国民年金保険料免除について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 定年後の退職後、国民年金の加入手続きを行っていた妻が保険金免除の申請をしたが、却下通知が届いた。
  • 妻は市役所で国民年金加入手続きを済ませていたが、厚生年金保険資格を失ったため、保険料免除の申請をした。しかし、所得が高いため免除対象外とされた。
  • しかし、特例的な事由による場合、失業などで収入が途絶えた場合でも免除されることがわかった。特例免除に該当するかどうかを詳しく確認したい。
回答を見る
  • ベストアンサー

国民年金保険料免除

小生、定年後嘱託で約1年勤務していましたが、H21年2月27日付けで会社都合の希望退職で離職しました。 パ-トの妻(所得は”0”)とニ人暮らしで、扶養していますが、厚生年金保険資格喪失しますので、 妻は市役所で国民年金加入手続きをし、保険金免除の申請をしましたが、社会保険事務所から申請却下の通知が届きました。 (妻の国民年金は2月分から納入しています。小生の収入は3月より失業手当を受給中です。) 小生の失業前年の所得が約300万円あり、1/4減額も免除対象外と判断しました。 ところが、最近「国民年金保険料の免除・猶予」についての下記のHPを発見しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 平成14(2002)年4月~ 住民税非課税者などを対象に申請により保険料を全額免除  標準世帯 所得 年164万円以下 失業などの場合は前年が高収入でも対象 特例的な事由による場合 (1)震災風水害火災などで損害を受けた人 (2)失業により納付が困難な人 (3)事業の休止や廃止により離職者支援資金貸付制度の貸付金を交付された人 免除となる期間 7月から翌年の6月までです 毎年申請が必要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ というHPを発見しました。これによると、(1)保険金免除の対象になるのではないかと思い投稿しました。 詳細確認で、下記「失業による特例免除」含め http://www.sia.go.jp/infom/pamph/dl/mokuteki4.pdf (2)国民年金法の法律、施行令、規則の何処に該当するのかわかりませんでした。 どなたか御教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 会社の経理事務をやっていた経験で 知っている限り書きますね。 文面が あまり得意では無いのですが、、、。 確かに 貴方の調べた通り、離職した人は特別免除が承認されます。 が、それは離職表が必要なのです。 離職表を添付(原本を市町村役場の窓口でコピーしてくれます)しないと 免除の申請をしても、通常の免除申請と同様の流れになります。 期間等は 貴方の調べた通りで間違いはありません。 貴方世帯は 特別免除に該当しますが、貴方の手続きが間違っていたのです。 申請の再申請が可能なのかは 分りませんが、休日明けに問い合わせた方が良いかも知れませんね。 既に 離職表が無い場合は 証書名は記憶が無いのですが、ハローワークで発行してくれる貴方の写真付きの物が 離職表の変わりになります。

dor9285
質問者

お礼

ありがとうございました。 社会保険事務所に問合せたところ、ご指摘のように添付資料不足のため 前年度の所得で免除対象外と判定されたようです。雇用保険受給資格者証の コピーを提出すれば改めてH21・2月~6月分を裁定してくれるようになりました。 妻が市役所で手続きをするときに、国民年金に加入するに至った理由は小生の退職である ことと、自分は所得がないことを伝え、一部免除できないかを申出ましたが、このときに添付資料の 指示は受けてなく申請書だけが(?)市役所から社会保険事務所に提出されたようです。 引続き失業中であれば、今年度分(H21・7月~H22・6月)の免除申請は6月に雇用保険受給資格者証 コピーと申請書を提出するよう指示を受けました。 *国民年金の窓口は市役所なのですが、担当者がこの「失業の場合の特例」事例を知らなかったのでは!?? ・・・・・ちょっと問題ですね。というより下記(再掲)「失業による特例免除」 http://www.sia.go.jp/infom/pamph/dl/mokuteki4.pdf 説明の中ではHPで発見した内容はわかりませんよね。 問合せ、確認で手間がかかりお礼が遅くなって申し訳ありません。助かりました。

関連するQ&A

  • 国民年金保険料の免除について

    国民年金保険料の免除について教えていただけますでしょうか? 私は、平成18年中は普通のサラリーマンでしたので、所得がありました。 平成18年12月31日に退社しました。現在まで収入はありません。 【質問】 (1)納付猶予に関して、平成19年1月~19年6月の期間については、いつの所得が基礎として判定されますでしょうか? (2)また、基礎となる所得が、原則的な免除の判定上、条件を満たさない場合でも、特例の対象にはなるのでしょうか? (3)さらに、特例の対象とはどのような条件でしょうか? (4)最後に、私は、平成19年1月~19年6月に関しては若年者猶予を受けています。 今から(今日は平成20年2月26日)、年金の全額免除への修正を申請することは可能でしょうか? 専門家のかた、経験者のかた、 よろしくお願い申し上げます。

  • 国民年金保険免除について

    国民年金保険免除について 失業中の為、免除を申請しようと思い申請書を記入しています。 失業した場合は雇用保険受給資格証、または雇用保険被保険者離職証の写しが必要なようです。 以前勤めていた所がバイトだったので雇用保険などついていなかったのですが…このような場合どうしたらいいでしょうか?

