• ベストアンサー

SP3インストール後、デスクトップからアイコンが消えた・・

FoolsgooNGの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

>ちなみにマシンはVAIOの古いデスクトップです 無謀なことはやめましょう SP1で使い道を考えたほうがいいです 古いパソコン=パソコン全体のスペックが低い そんなパソコンにSP3は無理でしょ こんな質問する方の大半がメモリは購入した時のままがおおいです ソニーのパソコンで購入時、512MBのメモリを搭載しているパソコン(ソニーなのに考えられない)がありますが、ディスプレイアダプタに256MB使うようにしてあり設定変更できないなんてパソコンがあります はっきり言ってくそです

axesslove
質問者

お礼

FoolsgooNGさん ご回答ありがとうございます。 SP3を作動させるには、マシンに相応の実力が必要と いうことなのですね、知りませんでした。 ひとまずSP2で様子を見てみようと思います。

axesslove
質問者

補足

OSについては、最新のバージョンがいろいろ不具合を修正されている分 推奨のもとだというふうに思っていましたが、 マシンによっては必ずしもそうではないというFoolsgooNGさんのお話が 強く印象に残りました。 その後、データのバックアップをし、リカバリーをかけ、 SP2までバージョンをあげたところでとどめました。 いまのところ不具合なく動作しています。 ご教示いただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウインドウズ8 デスクトップのアイコン

    スリープ状態になってから復帰した際にデスクトップからアイコンが消えています。 下のタスクバーにはアイコンが表示されていますが、何をクリックしてもタスクバーから 上の画面は壁紙に覆われて何も分からない状態になります。 ウインドウズ8.1を買って何も分からず動かそうとしている初心者です。 対処法があればどなたか教えて下さい。  ウインドウズのタイル表示には切り替えられますので、切り換えてから再起動をするか シャットダウンをするかをしていますが、これって明らかに変だと思い、何か方法があるのでは ないかと質問させて頂いております。  宜しくお願いします。

  • デスクトップアイコンについて

    はじめまして、 当方は自作PCにてXP(ホーム)SP2を使用してます。 パソコン起動しても壁紙だけが表示されアイコンとタスクバーが表示されません、 どのようにすれば元に戻るですか 宜しくお願いします。 昨日まで正常に動いてました。

  • タスクバーとデスクトップアイコンが表示されない

    nec製のノートパソコン、OSはwindows xp professional sp3です。 電源を入れると壁紙だけ表示されてタスクバーとデスクトップアイコンが表示されないという現象が毎回ではありませんが起こるようになってしまいました。詳しい方、解決方法を教えてください。

  • デスクトップアイコンについて

    パソコン起動しても壁紙だけが表示されデスクトップ上のすべてのアイコンと下のタスクバーが表示されなくなりました。 タスクマネージャーを立ち上げると何もしてないのに画面が元通りに復帰するのですが・・・ 以前のように起動時にすべてのアイコンとタスクバーを表示できるようにしたいのですが方法がわからないので教えてください。 1.特別な設定の変更はしてません 2.昨日まではなんともなかったです 3.スパイウェアにもウィルスにも感染していませんでした。 是非お願いします

  • デスクトップからアイコン、タスクバーが消える。

    インターネット観覧中に発生する現象です。 デスクトップ上の、アイコン、タスクバーがすべて表示されなくなり、 壁紙のみの状態になってしまいます。 再起動等すると最初はデスクトップ上にアイコン、タスクバーは正常に表示されるのですが、 時間が経つといつの間にか消えてしまっています。 また、この状態の時は、接続しているインターネットは使用できるのですが他の作業が出来ません。 デスクトップ上での右クリックも作動しません。 ctrl+Alt+Delは作動するので、いつもこの方法にて終了しているのですが、 このような状況を解決する方法がありましたらご指導ください。

  • デスクトップアイコンをタスクバーへ

    WindowsXPを使い始めました。 WindowsMEでは、デスクトップアイコンをタスクバーへドラッグすると、そのままタスクバーに表示され、タスクバーから起動できましたが、XPではうまくできません。 設定方法があれば教えてください。

  • インターネットなどのウインドウを閉じてデスクトップに戻ると、アイコンや

    インターネットなどのウインドウを閉じてデスクトップに戻ると、アイコンやタスクバーが消えて壁紙だけになっていることがあります。OSはXPです。右クリックで反応なし。CTL+ALT+DELでタスクマネージャは出ます。ウインドウズキー押してもスタート画面出ません。ショートカットキーでインターネットなどの画面を開くことは可能。問題なく操作し、インターネット画面を閉じるとやはり壁紙のみ。強制終了後再起動すれば通常通りのアイコンやタスクバーの状態に戻りますが、再起動せずにデスクトップを元に戻す方法はないでしょうか? 最近1日に1回くらい発生します。

  • デスクトップにアイコンが表示されない

    閲覧していたサイト(Yahoo!)を右上の×で閉じ デスクトップ画面に戻したら インターネットエクスプローラー等のアイコン、 タスクバーが全て消えてしまいました。 現在壁紙だけが表示されている状態です。 パソコンの電源を正常に切りたくてもタスクバーが消えてしまっているためできません。 元に戻すにはどうすれば良いのでしょうか? 過去にも同じ状況が一度ありそのときは電源長押しして 強制的に電源を切りました。 WinXP、IE6です。 初心者のためご教示宜しくお願い致します。

  • [クイック起動バー]上の[デスクトップの表示]アイコン

    先ず添付図をご覧ください。 Windows XP Pro SP-3 の[タスクバー]上に表示させた[クイック起動バー]を示しています。 その[クイック起動バー]上の幾つかのアイコンの一つが[デスクトップの表示]です(私はこれをとても重宝しています!)。これはパソコンを購入したときに既にあったもの(だと、思っています)で、その他は私が配置しました。 新たに購入したばかりの Windows 7 (64bit版) パソコンではその[デスクトップの表示]アイコンがありません。 そこで質問ですが、Windows 7 で[デスクトップの表示]アイコンを[タスクバー]上に常駐させることが可能なら、その方法を教えてください。不可能であれば、代用となる機能が既にあるかどうかも教えてください。

  • 起動時デスクトップアイコンが出ない

    プレインストールされたwinxp sp2をそのまま二年ほど 使い続けています。最近再起動したり、立ち上げたり すると壁紙までは表示するまでは立ち上がりますが、デスクトップアイコンが出ないままでいます。しかしタスクマネージャーを起こすと デスクトップアイコンが出て使える様になります。 なぜなのか全く解らず困っています。これからいちいちタスクマネージャー を起動しなければならないのでしょうか?