉の獨協大学や愛知の南山大学、 及び福岡の西南学院大学について。 3大学共に「語学のー」との冠が必ずと言っていい程付いてたりしますので、 かなり外国語教育に関する伝統やノウハウの蓄積力が高いと思われます。 そこで、 地元の方(県・市内在住)がおられましたら、 各大学の印象や評判(評価)をお聞きかせ頂けないでしょうか。 在学生の方も歓迎致します。

  • 法科大学院の学歴

    学歴主義の良し悪しはどうであれ、大学を卒業して就職するとなると、実力を評価する一つの要素として、出身大学の名前が考慮されるのが現実だと思います。 では、新司法試験制度の下で、どこの法科大学院を卒業したか、というのは、実務につくに当たってどのような影響があるのでしょうか? くだけた言い方をすれば、「司法試験に受かってしまえば、どこを出ていようが同じ」というわけではないのでしょうか?

  • 東大法科大学院

    東大法科大学院について質問します。司法試験合格者数および合格率がもっとも高い大学院の一つですが、東大卒でも必ずしも東大の法科大学院に行かず私立の法科大学院に進学する方もいるようですね。なぜですか?

  • 中大法科

    中央法学部に進学を希望しております。中央法科ってあまり有名ではありませんが、過去(実績伝統)とその実績を作ったOBの現代社会での活躍度、現在の実績も早稲田慶応以上という話をよく聞くんですが本当でしょうか?

  • 私立大学の受験について

    私立大学についてです。 僕は法学部志望の高3で第一志望は慶応義塾大学です。 しかし現状では模試の結果から考慮すると自分の学力レベルはMARCHレベル、あるいはそれ以下だと思います。 MARCHの法学部も全て受験するつもりで(法政は慶應と日程が被るためセンター利用のみ)、滑り止めを青山学院にするつもりでいたのですが、やはり不安を拭い去ることはできません。 模試では青山学院法学部はB~C判定といったところです。 そこでお聞きしたいのですが、滑り止めとしては 明治学院大学 法学部 日東駒専? 法学部 あたりを受けておこうと思うのですが、この中ではどの大学が一番いいでしょうか? また他に東京で(あるいは東京近郊)オススメの大学はありませんか? ちなみに大学卒業後は法科大学院へ進み、弁護士になりたいと思っております。 MARCH以下のレベルの大学は今まで考えたことがなかったので、そのレベルの大学についてはいまいちわかりません。 附設の法科大学院の新司法試験への合格実績、世間や社会での評価、校風、学校の雰囲気など、総合的な面からよろしくお願いします。 補足です。 僕は愛知在住ですが、東京へ行きたいので近場の南山大学や愛知大学などの大学には行くつもりはありません。 愛知大学については法科大学院の新司法試験への合格実績はよいのですが、如何せん両親が反対しております。 理由は世間評価と司法試験に落ちたときに就職が厳しいということです。 よろしくお願いいたします。

  • 適正試験と法科大学院入試について

    私は今、地方私立大の法学部三年生です。 法科大学院へは飛び級での入学を考えていたのですが、 困ったことになったので質問させていただきます。 よろしくお願いします。 私が進学を考えていた法科大学院では、飛び級の要件に、 「学部での取得単位の4分の3以上が80点以上の評価であること。」 となっています。 私は今まで気にしていなかったのですが、改めて計算してみると、 80点以上の評価をいただけたのは74%しかありませんでした。 そこで、「3分の2以上が80点以上の評価であること」 という要件を定めている法科大学院を受験しようとしていたのですが、 2007年6月に受けた適正試験の結果が届き、その内容によって、 「来年改めて受けたほうがいいのではないか。」と思うようになったのです。 というのは、適正試験の点数が思っていたより取れていたからです。 日弁連のほうは、平均点に+100点という数字が取れたのです。 今年の飛び級にこだわり、下位法科大学院に行くよりは、 たとえ一年余分であっても、来年もう一度適正試験を受け、 志望大学院に進んだほうがいいのではないか、と思ったのです。 しかし、私は適正試験のために予備校に通うなどして勉強した わけでなく、今回の得点は“たまたま”であるかもしれません。 来年、再び今年のような点数が取れる保証はなく、 平均点をきる恐れもないわけではありません。 周りにも、飛び級を考えている、と話したことはないので、 誰にも相談できず、困っています。 よろしくお願いします。

  • 法科大学院について

    自分は中央大学法学部法律学科に国立が落ちた時いくべきか迷っています 理由は 自分はこの大学を選んだ理由が家計の事情で     一番安い私立で早期卒業制度にとても魅力を感じたからです 予定としては大学3年で中央大学を卒業して 中央大学の法科大学院に進もうと考えています しかし、調べてみるとどうも法科大学院の法律未修の方に入ることに なるようですが 出来れば既修の方で2年で大学院を卒業したいのですが できないのでしょうか? もし出来ないのであれば結局6年通うことになるので お金が奨学金を借りても足りないため 早稲田の政経への進学を検討しないといけないので 知っている方は早めにどうか教えてください

  • 中央大法科について

    中央大法学部についてお聞きしたいです。中央法科の法曹界への活躍は東大に匹敵するものがあるのは有名ですが、いろいろ調べたら政界や官界でも早慶(各学部)と同等以上の伝統実績があることがわかりました。そして一番無縁であると考えられる財界でも、現在の経団連会長(財界トップ)を含めまして、以下のように大企業役員がいることを発見しました。 中大法科は法曹界での伝統・実績が突出しているが故に「名門」と呼ばれていると思うのですが、なぜ無縁と思われる財界でも、ここまで勢力を拡大できるのでしょうか? 私は別に大学ランキングとか偏差値とかそのような話をしているのではなく、純粋になぜかと知りたいのです。よろしくお願いします。  ◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号 01位:東大法948人 02位:慶應経922人 03位:慶應法677 04位:早大商523人 05位:中央法517人 06位:早大法514人 07位:慶應商491人 08位:早政経484人 09位:東大経471人 10位:京大法424人

  • 私立大学の総合評価

    学生生活の充実、教育環境の充実、学生のやる気、社会的評価等を踏まえて、全国私立大学のランクを私見で評価してください。なるべく多くの意見をお待ちしております。 10ランク程度でお願いします。