• ベストアンサー

無線LAN,ドライバがインストールできない(VISTA)

いつもお世話になります。 いろいろ検索したのですが、OSがVISTAのパターンが見つからなかったので 教えていただけないでしょうか? 現在、親機、子機ともにBUFFALO製品で無線LAN接続を試みております。 しかし、子機のドライバをインストールする際、何度試みても 「インストールに失敗しました」と表示されます。 対応方法にはOSがXPの場合のみ記載されており、VISTAの場合は記載されて おりませんでした。 どなたか対応方法を教えていただけないでしょうか? 以下、環境について 端末  DELL ノートPC OS   WINDOWS VISTA HOME EDITION 子機  BUFFALO製 AIR STATION 「WLI-UC-G」 親機  BUFFALO製 AIR STATION 「WHR-AMG54」 以上、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.3

> しかし、親機のドライバをインストールする際に子機を認識しない > 状態に変わりはありませんでした。 ↑の内容から判断すると質問者さんは勘違いしているようです WLI-UC-Gは 無線子機としても親機としても使える機器です 今回親機は WHR-AMG54になりWLI-UC-Gは子機として使うことになるので 親機のドライバーを入れる必要はありません (予想ですが親機・子機両方のドライバを1台のPCにはインストールできない仕様なのではないでしょうか) > 親機がVISTA対応ではないのでしょうか???? 親機がWLI-UC-Gを指しているなら 上にも書いたように子機のドライバが入っている為 インストールが出来なくなっているのではないかと思います WHR-AMG54 を指しているならOS依存する機器ではありません (WHR-AMG54 を認識させるドライバなどというものは存在しません) > VISTAのノートは無線LAN、標準装備されているのでしょうか? > 端末は「DELL XPS M1330」なのですが Dellのサイトから上記PCを探すことが出来なかったのですが 他の所に載っていたスペックを見る限りでは搭載されているはずです 標準の無線を使うにしてもWLI-UC-Gを使うにしても 基本的な設定手順は同じものです マニュアルにしたがって設定を行った上で更に判らなければ どこまでのことができていてどこがわからないのかを明確にした上で 再度質問してください

cuomo918
質問者

お礼

何度もご回答ありがとうございます。 いろいろ勘違いしておりました。 (かなり勉強になりました) 結局dellに搭載されていた無線機能でインターネットに繋ぐことが 出来ました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kaerunrunb
  • ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.2

Vistaのノートであれば無線LANが標準装備されているはずなので、「WLI-UC-G」を使わずに接続してみてください。

cuomo918
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 VISTAのノートは無線LAN、標準装備されているのでしょうか? 端末は「DELL XPS M1330」なのですが、サイトなどで確認した限りでは 装備されていなかったように思えます。 (無知なので見方が悪かった可能性が大きいですが。。。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.1

丁度13日にドライバがアップデートされてるようですが 試してみましたでしょうか? http://buffalo.jp/download/driver/lan/wli-uc-g_tool.html 中身見てないので判りませんがVISTA対応になってるので ↑でやっても中に入っているであろう説明書どうりやっても エラーが出るならメーカの質問した方が早いかもしれません (多分誰もわからんかと)

cuomo918
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 上記の方で試しましたところ、子機の方は認識いたしました。 しかし、親機のドライバをインストールする際に子機を認識しない 状態に変わりはありませんでした。 そもそも、親機がVISTA対応ではないのでしょうか????

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LAN

    新しくPCを買ったので 無線LANの設定をしようとしたらできません PCはemachinesmんのJ4518です BUFFALOの 無線LAN親機はWHR-HP-AMPG 子機はWLI-U2-AMG54HP です 子機がひょっとすると vista対応じゃないかもしれません AOSSで設定しようとしてもできません どうかよろしくお願いします

  • 無線LANについて

    PSPをネットにつなぐためにWLI-UC-GNMを買おうとおもっているんですが、親機も子機持っていません。 WLI-UC-GNMは親機にも子機にもなるらしいのですが、これでだいじょうぶですか? OSはwindowsXPです

  • 無線LAN接続しているPCとPSPをXlinkで接続するには?(無線子機を無線親機に)

    バッファローのWHR-Gを無線親機にして、無線機能内蔵ノートPCと接続していました。 今回、PSPをXlinkKaiでつなぐために、ノートPCにバッファローのWLI-UC-GをUSB接続してみたのですが、失敗しています。 [親機1]           [子機1]      [親機2]           [子機2] WHR-G----(WLAN)----ノートPC--(USB)--WLI-UC-G----(WLAN)----PSP という構成は無理なんでしょうか??

