• 締切済み

読み込みしません!

okamototarou7の回答

回答No.2

マイコンピュータを開いてCDドライブを開いてもCD内のDataが読み込めないってことでしょうか? マイコンピュータを右クリックしてプロパティ→ハードウェアタブ→デバイスマネージャーを開きDVD/CD-ROMドライブに【?】マークが出ていないか確認してください。 出ていればドライバーの更新。 また表示されているCDドライブをダブルクリックで開き、デバイスの使用状況が有効になっているかも確認。 まあ上記が原因じゃないような気がしますが・・・ 故障臭い。

kokiji
質問者

補足

回答ありがとうございます どうやら回答していただいた原因ではないようです

関連するQ&A

  • DVD,CD-RWが使えません

    PC歴3年の新米です。 1、更新が終りそうなので、昨日ノートンをインストールしました。ランが使えない等、いろいろ問題が あったんのですが、試行錯誤のすえなんとかクリアしました。ところが今日DVDを見ようとしたら、DVD,CD-RWが使えません。CDやDVDを認識しないのです。 ためしに、ノートンをアンインストールしましたら 以前のように動くようになりました。 もう一度ノートンを入れた所、やはりDVD,CD-RWが使えません、認識していません。 2、WindowsXPサービスパック2 でアップグレードしましたが“DVD,CD-RWが使えなくなりました。上のノートンと同じ状態です。 今はアンインストールしています。 ノートンを入れていると、DVD,CD-RWが使えないのでしょうか? またどうしたら、DVD,CD-RWが使用できるようになるのでしょうか?宜しくご教授くださいませ。

  • セキュリティ対策ソフトの更新or購入について

    3ヶ月前に買ったPCに、ノートンインターネットセキュリティ2006(無料期間3ヶ月)がバンドルされていたのですが、更新しないまま昨日無料期間が切れてしまいました。そこで、どうせなら新しいノートンインターネットセキュリティ2007のパッケージ版を店頭で買ってきて使おうと思っています。その際、2007をインストールするには、2006をアンインストールする必要があるのでしょうか? また、皆さんならどうされるかアドバイスを頂きたいです。例えば、 ・2007を買うのではなく、2006を更新する ・ノートンではなくウイルスバスターにする など・・・。よろしくお願いします。

  • Norton Internet Security2007

    お世話になります。 私のパソコン Norton Internet Security2006 来月更新切れ CD版 嫁のパソコン Norton Internet Security2007 先月購入 CD版 嫁のパソコンが重いのでKaspersky Internet Securityに乗換ようと思いますが 嫁のNorton Internet Security2007をアンインストールして 私のパソコンにインストール可能ですか? 

  • インストールできない

    質問失礼します。更新時期のため、一旦アンインストールして新規にて登録したのですが、ダウンロード後に「他社製ウイルスソフトをアンインストールしてください」との表示。ソフトはNorton Security Scanみたいです。しかし、ノートンをインストールした覚えもありませんが、PC内に入っています。アンインストールを試みましたができないのです。norton製のアンインストールの方法をご存じであればおしえていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • ノートンインターネットセキュリティー2004のアップデートについて

    現在、ノートンインターネットセキュリティー2004を使用しております。昨年8月に購入した為、次回の更新は、8月頃です。駆除ファイルなど新しいものをアップデートしなければならないのですが、ライブアップデートを実行すると「更新版の取得中にLiveUpdate で内部エラーが起きました。コンピュータ上のシマンテック製品を更新しませんでした。」とエラーが出ます。何度試しても同様です。ノートンをアンインストールしようと思いまして、CDを挿入しましたが、起動しませんでした。他のCDは読み込むのですが、ノートンだけ読み込みません。どうしてでしょうか。同じ様な原因の方、ノートンに詳しい方、アドバイスください。困ってますので、よろしくお願いします。

