• ベストアンサー

縮毛矯正について

iwatemusumeの回答

回答No.3

こんにちは。 私の場合、中2~現在(23歳)まで縮毛矯正を続けています。 うねりの強いくせ毛で髪質は細く柔らかい方です。 でも今は矯正+デジタルパーマの連用で髪がどうしようもなく痛んでしまったため髪を休ませ中です。 縮毛矯正は髪が痛みます。細い髪なら切れ毛になりやすくなりますし ダメージが酷くなると毛先がパサパサになったり枝毛になってしまいます。 なので普段からもそうですが髪のケアは大切になります。 トリートメントやドライヤーで痛まないようによく乾かすことが大切なんだそうです。 縮毛矯正をかけた場所は痛みやすいですが、新しく生えてきた髪は本来の髪質に戻るので大丈夫です。 ただ矯正をかけると本当に髪のボリュームがぺったんこになるので、本来の髪質が生えてくるとクセが気になりだしはしてきます。 長くて2ヶ月が1回での縮毛矯正の期間というところです。 カットは矯正のあとに相談して切ってもらいます。液剤をかけてもらっている間にヘアカタログを参考に見たり、希望のスタイルがあれば相談してみるのが良いと思いますよ。 縮毛矯正は安すぎるところは注意した方が良いです。 洗髪回数をケチったり液剤の質が悪かったりで髪をバサバサにされてしまった経験がありました・・。 1万前後~1万5千円あたりが一番安全圏な価格だと思います。 入るだけで緊張しそうな美容院より、入っていき安そうな雰囲気でお客さんをよくみかける美容院が良いと思います。 行くと決めたお店には電話で予約しておいた方が良いですよ? 矯正は時間がかかりますが予約しておけば優先的に作業してもらえます。 あと余談ですが、資金に余裕があるときはトリートメント(別途料金)をしてもらった方が良いですよ。 店員さんが尋ねてきてくれると思います。 トリートメントすると矯正が長持ちしますし髪の傷みも抑えられますよ。

5wrgrw5
質問者

お礼

回答が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 先日、みなさんの回答を参考に直毛にしてきました。 13000円くらいのところでしたが、部分だったのでトリートメントとカット付きで9000円に抑えることができました。 こんなに丁寧な回答を皆さんがしてくれると思いませんでした。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 縮毛矯正

    美容院で縮毛矯正をしてもらおうとおもうのですが、いくらぐらいかかりますか? 後、美容院で縮毛矯正すると髪はどれくらい痛むんですか?

  • 縮毛矯正が効かない

    私は癖毛で髪の右側と後ろがはねてしまいます。 1年くらい前に初めて縮毛矯正をかけたとき、帰る途中にもうはねてしまっていたので、電話して後日もう1回かけてもらいました。 だけどまた帰る途中はねてしまったので、そのときは髪が短いとかかりにくいのとその美容院がだめだったのかもと思って諦めました。 そして昨日また別の美容院で縮毛矯正をかけました。 その美容院は友達もそこで縮毛矯正をかけて良かったので、絶対効くと思っていたのですがまた帰る途中ではねてしまいました。 今の髪の長さは鎖骨くらいです。 すごい痛んでいるわけではないです。 これからはずっとそこの美容院に通いたいので、もうかけ直しはしようとは思っていません。 私の髪は縮毛矯正が効かないのでしょうか(´;ω;`)

  • 縮毛矯正について

    現在3ヵ月に1回、縮毛矯正をしています。 縮毛矯正をする際に、 洗髪→1液→洗髪→カット&ブロー→アイロン→2液→カット&ブロー の順でいつもおこなって貰うのですが、アイロンであまり伸ばしきらずに2液をつけるとどうなりますか? というのも、近頃新しい美容室に変えたのですが、縮毛矯正をかけてまだ1ヶ月も経っていないのに髪の毛の奥の方に矯正のかかっていないゴリゴリの毛があります。 以前通っていた美容室はアイロンで伸ばすのも結構な時間を掛けて行っていた為、しっかり伸びていました。 新しく行きだした美容室は髪が痛むのを恐れて?アイロンをかけ終わるのがすごく早いんです。 そのせいか?表面はストレートでも、髪の中の方は結構うねっている毛があるんです。これってしっかり伸ばしていないからですよね?

  • 縮毛矯正について。

    私は元から癖毛がかなりヒドくて縮毛矯正もかけていたのですが、先日美容院へ行ってカラーと同時に縮毛もかけるとかなり髪に負担がかかりそうなのでカットとカラーのみにしました。 そこで、縮毛をかけるとしたらどのくらい間を空ければいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 矯正縮毛をかけるとき、前髪はどうするの?

    矯正縮毛をすると、髪がサラサラになるとは聞いています。 美容院でやってもらう際、前髪の分け目はどのようにするのでしょうか? 私はもともと右側に分け目があり、前髪をおろすと何故かくねっという癖があるのです。もし矯正縮毛でストレートな髪になれるなら、前髪を伸ばして、真ん中あたりでさりげなく分けたい。 そして指でかきあげたい!!! 美容院でカットしてもらうとき『分け目はどうしましょう?』と聞かれますが、矯正縮毛のときはどうするのでしょうか?下に下ろしたまま、癖を取るようにとにかく真直ぐにするのでしょうか? 教えてください!