  • 無線LAN子機について

    昨日新しいパソコンlenovoH320(OS・Windows7)を買ってインターネットをつなごうと思ったら今まで使っていた無線LAN子機(バッファロー製WLIーUSBーL11G)の対応OSがvistaまでということがわかり、新しい子機を買おうと思うのですが親機が少々旧式のものでも子機には関係ありませんか? それから親機もバッファロー製なのでバッファロー製のオススメ子機があれば教えて下さい。

  • 無線LANとVistaについて

    先日、NECのVL-500RGを購入したのですが無線LANが付いておらずBUFFALOのWLI-U2-SG54HPを購入し取り付けたのですが親機と子機の接続の所で『親機が見つからない』と言うことで出来ません。 一応ファイアウォールとウィルスバスターは切っていると思うのですが・・・ ちなみにXPの方で試したところ接続はできました。 どなたかご回答よろしくお願いします。 OS  Windows Vista 親機 Jcom(?)のMotorola SBG900J 子機 BUFFALOのWLI-U2-SG54HP よろしくお願いします。

  • 無線LAN設定。子機ドライバのインストールについて

    無線LANの設定をしていますが、親機接続後の子機のドライバがインストールできません。設定ツール等はインストールできているのですが。販売店でも原因がわからないということでした。セキュリティーは解除しました。USBのポートも入れ替えてみましたが駄目でした。よろしくお願いします。 PC/Dell Studio Xps OS/Vista 使用機器/BUFFALO Air Station(親機&子機) WHR-G301N

  • 無線LANでネットに接続ができません

    最近PCの調子が悪かった(っていうかほぼ壊れる寸前だと思うくらいでう)のでリカバリをしました 調子が悪くなる前は無線LANでネットに接続できていたのですが、今はなぜかはわかりませんが無線子機のドライバもインストールすることができず、有線ケーブルを使って接続するしか・・・という状態です。 PCはHP pavilion tx1000 です OSはvistaで、ルータはBUFFALOのWHR-HP-G54、無線LAN子機はBUFFALOのWLI-UC-Gです もし解決策が見つからない場合はほかの接続方法なども教えていただけませんか? よろしくお願いします

  • バッファロー製品の無線接続

    バッファローのWHR-G301Nの無線親機に合う子機を探しているのですが何が合うのかサッパリ分からず困っています。友人にはWLI-UC-G301Nがいいよって教えてくれました。合いますか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 無線LANのUSBアダプタについて教えてください

    無線LANのUSBアダプタについて教えてください 今度無線LAN USBアダプタの購入を考えてるんですが・・・ 親機は1階でI-O DATA WN-GDN/R3を使ってて 回線は光で2階で無線を使いたいんですが 今購入を検討してるのが I PLANEX 11n/g/b対応 高速300Mbps 無線LAN USBアダプタ GW-US300MiniS II BUFFALO Air Station NFINITI 11n/g/b USB用 無線子機 WLI-UC-G301N III BUFFALO Air Station NFINITI 11n/a/g/b LAN端子用無線子機 WLI-UC-AG300N IV BUFFALO Air Station NFINITI HighPower 11n/g/b USB用 無線子機 WLI-UC-G300HP の4つです。 どれもWPS対応で300Mpsで11n対応とのことだったはずですが・・・ いろんなサイトのレビューを見てみましたが賛否両論でよく分からなかったので質問させていただきました。 知りたいのは (1)4つとも親機とメーカーが違うんですがWPSというのを使って簡単に接続ができるかということと (2)Iが一番安くてできればこれがいいんですがおすすめできるかということと (3)パソコンのスペックなどの環境が同じ場合どれが一番ネットを速く使えるかということです。 親機と子機の距離は15~10mぐらいで パソコンはDELLでノートのInspiron 1100という低スペックパソコンです。 主なパソコンの用途は動画サイトの閲覧です。 長文ですがどうぞよろしくお願いします。

  • 無線LANのUSBアダプタについて

    無線LANのUSBアダプタについて教えてください 今度無線LAN USBアダプタの購入を考えてるんですが・・・ 親機は1階でI-O DATA WN-GDN/R3を使ってて 回線は光で2階で無線を使いたいんですが 今購入を検討してるのが I PLANEX 11n/g/b対応 高速300Mbps 無線LAN USBアダプタ GW-US300MiniS II BUFFALO Air Station NFINITI 11n/g/b USB用 無線子機 WLI-UC-G301N III BUFFALO Air Station NFINITI 11n/a/g/b LAN端子用無線子機 WLI-UC-AG300N IV BUFFALO Air Station NFINITI HighPower 11n/g/b USB用 無線子機 WLI-UC-G300HP の4つです。 どれもWPS対応で300Mpsで11n対応とのことだったはずですが・・・ いろんなサイトのレビューを見てみましたが賛否両論でよく分からなかったので質問させていただきました。 知りたいのは (1)4つとも親機とメーカーが違うんですがWPSというのを使って簡単に接続ができるかということと (2)Iが一番安くてできればこれがいいんですがおすすめできるかということと (3)パソコンのスペックなどの環境が同じ場合どれが一番ネットを速く使えるかということです。 親機と子機の距離は15~10mぐらいで パソコンはDELLでノートのInspiron 1100という低スペックパソコンです。 主なパソコンの用途は動画サイトの閲覧です。 長文ですがどうぞよろしくお願いします。