• ベストアンサー

烏龍茶は痩せるんですか?

miki12の回答

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.3

やせません。 残念ながら実体験です。脂肪たっぷり体型です。 やせるというTV番組を見てがんばりました。 今までと同じ食事量、運動量で飲み物をウーロン茶にしました。 1日中ウーロン茶。2リットル以上は絶対飲んでます(ホットで) 1ヶ月たちましたが1キロもおちてません コレステロールをおとす作用もあるとありました。確かに7おちました。 たったの7です。 ウーロン茶のみでやせられると思わないほうがいいと思います。

aya5913
質問者

補足

そうですか・・・・ 烏龍茶に限らず、水分の大量摂取は減量に効果はないのでしょうか? あと、鉄管音(でしたっけ?)は、とくにたくさん飲むと、 体内の鉄分の補給にも役立つってのは、本当ですか?

関連するQ&A

  • サントリー 黒烏龍茶

     このカテゴリーでよかったのでしょうか?  今ちまたで噂になっている黒烏龍茶についての質問です。  (1) アレって具体的にどういう効果があるんですか(中性脂肪をなくす?みたいな事を聞いたけど・・・)。  (2) 効きますか。   よろしくお願いします。ちなみにいま脂肪が多いのでやせるために食事改善とトレーニングをやっています。

  • 黒烏龍茶、高いと思いますか?

    サントリーの黒烏龍茶を脂肪燃焼・中性脂肪等の為、毎日一本飲みたいのですが168円は高すぎます。 ペットも小さいし、価格も下がりそうもなさそうですし。 飲まれている方いますか? 20代OLです。

  • サントリーウーロン茶CM ウーロン茶ポリフェノール編の

    サントリーウーロン茶の、ウーロン茶ポリフェノールの効用を説明する紙芝居のような雰囲気のCMに出ている女性の名前とか分かる方、ぜひ教えて下さい。

    • 締切済み
    • CM
  • スポーツと烏龍茶

    烏龍茶は脂肪も落とすが 筋肉も落ちてしまう というようなことを聞いたのですがほんとうですか??私は筋トレをやってますが毎日烏龍茶を飲んでいますなにかほかにお茶系で運動をやっている人が普段飲むのにいい飲料はありますか 教えてください。

  • 黒烏龍茶について教えてください!!

    最近とてもよく宣伝をしている黒烏龍茶について教えて頂きたいのですが・・・。 私の周りでも色んな人がこの黒烏龍茶を好んで飲んでいます。私も普通の烏龍茶は味が少し苦く、また口当たりがかたい感じがして飲みづらいのですが、この黒烏龍茶はそんな事もなく美味しく飲んでいます。 なんと言っても「脂肪の吸収を抑える」との事で毎日のように飲んでいます。 先日ふと気になりこの黒烏龍茶の成分を見たところ、他の烏龍茶とは違い「ウーロン茶重合ポリフェノール70mg」と書いてありました。ポリフェノールというのは聞いた事がありますが、ウーロン茶重合というのは聞いた事がなかったので調べて見たところ・・・ 《茶葉を半発酵する過程でカテキン類が結合してできるウーロン茶特有の成分で、複数の成分の総称》という説明を見つけました。普通のウーロン茶でも脂肪の吸収を抑える・・・みたいなイメージがあったのですが、このウーロン茶重合ポリフェノールが含まれると、何がどのようになって脂肪の吸収を抑える働きや中性脂肪の上昇を抑える効果があるのでしょうか? ポリフェノールは目にも良いと聞いた事がありますが、脂肪を吸収する働きもあるのでしょうか?味も美味しく好んで飲んでいますが、今色々とテレビ番組で捏造が発覚したりしていますので・・・。このウーロン茶重合ポリフェノールが入っている事以外は普通の烏龍茶の成分と変わりがないように思い、そこらへんの違いを詳しく教えて頂きたいと思って質問しました。 どなたか詳しい方教えてください!宜しくお願い致します!

  • 黒烏龍茶って結局どうなんですか?

    最近 健康を目的とした ヘルシアとか黒烏龍茶がよくCMにでてるじゃないですか。 私はおなか周りについた脂肪を落としたいと思ってるんですけど 黒ウーロン茶は 脂肪を 分解するリパーゼという酵素の働きを阻害することによって脂肪の吸収を抑える働きがあると謳っています。 ということは、脂肪の吸収は抑えられるけど、今ある脂肪は分解されないということですよね? 逆に言うと、中性脂肪から遊離脂肪酸への分解を行ってくれるリパーゼを阻害するなら、運動をしても脂肪が燃焼されずらくなるということではないでしょうか。 だとしたら これを飲んでも 痩身にはつながらないということでしょうか。

  • ウーロン茶の秘密?!

    ウーロン茶には脂肪分解作用があるというのは有名なことです。でも私が質問したいのは、ネットの情報で、ウーロン茶はコップ一杯で40キロカロリーのカロリー消費があるということについてです。私はこれを信じて毎日5リットルほど飲んでいます。最近この情報が本当なのか不安になってます。だれかこの情報の真偽がわかる方がおられましたら教えてください。

  • 黒烏龍茶のいう脂肪とはなんのこと?

    体脂肪の低い体をつくるため脂肪の吸収を抑えるという黒烏龍茶をよく飲んでいるのですが、 ふと疑問が湧きました。 脂肪の吸収を抑えるとはどういう意味でしょうか? 脂肪は吸収するものではなく消費カロリーより摂取カロリーのほうが多いと体内で作られるものですよね。ここで言われている脂肪ってなんのことでしょうか? カロリーの吸収を抑えるという意味でしょうか?でもそれならそのままカロリーの吸収を抑えると書けばいいと思うんですが・・ ご存知の方のご回答お待ちしております。

  • ウーロン茶はダイエットに効果あるの?

    ウーロン茶は油を溶かすから油物を食べる時に一緒に飲むとダイエットに良い、と聞いた事があります。本当でしょうか? 油を溶かすのは本当のようです。胃の中で油分がウーロン茶の中に溶け込むと思います。問題はその後です。どうなるのですか?水分と共に体内に取り込まれるのですか?それとも取り込まれずにそのまま便として排出されるのですか?よく分からずに推測だけで書いてます。 効果があるにせよ、無いにせよ、体内での科学的根拠というかメカニズムを教えて欲しいのです。

  • ウーロン茶はダイエットに効果ある?

    ウーロン茶は油を溶かすから油物を食べる時に一緒に飲むとダイエットに良い、と聞いた事があります。本当でしょうか? 油を溶かすのは本当のようです。しかしお茶の中に溶けた油は体に吸収されずに排出されるのでしょうか。むしろ逆に吸収されやすい形になり、体内に容易に蓄積されるのではないかと思うのです。どうでしょうか。それとも烏龍茶に溶けた時点で別なものに変質してるのでしょうか? 試したいから質問してるのではなく、消化器としての働きを問うものです。やってみたら?の回答はごかんべん願います。