• ベストアンサー

コントロールパネルのアイコンが消えない

Hageoyadiの回答

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.3

実はMcAfeeのアンインストールはアプリケーションの追加と削除からやってしまってはイケナイという説もあります。なぜかIMAGEHLP.DLLも一緒に削除されるので、次にバスター君をインストールすることができません。困ったもんだ。 [スタート]→[プログラム]→[McAfee.com]→[McAfee.com VirusScanOnline]→[アンインストール VirusScan Online] 違う? だったらこっちは? http://www.tommys-pc.com/mcafee-del.htm

zensan2000
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 レジストリをつつく方法が記述されてましたが、初心者のため、ちょっと躊躇してます。バックアップの仕方をまず勉強してからトライしてみます。

関連するQ&A

  • コントロールパネルのアイコン

    今日ソフトを消したんですが、「アプリケーションの追加と削除」からやらなかったので、コントロールパネルにアイコンが残ってしまいました。どうすれば消せるでしょうか?方法を教えてください。 あと、できればそのソフトをインストールしなおさない方法が良いのですができますか?

  • コントロールパネルのアイコン

    はじめまして、私のパソコンはWIN98SEです。 先日フリーソフトのコーデックパックというものをダウンロードしましたが、不要になり削除することにしました。 その時アプリケーションの追加と削除からプログラム自体はきちんと削除されましたが、コントロールパネルの中に『AC3 Filter』というアイコンが残ったままになってしまいました。 コントロールパネル内のアイコンはどれも削除出来ないみたいなのですが、どうにか削除する方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • コントロールパネルの中のアイコン削除法

    富士通のデスクトップパソコン(OS=XP)を使っています。リカバリー直後にもかかわらず、コントロールパネルの追加と削除の中で、ウイルス対策ソフト「McAfee」が(低」レベルで存在していました。これが削除不能です。コントロールパネルの一覧の中に「McAfeeのアイコン」があります。このアイコンを削除する方法は、ありますか。あったら教えてください。「窓の手」の中では、削除出来たにもかかわらずです。McAfee以外のソフトを使いたいので困っています。

  • タスクバーの右下に残ってしまった不要アイコンの削除の仕方

    アプリケーションの追加と削除で、不要なソフトを削除したのにもかかわらず どうしてもタスクバーの右下に不要アイコンが残ってしまっています。 どうやったら削除出来るでしょうか? Windows2000 消したいソフトは QND Plus と McAfeeのアイコンです。 両方とも既に削除済みです

  • コントロールパネルについて

    アプリケーションと追加と削除を選択すると、 みたことのないファイルがありました。 もしかして昔直接削除したおそれがあります。 そのソフトをアンインストールすると ”アンインストール情報が存在しません。アンインストールを中止します。とでます。このファイルをけすにはどのような方法あるのですか?

  • マカフィー ウィルススキャンがアンインストールできません・・・

    Windows Meを使用しています。先日、ウィルスに感染しているか調べるためにマカフィーのウィルススキャンをインストール(無料で)しました。しかし、ウィルス対策ソフトをインストールする際にマカフィーのウィルススキャンをアンインストールしようと思い、 【スタート】→【設定】→【コントロールパネル】→【アプリケーションの追加と削除】の中で『McAfee VirusScan』を選び 【追加と削除】しなければならなかったのを、先に 【スタート】→【検索】→【ファイルやフォルダ】でファイルを削除して、ゴミ箱も空にしてしまいました。間違いに気づき 【スタート】→【設定】→【コントロールパネル】→【アプリケーションの追加と削除】の中で『McAfee VirusScan』を選び【追加と削除】で削除しても、インストールが完了しました。と表示され『McAfee VirusScan』は削除されていなく、シャットダウンができなくなり強制終了しなくてはいけません…。ちなみに【コントロールパネル】に【Virus Scan】というアイコンがあります。 このような場合、どのようにしてアンインストールすればよいのか、どなたかわかる方いれば教えて下さい。

  • コントロールパネルのアイコンを消したい

    コントロールパネルのアイコンを消したい コントロールパネルのnvidia nview desktop managerアイコンを消したい。 グラフィックスカードをNvidiaからATIに変更するさい、Nvidiaのドライバーを プログラムの追加と削除メニューからアンインストールしたのですが、コントロ ールパネルからnvidia nview desktop managerアイコンが消えません。 やったこと ・上手くアンインストールができなかたと考え、Nvidiaのグラフィックスソフト  を再度インストールしてアンインストールしようとしましたら、再インストー  ルした時点でコントロールパネルのnvidia nview desktop managerアイコンが  2個になっていました。  ※結局再アンインストールしても1個残ります。 ・レジストリでnvidia nview desktop managerで検索したのですが、ありません。 困っていること ・nvidia nforce2 chipset搭載のマザーの為、ドライバー関係のファイルが多く  HDDにあります。どのファイルを削除してよいか分かりません。  プログラムの追加と削除にNvidia Driverがあります。 マザーボードの情報 ・ギガバイト社の 7NF-RZ nvidia nforce2 chipset マザーボード 以上宜しくお願いします。

  • コントロールパネルのアイコン

    Real Jukebox , Real Player Basic , Real Producer Basic 8.5 がプリインストールされていました。 Real One をインストールしたいので、電話で問い合わせたところ一度RealJukebox ,RealPlayerBasic , Real Producer Basic 8.5をアンインストールして からの方がベストです(上書きインストールしてしまうから)(スタートメニュー、プログラムの追加と削除に項目が残る為)とのことでした。 しかし、コントロールパネル(クラッシク表示)内にReal Playerのアイコン(環境設定の)が残ってしまい削除できないのですが、削除する方法があるのなら教えてください。 OSはMEからXPへアップグレード(メーカーからのアップグレード キット)

  • McAfeeのアンインストール(scan32.exeがみつからない)

    たびたびすいませんが質問させていただきます… フォルダなどのアイコンを右クリックすると ウイルススキャンの項があり、それを選ぶと SCAN32.EXEが見つかりません と言われ、その場所を聞いてきます。 原因はMcAfeeではないかと思います。 NortonとMcAfeeが混在していた時期があり、 その後Nortonはアンインストールが完了しましたが McAfeeを「アプリケーションの追加と削除」で アンインストールしようとしたら 「すでにアンインストールされている可能性があります」 のようなことを言われ、そのままMcAfeeの項を削除しただけで終わりました。 レジストリを調べてみましたが scan32.exeやMcAfeeではヒットしませんでした。 (ファイルの検索では何故かMcAfeeで お絵かきソフトがヒットしましたが…) McAfeeはプレインストール版と書いてあって、 パソコン購入時にすでに在ったものと思われます。 なんとかしてアンインストールしたいのですが…

  • コントロールパネルがおかしくて

    毎度お世話になっています。 コントロールパネルがなぜか左フレームに移ってしまいました。 そしてアプリケーションの追加と削除も起動しません。 「追加と削除」以外のコントロールパネルのものは全て普通に開くんですが…。   Windows2000Professional   FMV-7000NA2 を使用しています。 解決方法を教えてください!