• ベストアンサー

腰痛で困ってます…

132682の回答

  • 132682
  • ベストアンサー率77% (66/85)
回答No.8

追伸 あわてずゆっくりといいたいところですが,進行しますので無理なさらないでくださいね。今以上悪化させないように現状維持体勢を取ってください。 ブロック注射(貸し神経に穿刺して造影剤を入れて神経の流れを見た後麻酔剤などを打つ)はかなり痛いですが,それで症状(痛みのみ)はなくなる人もいるようです。数回(パルス)やる医師もいますが一度でダメなら可能性は低いです。MRIに頼って診断が出来ない医師がいます。どなたかおっしゃっていたように診断でどのがどのくらい悪いか分るのが普通。X-Pでも十分にヘルニアは分りますが・・・経験が必要。痺れはなかなか取れません。10年経っても取れないと思ってください。1ヶ月に1mm以下の再生レベル。 ご結婚されていらっしゃると思いますが,山ノ神(奥様)とも話し合ってくださいね。違ったらごめんなさい。 お互いに頑張りましょう!バド現役復帰諦めてません!

lasku0101
質問者

お礼

同じ現役復帰を目指している方からの回答本当に嬉しく思います。(勿論、他の方からの回答も感謝しております) 少し痛みが引いたら腕立てや懸垂(軽めの)などをしようと思うのですが危険ですよね 132682さんは軽めウェイト等は、やりますか? 腰痛の質問とそれてしまいスイマセン

関連するQ&A

  • 僕は今腰痛で悩んでいます。

    僕は今腰痛で悩んでいます。 病名は腰椎椎間板変性です。 2ヶ月ぐらい続いていますが徐々に回復はしています。 しかし朝だけは右足に言葉では表しにくい鈍い痛さがします。 なぜでしょう? ベッドは柔らかすぎず固すぎない固さです。 それとその腰椎椎間板変性を治す方法はありますか? それと良い筋トレ方法はありますか? どうか教えてくださいm(_ _)m

  • 腰痛について

    腰痛について この半年ぐらい腰痛で困っています。整形外科で椎間板損傷と診断されました。しばらく通って電気をあててもらったり、痛み止めの点滴などをしていただきましたが一向によくなりません。先生はブロック注射を進めますがそれは一時的に痛みを和らげるだけのような気がしてあまり気が進みません。寝返りをうつのもつらいぐらいなのでネットで良い治療法はないかと探していたところ銀座ファーストクリニックのPLDD治療というのを知りました。どなたかこの病院でその治療を受けた方がいらしたら詳しく教えていただきたいです。やはりその治療の安全性とか成功率とか本当に良くなるのかとても心配です。よろしくお願いいたします。

  • 腰椎椎間板症になってしまいました……

    いつもお世話になっております。 以前こちらで質問した時に“整形外科で診察してもらった方が良い”とアドバイスをいただいたので診察してもらったんですが、腰椎椎間板症と言われてしまいました(泣) 先生が言うには『椎間板が老人のようにモロくなっている(自分は20代です)』『こんな状態でよく歩けるな~』『治療法は、安静にしているしかない』等 絶望的な事しか言われなかったのです… 安静にするにしても自分は仕事をしているし(多少の力仕事があります) 仕事を休むほど経済的に余裕もありません 同じような病状の方は、いらっしゃいますか? また 整体 鍼灸等で良くなった方はいらっしゃいますか? 質問ばかりで恐縮ですが宜しくお願い致します。

  • 腰痛

    ぎっくり腰になったのをきっかけに腰痛になりました 整形外科に通院していますがよくなったり痛くなったりで完治しません 何か良い治療法やおすすめの治療院はないでしょうか 地域は関東(東京 埼玉 神奈川 千葉)でお願いします

  • 腰痛治療について

    腰痛治療について 二ヶ月にわたり生活に支障をきたすほどの腰痛に悩まされています 病院でも治療院でも椎間板ヘルニアではないと言われ、病院では痛み止めを処方されましたがあまりききません 横になって動かなければ痛みませんが、安静にしていようにも限度があります インターネットで検索してもきちんとした病院より「画期的治療法」と銘打った宣伝のようなものが多くて困っています どなたか東京23区内で腰痛の原因から診断してくださる良い病院をご存知ないでしょうか?