  • 縮毛矯正しようか迷っています。

    縮毛矯正しようか迷っています。 私の髪は硬めで一本一本に軽くうねりがあります。雨の日はすごく広がり、パサパサしてしまいます。お風呂上がって、ドライヤーかけた後も結構広がってしまいます。寝ると少しは落ちつくのですが。いろんな美容院に行きますが、どこでも縮毛矯正の話をされる気がします。私的には綺麗なまっすぐよりは一本ずつのくせをのばして自然な感じでつるつるにしてもらいたいのですが、最近の縮毛矯正では出来るのでしょうか? すごくチリチリした髪ではないので矯正するほどではないかなとも思うのですが、かけている方はどんな髪質なんでしょうか。

  • 縮毛矯正で失敗された場合

    先日(5/24)、美容室で縮毛矯正をかけました。 かけてからすぐはしっかりとかかってる感じだったのですが、2日経ってシャンプーをしてドライヤーをしたら後ろの毛先がはねるし、所々うねりが気になるようになりました。 美容室には既に連絡済みで一週間後にお直しをしてくれるということになりました。 でも、出来ればお直しではなく返金をしてもらいたいです。 全額が難しいなら一部返金でもいいです。 お直しではなく、返金を希望している理由は縮毛矯正のかけ直しによる髪のダメージが気になるのと、そもそも一度失敗した美容師さんがかけ直しをしたところでちゃんと綺麗になるのかが不安だからです。 実際、1年前にも同じ美容師さんに縮毛矯正をかけてもらった際にも失敗されています。 その時は根元が折れてしまって、その部分から髪が切れるようになってしまったのと、やはりしっかりと癖が伸びませんでした。 癖が伸びなかったことに関してはカットの問題だと言われカットをし直してもらい、かなり短く切ってなんとか気にならなくなった感じでした。 それとドライヤーでの乾かし方の問題だと言われました。 縮毛矯正のかけ直しは提案されましたが、ダメージが気になったので断りました。 美容師さんもちゃんと失敗を認めて謝罪をしてくれたし、かけ直しの提案やカットのやり直しなどできるとこはしてくれたので、その後も通っていました。 それで今回、前回の失敗もあるしさすがに同じことはないだろうと思っていたらまたちゃんとかかりませんでした。 その美容師さんはそもそも縮毛矯正が苦手なのかなって思います。 もう今後その美容師さんに縮毛矯正をお願いするつもりもその美容室に行くつもりもないので今回は返金をしてもらいたいです。 施術をしてくれた美容師さんではなく直接店長さんも電話で話をしたいと思っているのですが、このようか場合返金対応は難しいでしょうか?

  • なぜすぐに取れちゃうのか?縮毛矯正。

    こんにちは。 現在大学2年生の者です。 2週間前くらいに美容院で(カラーなしカットのみの)縮毛矯正をしてもらったのですが、いまは縮毛矯正をしたのかどうかわからないくらいに取れてしまいました。 縮毛矯正当日は、髪を洗わずに24時間置いてから洗いました。 それから、ケラスターゼの洗い流さないトリートメントを使ってまっすぐを維持しようとしたのですが、いまはほとんど取れてしまっています。 縮毛矯正をしてからずっとまっすぐなままの人もいますよね? どうすれば縮毛矯正後まっすぐを維持できるのでしょうか? 次回また縮毛矯正をしようと思うのですが、今度はどのようにヘアケアをすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 縮毛矯正について

    私は後頭部のあたりが少しうねる程度のくせ毛で、半年に一回縮毛矯正をしてます。先日、いつもと同じ美容院で縮毛矯正をしましたが、うなじの後ろのあたりがちぢれてしまっていました。 翌日、美容院に行ったところ、もう一度対処してくれましたが、あきらかに一回目よりちぢれがひどくなっている上に範囲も広がっていました。 今まで一度もこんなことになったことがありません 高い料金を支払って自分の髪よりちぢれがひどくなってるなんて納得できません。 一度対応してもらったのですが、料金はかえしてもらえないのでしょうか? 縮毛矯正したあとに、カットをしてもらったのですが、かなりちぢれてるのに気がつかなかったのか不思議です

  • 縮毛矯正のかける頻度

    5月初めに初めて縮毛矯正をかけました。 部分的にクセが強い所は取れて来て湿気の多い日はウネったりハネたりするようになって来ました。 縮毛矯正は髪が痛むというイメージがありますが、どのくらいの頻度でかけたら良いでしょうか? 5月に縮毛矯正し、7月に一度カットしに美容院に行ってます。 そろそろカットかまた縮毛矯正か・・・ 来月9月に行きたいのですが、縮毛矯正かけても大丈夫でしょうか? 縮毛矯正をされてる方、どのくらいの頻度でかけてますか? 参考までに教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。