• ベストアンサー

動画が見れません

先日、IE8をインストールしたのですが、動画(有料サイト)がうまく作動せず、「webページに戻ります」「このサイトは問題があるためタブを回復します」などと表示されてしまいます。IE8をインストールする以前はすべて正常に動いていました。何か拒否設定や、ブロックしているのでしょうか。原因と解決策よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.1

そのサイトだけが、閲覧不能ですか? その動画を再生するソフトはなんですか? そのサイトはIE8に対応していない事はないですか? 「Internet Explorer 8 をリセット」 http://mbsupport.dip.jp/mb/ie8_10.htm 設定をリセットしてみて、あとはFlash Playerやツールバーなどアドオンされているソフト等も最新であるかを確認して下さい。 ↑この辺の設定等を見直してもダメな場合は、そのサイトに問い合わせてみてはどうでしょうか? もし、IE8に未対応でしたら、アンインストールするしかないかと思います。

rakouiou
質問者

お礼

ありがとうございます。いまだに閲覧不能です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IE8で「このタブは回復」エラーが多発しています

    IE8で、このタブは回復されましたのエラーの解決策を教えてください。 XP(SP3)IE8の環境で、フラッシュプレーヤーの最新版をインストールしています。 MIXIのアプリ(ゲーム)や、アメーバーピグをやると(フラッシュプレーヤーを使う環境で)、「このタブは回復されました」というメッセージとともに、 IEが自動再起動(自動更新?)してしまいます。 ひどい時は、数分もしないうちに何度も出たりしてしまい、困っております。 (タブは回復したというメッセージがでないのに、アプリをプレイしていると画面が真っ暗になり、PCが自動再起動してしまい、ブルースクリーンエラーというのも時々でたりします。また、webサイトの復元エラーというのも出たりしました) どのような、解決策がありますでしょうか? よろしくお願いいたします。 (IEを変えるとかではなく、IE8を使い続けるということでお願いします) いろいろ検索して、JAVAもダウンロードしてみましたが、いまだに解決できないでいます。 IEやフラッシュプレーヤーのバージョンを落としたりしても、IEが強制終了したり、パソコンのリカバリーは何度かしましたが、 それでも解決されませんでした。 自動クラッシュ回復機能を有効のチェックを外しても、メッセージは出ませんがIEが強制終了してしまいます。 (動画を見るときに、同じエラーが出るという質問もありましたが、ユーチューブやサンプル動画などを視聴していても、「タブ回復」のエラーは一度もでていないです) よろしくお願いいたします。 (エラーが出る条件としまして、アメーバーピグ・MIXIアプリゲームで出るということで、フラッシュプレーヤーを使う環境でエラーが出ていると、思いました)

  • internet explorer11不具合

    セッションの復元の失敗、webページの回復(msn.comは応答していません)。このwebページに問題があるためexplorerのタブを開き直しています→webサイトの復元エラー。ieframe.dll は応答していません。msn.comに戻ることができません。などの表示が出てきます。なんとか解決する手段はないのでしょうか?ちなみにMicrosoft edge ,Googleは正常に作動しています。

  • IE8で「このタブは回復」エラーが多発しています

    IE8で、このタブは回復されましたのエラーの解決策を教えてください。 XP(SP3)IE8の環境で、フラッシュプレーヤーの最新版をインストールしています。 MIXIのアプリ(ゲーム)や、アメーバーピグをやると(フラッシュプレーヤーを使う環境で)、「このタブは回復されました」というメッセージとともに、 IEが自動再起動(自動更新?)してしまいます。 ひどい時は、数分もしないうちに何度も出たりしてしまい、困っております。 (タブは回復したというメッセージがでないのに、アプリをプレイしていると画面が真っ暗になり、PCが自動再起動してしまい、ブルースクリーンエラーというのも時々でたりします。また、webサイトの復元エラーというのも出たりしました) どのような、解決策がありますでしょうか? よろしくお願いいたします。 (IEを変えるとかではなく、IE8を使い続けるということでお願いします) いろいろ検索して、JAVAもダウンロードしてみましたが、いまだに解決できないでいます。 IEやフラッシュプレーヤーのバージョンを落としたりしても、IEが強制終了したり、パソコンのリカバリーは何度かしましたが、 それでも解決されませんでした。 自動クラッシュ回復機能を有効のチェックを外しても、メッセージは出ませんがIEが強制終了してしまいます。 (動画を見るときに、同じエラーが出るという質問もありましたが、ユーチューブやサンプル動画などを視聴していても、「タブ回復」のエラーは一度もでていないです) よろしくお願いいたします。 (エラーが出る条件としまして、アメーバーピグ・MIXIアプリゲームで出るということで、フラッシュプレーヤーを使う環境でエラーが出ていると、思いました) メモリは2GB、インターネットをやるさいなどには、他のプログラムを起動しないようにしています。

  • IEでニコニコ動画にアクセス出来ない

    OSはWinXP、ブラウザはIE6を使っています。 一週間ほど前から、IEでニコニコ動画を見ることが出来なくなりました。 動画が再生できないとかフラッシュプレイヤーがどうこうとかいう以前に、サイトそのものが表示されません。 ニコニコ動画のトップページにアクセスした場合、 ページを表示できません。 検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。 と表示されます。 「接続の問題の診断」というのをやってみたところ、「インターネット接続に問題は見つかりませんでした」ということで、実際に他のサイトを閲覧したりメールを送受信したりするのに問題はありません。 Fierfoxではニコニコ動画も普通に見ることが出来ます。 IE6からIE8にしてみたり、ニコニコ動画verのIE8をインストールしてみたりもしましたが、解決できませんでした。 今のところFierfoxでアクセスできるので急いでどうにかしたいというわけではありませんが、そのままにしておくのも気持ちが悪いので解決方法を探しています。 解決方法にお心当たりのある方がいらっしゃれば、アドバイス頂けると幸いです。

  • 有料サイトの動画が開かない!

