• 締切済み

DS以外繋がらない

WiFi通信をしようと思って、GAMETECHのWiFiUSBアダプタ2を買いました。 設定をして繋げてみたらDSは繋がるのにWiiやPSPは接続が出来ません。 パソコンはvistaで、対応ドライバもインターネットからインストールしました。 分かる方、返答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mttkwsk
  • ベストアンサー率52% (106/203)
回答No.1

繋がらないというゲーム機側のインターネット接続設定が 間違ってる可能性が高いですが、その辺りは確認されましたか? PSPについては、インターネット接続と通信対戦で接続モードが 異なりますが、USB無線LANアダプタ側でその辺りの設定変更はされてますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DSのwifiがつながりません。助けてぇ~ww

    DSでwifi通信をしようと思って、GAMETECHのwifiUSBアダプタ2を使おうとしています。 DS側も接続先として検出してくれましたが接続テストからがうまくいきません。 どうすればいいでしょうか。 パソコンはvistaで、対応ドライバもインストール済みです。 アダプタのライト点滅は上の青が常時点滅し、下の黄が点滅しています。 機種はGW-US54Mini2を製造元(planex)からvistaのバージョンでインストール済みです。

  • 3DSは繋がるのにDSが繋がりません

    タイトル通り、3DSについてはwifi接続出来るのですが、 DSソフト用の設定を行うとエラーコード 52000により繋げることが出来ません。 GAMETECHのWi-Fi USBアダプタ3というものを使用し、 暗号化方式はWEPにて接続しています。 OSはWindows7の64bit方式を使用しています。 他の質問も見たのですが、3DSは繋がるがDSが繋がらないというようなものが 確認した限りは無かったので新規に質問させて頂きました。 何かご存知の方がいれば教えて頂きたいです。

  • wifiUSBコネクター

    wifiUSBコネクターをDSにつけ、wifi通信しているときに、PSPでアクセスポイント検索したら見つかりますか。

  • 無線LANに接続できません。バッファローのWHR-HP-G54です。

    パソコンでは、クライアントマネージャーVをインストールして、AOSSで接続しています。ですが、WiiやDSやPSPなどでは、接続できません。AOSSで接続テストをやると、いつもエラーが出て接続できません。AOSS以外の接続方法を試みたのですが、WEPキーがわからず、接続できません。というか、普段はWEPキーをかけていなかったので普通にDSでもWiiでもPSPでも接続できたのですが、ある日、急にWEPキーがかかってしまい、パソコンの接続ではどうにかなったものの、DSやWiiやPSPでは接続できません。ちなみに、インターネットはケーブルテレビです。無線LANの設定は一切していないのに、WEPキーがかかってしまい、急に接続できなくなりました。どうしたらいいでしょうか?。また、任天堂からでているWiFiUSBコネクターを使用すれば、WiiやDSの接続はできるのでしょうか?。よろしくお願いします。

  • DSつながる=wiiもつながる?

    wiiでインターネットがやりたいので わけあって通信距離の長いUSBアダプタを探していたら ハイパワーUSBアダプタとあったので気になりました DSはつなげることができるみたいなのですが 特にwi-fiとかはかいておりませんでした このGW-US54HPという機種のUSBアダプタなんですが wiiをインターネットにつなげる事ができるのでしょうか? 教えてください

  • PSPかDSでインターネットをする方法

    私はPSP•DSでインターネットをしたいのですが、やり方が分かりません... PCは有線でWiiでインターネットをするときはその線を接続しています。ですが、PSP•DSには接続するところがなく困っています。何か買って接続しなければならないのでしょうか。そしてその値段は大体いくらぐらいでどんなものでしょうか。 全く分からないので、簡単におねがいします!!! 本当にわがままですいません!

  • DSがワイファイに繋がらないのですが・・・

    無線LANで、wiiはネットに繋がっているのですが(無線で)DSがどうしても繋がってくれません。 アクセスポイントを探そうとすると 「アクセスポイントのセキュリティ設定がDS本体に対応していません。」 とでます。手動で入力しても同じでした。 無線LAN本体にはSETスイッチというのがないので「らくらく接続(?)」というのもできません。 ワイファイコネクターも持っているので行ってみたら最後のインストールで共有接続エラーと出てしまい、できませんでした。 http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html の接続チェックでは接続できるとでたのでできるはずなのですが・・・ セキュリティソフトに問題あるのかもしれませんが、ソフトを入れた覚えはなく、どうやって確認したらよいのかもわからないので教えていただきたいです。 パソコンはWindows vistaを使っています。

  • DSでWiFi通信をするとWEPに??

     現在、ビスタパソコンをブロードバンド有線接続でネットをしています。 WiiやDSでWiFi通信をするために、バッファローのアクセスポイント、WHR-HP-Gを購入しようと思っています。 無線接続は初心者なため、色々勉強していると、とんでもないことが分かりました。 DSのセキュリティはWEPというセキュリティが弱いもので、WiiはAESに対応しているにもかかわらず、同じアクセスポイントでネットワーク構成をすると、強制的にWEPのセキュリティに設定されてしまうということ・・・。 心配なのは、DSをネットにつなげて、WEPに設定されてDS本体は盗まれたりするものがないので大丈夫にしても、パソコンが覗かれたりするのが怖いです。 そこで思いついたのですが、WiiやDSはアクセスポイントで無線LAN通信をするとして、パソコンそのものは、現状のままモデムから直接LANケーブルでパソコンにつないで、有線接続でいいかなって思ったのですが、この考え方は正しいのでしょうか? モデムにはLANポートが4つくらいあるので・・・。 この方法だと、WiiやDSを無線接続してWEPでも、パソコン本体は危険にさらされたりしないでしょうか? 素人なもので・・・どなたかご教授下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ニンテンドーDS WiFi通信

    ニンテンドーDS(Lite)でWiFi通信を行いたいのですが、 私の家には無線LANがなく、全てのPCも有線で接続しています。 そこでご質問なのですが、有線のままWiFi通信できる方法はございませんでしょうか。 また、PSPも所持しており、そちらにも対応できるものがあれば教えてください。 使用環境は 1、OSはWindows Vista Home Premium SP2 2、ルーターを使用 3、一戸建てタイプのフレッツ光 安価かつ簡単のがあればお願いします。

  • DS WIFI 途方にくれています・・

    先日DSでのWIFI通信が可能とききまして、GW-US54Mini2Gというものを購入したのですが、全くやり方がわかりません・・・ PSPでのXLINK KAIは普通にできたのですがWIFI通信となると話が別のようで、詳しい手順が載っているサイトもなければお手上げ状態です。 とりあえず、付属のCDからドライバをインストールした状態です。 どなたか親切な方どうか教えて下さい。