  • 国民年金の免除について

    前年の事業所得が104万円です 国民年金はいくらか免除されるでしょうか? 一人暮らしです またいつまでさかのぼって免除申請は可能でしょうか

  • 国民年金の退職(失業)による特例免除

    今年6月に退職し、今は失業保険を受給しています。60歳前ですので、これからも就職は困難な状況です。そこでですが、国民年金の退職(失業)による特例免除を受けたいと思っていますが、親と同居しています。 親の年金が180万前後ありますが、特例免除を申請することは可能でしょうか? 又、国民健康保険は減額等はなりませんか?よろしくお願いします。

  • 国民年金保険料の免除申請について

    5年前に失業してからは、たまに自営業の父親の手伝いしかせずに無収入状態です。 約2年前に国民年金保険料を払ったのが最後で、未納状態のまま今まで来ました。 最近になって催告状が来て、このままでは差し押さえにまで発展するのかと怖くなり、世帯年収も低いので免除申請することにしました。ただ、今からの申請では去年の7月以降が対象と知り、去年6月までの分は何とか納めます。 一つ目の質問は、免除申請のためには無収入でも所得申告が必要だと知りましたが、今まで自分は申告してなかったので、今からでも前々年度の所得を0円と申告出来るでしょうか? 二つ目の質問は、失業後に父の国民健康保険に入れると思っていましたが、駄目だったようなので 、見かけの上では自分は無保険状態で自分宛に国保料の請求が来たことは無いです。 ただ、請求が来なかったのは所得申告をしていなかったために、役所が国保料の算出が出来ずにいたためで、今回国民年金保険料の免除申請のために所得申告をした場合は過去の分も含めて国保料の請求が来るようになるのでしょうか? 長々となりましたが、回答の程宜しくお願いします。

  • 国民年金の免除申請

    国民年金を失業の為、免除申請したところ、通知書が届きました。平成23年7月~6月の日付が全額、4分の3、半額。4分の1、納付猶予 全てに書かれていて最後に、国民年金 保険料の免除または納付猶予申請は基準 に該当しない為却下しますと書かれていました。 昨年5月に正社員を退職後、現在まで無職無収入です。昨年離職票と共に免除申請を提出し一年間は免除となりました。 今回、離職票は送っておりません。実家で親と同居しています。 再度、申請するに辺りどうすれば良いでしょうか?

  • 国民年金保険料納付免除について

    今年の3月末で会社倒産のため、無職となりました。 先日、厚生年金から国民年金の切り替えにいき、免除の申請をしましたが、 結局、納付書の封書が本日届きました。 これはどうしてでしょう? 親元で住んでいるからなのでしょうか? 前年の所得があるからでしょうか?

  • 国民年金保険料の免除と年金確保支援法について

    離職した2年弱程前に年金や健保の手続きに市役所に伺った際、国民健康保険は非自発的失業者の保険料軽減が認められ、かなり減額されました。 一方、国民年金の免除を問い合わせると、妻の収入も考慮されるようで、妻はフルタイム(キャリア総合職)で働いるため、「免除はまず認められない」旨を市役所の担当職員がいうので、免除の申請をしませんでした。当初は転職活動が、これほど長期になるとは思いませんでしたので、妻の扶養にはいることもなく現在に至っています。妻に聞いてみると、(妻の会社では制度としては可能かもしれないが、事実上の運用として)夫が第3号被保険者である場合を聞いたことがないそうです。 前置きが長くなりましたが、国民年金保険料の支払期限が2年で、もう数ヶ月後のことなので、質問させて頂きます。 1.現在も無職ですが、やはり国民年金保険料の免除は難しいでしょうか。 2.免除が認められない場合、いわゆる年金確保支援法の施行により、例えば納期限の(加算金がかからない)3年後、つまり今から約1年後に払うということは私の場合できるのでしょうか。 以上よろしくお願い致します。

  • 国民年金の免除制度について

    失業保険がきれたあと事故にあい入院したので働けず収入が無いので国民年金の免除の申請に行ったのですが役所の方から「父親が会社員で収入があるので免除を申請してもとおらないのでやめたほうがよい」と言われましたが本人がどのような場合でも世帯主に所得があれば免除を申請しても通らないのでしょうか?

  • 国民年金の免除制度について

    今年2月末で退職して、現在無職です。厚生年金から国民年金に切り替えるにあたって免除の申請をしようと思っていますが免除の対象になるかわかりません。 家族構成は両親と兄と私の4人です。(世帯主は父) 以前も失業中に申請したところ、父の所得が多かった為却下されました。 現在両親は年金生活、兄は会社員です。 失業の場合、本人の所得は除外されるとのことですが、この場合世帯主の父の所得が審査基準になるのでしょうか? 父は平成21年の11月で退職して、それ以降年金生活です。