    すみません、何度も同じ質問をしてますが、1週間いまだ未解決です・・・。OSはXPで、IE8を使用しています。 問題は1点です。【有料サイトの動画(ストリーミング再生)が動かないこと】です。お金を払って有料サイトを2~3つ利用しておりますが、動画が全く動かない状態です。有料なので、このままいけば金はドブに捨てるようなものです。 ・IE8をアンインストールしてIE6に戻した。意味なし ・ファイアーウォールを無効にした ・タブのセキュリティ・プライバシーも全て下げてみた ・WMPを起動してツールから設定もした ・ユーチューブサイトの動画や1度ダウンロードした動画は再生して見れる ・マイクロソフトサポートセンターは混雑して電話不通。 ・動画サイト配信元にも電話したが設定の問題では?といわれた。 ・南京錠が消えない やったのはざっとこれぐらいです。自分でやれることは全部やりました。セキュリティも色々有効無効にいじりすぎてよくわかりません。色々なQ&Aも色々読みましたが何も解決にいたっておりません。自分はネット知識もないのでもう限界で頭いたいです・・。 どなたか解決の光をよろしくお願いします。

  • FireFoxでの動画閲覧

    FireFox 14.0.1 Adobe Flash Player 11.3.300.268 を使用しています。 ウェブで動画を見ようと(どこの動画サイトであっても)再生ボタンあるいはシークバーであったり その他の動画上のボタンを押すと、そのページでのスクロールができなくなります。 いったんタブを切り替えると直るのですが、どうも不便でなりません。 解決方法をご存じの方がいれば、どうか教えてください。

  • エロ動画を見てたら・・・

    お恥かしい話ですが・・・あまりパソコン操作に詳しくないのですが、エロ動画のサイトを閲覧してたらクリックを間違ったのか、有料サイトにアクセスされたみたいです。他のサイトの無料サンプル動画もかなり見ましたが、個人情報やメールアドレスなどは一切アクセスしていません。勿論有料サイトからの情報詳細のページにもまだアクセスしていませんが、外国物の番組もかなりみました。時間にしたら10秒間ぐらいの動画や画像です。これって有料サイトにアクセスして確かめた方が良いですか?それともこのままほっといていいものでしょうか?こうしてメールしてる間も有料サイトからのアクセス画像が出ます・・・ただ、アダルトサイトのお試しサンプルのダウンロードはかなりしましたが・・・パソコンのアダルトサイトに詳しい方、何か良い解決策をお願い致します。

  • 動画が検索できません。

    動画が検索できません。 moco videoで数日振りにお気に入りの音楽を検索しました。 問題なく使えていた時と同じように検索すると、 『IEではこのページを表示できません』の画面になって検索できなくなってしまいました。 アップされている動画は、再生できます。 タグや再生時間などの前に付いている絵文字というか、アイコンというのでしょうか? それが、表示されずに□に×になっています。 時々正常に表示・検索できます。 私のパソコンに問題があるのでしょうか? 解決策とかはあるのでしょうか? mocoを使わなかった数日間は、新しいソフトなどはダウンロードしていませんし、 正常に使えていた時と、全く状況はかわりません。 別のサイトからveohでドラマを観ていたのですが、連続で何本か観ていると サイト上の文字のサイズが変わっていたり、書体が変わっていたりしていました。 (普通には使えましたが、以前はこのような現象はおきませんでした) 詳しくないのでいくらでも補足します。 解決方法を教えて下さい。

  • Webページへナビゲーションが不可。購読中のメールやwebページのなか

    Webページへナビゲーションが不可。購読中のメールやwebページのなかのURLをクリックすると「URLが見つからない。」というエラーメッセージが出て希望サイトへ進めません。IE8をインストール後このようになったようです。解決策をご指導ください。

  • ちゃんと作動する、動画ダウンローダーは??

    雑誌で、tokyoloader が評判よかったので、 使ってみましたが、IE9で作動せず、 グーグルクロームで、なんとか使えました。 ただし、作動すると記載のあった、ある動画サイトで作動しませんでした。 tokyoloader以外に、2-3点、動画ダウンローダーをインストールしましたが、 どれも、ちゃんと作動しません。 ちゃんと、普通に作動するダウンローダーありませんか。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 家庭用プリンターでエクセルシートや年賀状の印刷はできるが、PDF資料の印刷ができない問題に困っています。
  • ダウンロードしたPDF資料の印刷ボタンを押しても長時間ウェイトしたまま印刷ができない。
  • 他のPDFも試したが同じ問題が発生し、Windows側の問題かもしれないが、確定申告など重要な資料の印刷ができなくて困っています。
回答を見る