  • 子供の腰痛について

    13歳の息子が腰痛で困っています。整形外科でMRIをとった結果、腰椎分離症はなく、L4~L5の椎間板の変性があり、クラブ(バスケ)を休み、コルセットで様子を見ています。なかなか良くならないので心配しています。

  • ヘルニアではないですが腰痛が治りません

    3ヶ月前に転職してからひどい股関節通、腰痛になってしまいました。 太ももまでしびれてきます。 マッサージ、整体、カイロ、骨盤矯正、整形外科など行ってみましたがよくなりません。 投薬でだいぶ楽なのですが・・ 医師によると椎間板ヘルニアではないそうです。 整体師によると坐骨神経症?らしいです。 腹筋も毎日しています。 治療は腹筋とマッサージしかないのですが ひどい腰痛を治した方教えてください!

  • 妙な腰痛

    今、ヘンな腰痛に悩まされています。夜寝て6時間ぐらい経過すると腰痛がやってきます。そのときの痛みは、なんとも表現しようがありません。とりあえず整形外科に行って、レントゲンを撮ったところ、「骨には異常はない」と言われました。しかし、ここ数日毎日腰痛が発生していて、何かしないといけないと思うようになっています。この腰痛は、横になって休まないと起きません。痛みを感じて起き上がり、2,3時間過ぎると痛みは治まります。ただ、だんだん回復する時間も長くかかるようになり、会社に行くことに支障を来たしつつあります。どなたか、整形外科以外にかからなくてはならない診療科目をご存知でしたら、教えてください。(一部、胆石が腰痛の原因になると聞きましたが、まったく検討がつかず、困っています。既往症として不眠症もかかえてもいるのですが、心療内科にてクスリをもらっていて、特に眠れないということはないです。心療内科の先生では、腰痛のことは、わからないといわれました。)もし、なにか手がかりでもご存知でしたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 腰痛

    名古屋市在住の29歳の男性です。腰痛に悩まされることが多く、2年ほど前、整形外科でMRIをとってもらい、リハビリに励み、いくらか落ち着きはしたのですが、腹筋や、ストレッチを日々やっているのですが、以前に比べてまた、痛み出すようになりました。ネットで腰痛のことを調べると、整形外科や整体、針、レーザー治療など、いろいろなものがあると思うのですが、正直、どれが自分にあっているか、悩んでいます。今の整形外科の先生を信じて、もう一度、MRIをとってもらい、もう一度、治療を検討してもらうのも手かと思いますが、どのように治療に取り組んだらいいか、アドバイスももらえると助かります。自分の周りにはあまり腰痛もちの人がいなくて、悩んでいます。よろしくお願い致します。

  • 告知について:ヘルニアと腰痛

     私は以前から整形外科・整骨院に通っていますが、大学入学や就職を期に何度か引っ越しをしたので、複数のところに通っていることになります。以下のような経緯をたどりました 2002年:A接骨院受診。レントゲン検査にて「椎間板ヘルニア」と診断     症状が改善した後、しばらく受診せず。 2003年:受験終了後に症状が再び出たのを機に、B整形外科受診。レントゲン・MRIにて「椎間板ヘルニア」と診断。時々投薬とリハビリあり(~2007年) 2007年:社会人になり引っ越し。C整形外科受診。紹介状がないため再度診断と言われ、レントゲン撮影。「腰痛症」と診断される。ヘルニアは認められないとのこと。受診・リハビリ同年8月で終了 2008年:7月よりD整骨院受診。「腰椎挫傷」と診断。治療はストレッチと、時々マッサージ。 といった状況です。椎間板ヘルニアと診断されたのは5年以上前なのですが、このような状況では告知書には「椎間板ヘルニア」「腰痛症」どちらを記載すべきでしょうか。C整形外科で「ヘルニアではなく腰痛」と診断されましたが、最初にこの医院でヘルニアと診断されたわけではないので、「完治」とは書けませんよね。 また、全ての経緯を記載すると膨大な量になりますが、記載はどの医院までする必要があるでしょうか。よろしくお願い致します。