• ベストアンサー

チャンスボタンの連打が必要な機種はありますか?

mira_junの回答

  • mira_jun
  • ベストアンサー率40% (281/699)
回答No.4

#2です。 度々の回答失礼します。 チャンスボタンの設置には実は別の狙いもあって、 台の盤面をどつく人のために叩く場所を与える目的があるらしいです。 海物語などのリーチで1度停止した後、「走れ!!」と言わんばかりに盤面をどつく人が続出しました。 これは周囲に不快感を与えるばかりか、台を壊される可能性もあり、その対策の1つとして叩くための場所を作ってあげた、ということです。 いい大人がボタンをバシバシ連打するのはみっともないですが、確かに盤面をどつく人は以前より減ったと思います。 とにかくリーチの間中ずーっと連打してる人もいますが、ストレス解消の1つにもなっているんじゃないでしょうかね。 いずれにせよ、盤面をどつくよりはマシだと思います。

関連するQ&A

  • ボタンを連打する人

    「大海物語」でノーマルリーチになった場合でも、どんなリーチのときでも例の左下のボタンを必死で、それこそボタンが壊れるのじゃないかと心配するほど連打する人をよく見ますが、あれは何か意味があるのでしょうか? 大当たりはスタートチャッカーに玉が入った瞬間に決定されるのに、あの連打は何? 大海に限らず、ボタン付きの機種は幾つかありますが、実際に連打と大当たりは関係あるのでしょうか?

  • パチ/ボタンは必要?

    ここ10年スロ専門でしたが、最近ほんのたまに羽デジを触ったりもしてます。 数年ぶりに触るパチンコは色々とシステムが変わっていてちょっとしたカルチャーショックです。 で、質問ですが。 予告アクション、リーチの演出などさまざまな場面で「PUSH」「連打して○○しろ!」などボタンを押す表示が出ますが、 アレってやらないといけない…というか、やった方が絶対有利とかなんでしょうか? 私は、当たるも外れるもチャッカー入賞時にもう完全確率抽選で抽選済みなんだから意味ないしめんどくさい、あほらしいと思ってしまうのですが、演出を楽しむという点ではせっかくだから押しておこうか、という感じで気分で押したり無視したりです。 例えば、この間は歌姫伝説ってのを打ったんですが、リーチ中カーテンが閉じてアンコールになり→ボタン連打でカーテン開き→歌完走で当たりという演出がけっこうあったんですが、めんどくさいと思いつつ律儀に連打してしまいましたwなんかやらないと当たるものも当たらなくなるような不安が湧いて… このリーチの場合はボタン連打などしなくてもカーテンは勝手に開いて歌完走、もしくはカーテン閉じたままでも当たりとなるんでしょうか? ちょっと詳しい友達に聞いたら「まぁボタンは当たり外れには関係ないから押しても意味ないんだけどね、せっかくだから当たりまでの演出プロセスを見ておきたいってだけよ」と私の想像通りのことを言ってたのですが、じゃぁ押さないかというとやっぱり必ず押しちゃうよね、と言います。 時には長~いリーチなんかどうでもいいから早く結論出せ!と焦れるんですが、ボタンを押さないのは時間短縮に有効でしょうか。 なんか慣れてないからか、全く無駄な装置にしか思えないんですが、実は重要なものなんでしょうかね。(隠れ確変を見抜く演出の足がかりになるとか) くだらない質問ですみませんが、パチ派の意見お願いします。

  • パチンコでボタンを連打する人

    最近のデジパチには、演出のために押しボタンが付いている機種が 多くなっていますが、リーチ時や、大当たり時に必死になって ボタンを連打している人をよく見かけます。 スタートチャッカーに入った瞬間に、当たり、ハズレ、確変、通常は 決まってるはずです。 連打している人は、そのことを理解しているのでしょうか。 多く叩けば、当たると思っているのでしょうか。 皆さんの周りでは、どうでしょうか。 アンケートにしようかと思いましたが、パチンコカテゴリーにしたほうが回答が多くなると思い、こちらに質問してみました。

  • パチンコのボタン連打について

    パチンコを打っている人の中で(特におじさんおばさん)以下のような ことをしている人がいます。 (1)デモ画面でボタンを連打している人(享楽系で多い) (2)リーチ前予告での執拗な連打(強打) (3)リーチ中ずっと執拗な連打(強打) 手が痛いじゃないかな?って思う位やっています。 その連打しているおじさんに聞いてみると、「連打すると当たる」と言っているのです。 そこで、パチンコの仕組みについて簡単に説明したら、全く信じてもらえませんでした。 (以降もリーチ来るたびに連打しまくり強打しまくり・・・) どうしてそのような間違いを信じてしまったのでしょうか? 皆さんの周りにもそのような異様な行動を起こす人いますか?

  • CR花の慶次のボタン連打について

    CR花の慶次で城門のシーンや兵2000人をなぎ倒すシーンなどでボタン連打になりますよね? で、それってある程度以上連打が速いともうそれ以上速くしても意味ないんでしょうか? 2000人殺すシーンだと、1999人でラスト一人だけ3秒くらい余ってもどうしても殺せないときがありますが、それでもやり続けたほうがいいんでしょうか?もう突破できるできないは連打とは関係ないんでしょうか?つまり、僕と同じ腕で高橋名人16連射みたいな人がいたらその人の方が当たるんでしょうか? めっちゃ詳しい方教えてください。

  • パチンコ「冬のソナタ」のチャンスボタンについて

    最近「冬のソナタ」にはまってます。 一つ気になるのがリーチの時にチャンスボタンを連打されてる方を良く目にしますが、あれって意味あるんですか? 何か傍から見てると恥ずかしい光景と思ってますが、意味があるのなら恥ずかしいといっておれないと思い質問しました。 わかる方教えて下さい。

  • まわりの目は気にならないのでしょうか?

    まわりの目は気にならないのでしょうか? 特にパチンコで思うことがあります。 花の慶次のモードであと○○人と出てボタンを連打と出ます。 この時にまわりの目も気にしないであり得ない勢いで連打 あと1人となって無理なのに永遠と連打 すごい必死に叩く人居ますよね・・・ 海シリーズで多少熱いリーチがかかると画面に手をかざして イケ、イケ、止まれ、止まれと手を動かしてる人 見てるとすごい恥ずかしくないのかと思ってしまいます。 見ててどう思います?

  • 最近のパチンコ台にあるボタンって・・・

    最近のパチンコ台にあるボタンって押すと当たる確立があがったりするものなのでしょうか? リーチがかかるたびに連打されている人もいるし、当たりやすくなるのかな~と気になります。

  • CRエヴァンゲリオン~奇跡の価値は~ のチャンスボタン

    パチンコでチャンスボタンを無闇やたらに連打している ご年配の方を数多く見かけます。 チャンスボタンを押す指示が表示されていないときに 連打して意味があるのでしょうか? なんだか見ていて哀れです。 もし、あるのならば教えていただけますようお願いいたします。

  • けいじ

    花の慶次の台でキセル予告が出ると何パーセントぐらいで大当たりになりますか?2回くらいはずしてるんでるけど・・・あと何回転くらいが当たりやすいですか?