  • アイチューンについて

    アイチューンについて アイチューンをPCに取り込みました。1回目はCD3~4枚を問題なく入れ込みました。 数日たち、再度試みたのですが、できません。 そして、PCの動きがとてつもなく遅いです。 これはただPCの容量が小さいという理由からでしょうか? でも1回目は難なくできたのですが。。。 アイチューンをアンインストールするとPCの動きは早くなります。 外付けHDDはありますが、これは関係ないですよね? 知識のない者に分かりやすいご教授を宜しくお願いします。

  • Norton Internet Security 2003のインストールが出来ない

    Norton Internet Security 2003を購入してインストールをしたのですが、間違ってアップグレード版では無く新規版を購入してしまったので 前作のNorton Internet Security2002の「Live~、Antivirus、Firewall」をアンインストールして Norton Internet Security 2003をインストースしたのですが 『Norton Internet Securityをインストールする前にコンピュータを再起動して以前のアンインストールを完了する必要があります』 とメッセージが出てきたので、PCを再起動してから、またインストールをしてみたのですけど、同じメッセージが出てインストールが出来ません。 あと2002の何をアンインストールすれば新規版のNorton Internet Security 2003をインストール出来るんですか? ちなみに2002のCDは無くしてしまいました・・・

  • ノートンインターネットセキュリティ2005→2006

    今度更新時期にあたりノートンインターネットセキュリティ2005→2006にするのですが、2005をアンインストールして2006をいれるのはわかるのですが、2005をアンインストールした時点でセキュリティがない状態なのでウイルスが入ってくるのではないか?と思うのですが??2006をダウンロードしてネット接続をきってインストールするのでしょうか?本当にPC関係が弱いのでよろしくお願い致します。

  • 富士通の月額オンラインサービスとノートンについて。

    いつもgooの皆様にはお世話になっています。 今までは"norton internet security 2004"を更新して使用していました。 この度、新しく"富士通の月額オンラインサービス"を 使うようにしてみようと思っています。 そのためにはノートン2004をアンインストールしなければいけないとのことです。 今までは更新でしたので、アンインストールする日にこだわることはなかったのですが.....。 10/3に期限切れとなります。 月額を10月から申し込もうと思っています。 いつにアンインストールして申し込んだらよいか悩んでいます。 もし、10/1にアンインストールして10/2に申し込むとしたら、一日空いてしまいます。 このような空(ノートンがいない)の日や時間があっても大丈夫でしょうか? はじめてのアンインストールに挑戦します。 PCについては初心者の域を抜けていません。 よろしくお願いします。 Win XP です。

  • ノートンインターネットセキュリティのアンインストール

    昨日、[長文]ノートンインターネットセキュリティ2007の保護情報更新できません、という項目で質問させていただいのですが、解決していないので、別項目で再度質問させてください。 ノートンインターネットセキュリティ2007の更新期限が迫っていたので、これをアンインストールして、プロバイダからノートンインターネットセキュリティをダウンロード後、インストールしました。その結果、保護情報の更新ができないことが判明しました。そこで、再度アンインストールして、もう一度インストールしようと思いました。 しかし、今回は「プログラムの追加と削除」からアンインストールできません。「プログラムの追加と削除」から削除しようとしたら、「実行中のLiveupdateまたは自動Liveupdateを検出しました。Liveupdateまたは自動Liveupdateを中止するか完了するまで待ってからセットアップを再起動してください。セットアップを終了します。」というメッセージが出て、削除できませんでした。またノートンのHPから削除ツールをダウンロードしましたが、ダウンロードファイルも「有効ではない」、というメッセージが出て使えませんでした。ということで、今回はいずれの方法でもアンインストールできません。PCを再起動させ15分以上待ってもやっぱりLiveupdateがバックグランドで実行中のようなのです。 もともとやりたかったことは、保護情報の更新であって、Liveupdateができないので、アンインストールして入れなおそうということでした。 どのようにしたらよいでしょうか? 重ね重ねすみませんが、どなたかよい方法をご存知でしたら、ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。