• 締切済み

スイフト シート

nsan007の回答

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.3

トヨタ、日産、スズキなどのシート類は大型車まで含めて見かけは良さそうで、厚みもあり座り心地の良いように見えるものが多いですが、実際に乗ってみると直ぐに疲れたり腰が痛くなります。 最高のシートはやはりベンツですが、見た目も薄く乗った時は硬く思いますが、しっかりと体をホールドして何時間乗っても疲れず腰痛も起きないのです。 流石にベンツは無理でしょうが国産車の中で一番これに近いのはホンダ車です。 トヨタ車に乗りなれた人からは酷評される事もありますが、ホンダのフィットもその点で結果的には良いシートだと思います。 試乗ではなく、誰かに借りるかレンタカーで一日走ってみてください。 ビィッツよりも実用的で実用の燃費も良いようですし・・・

jiujinsan
質問者

お礼

確かに写真とか見る限り、フィットのシートは他よりかなり大きそうですね。内装とかもかっこいいですし。 給料日がきたら、レンタカーで研究することにします。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • スズキ スイフトの走行性能と居住性の関係

    スイフトは大人2人がリアシートで2,3時間ドライブはくるしいです。しかし、以前 三菱で出していたコルトプラスのようにリアシートを延ばすと、スイフトもただのコンパクトカー(運転が普通の)になるんでしょうか?逆にヴィッツやマーチのリアシートをほぼなくすと、スイフトのようなスポーティ―な走りになるんでしょうか?

  • スイフトのようなコーナリング

    マーチ(K11)でワインディングを走ると、横Gが首に掛かり、首と肩が凝ってしまいます。 対してスイフト(ZC71S)は腰に掛かる感じであまり疲れません。 ロールもマーチより少ない気がします。 スイフトのような疲れにくく、楽しいコーナリングをマーチでしようとする場合、 どのような改造をすればいいですか? 1. (セミ)バケットシートに交換 2. サスペンションまたはスタビライザーを少し硬いものに交換 この2つを思い浮かべましたが、合うシートにすれば疲れにくく、 硬めの足回りにすれば楽しいといった感じになりますか? スイフトスポーツやデミオスポルト、外国のコンパクトカーなどはコーナリングが良いと 聞きますが、どういった方法で良くしているのでしょうか? 回答お願いします。

  • スイフトスポーツZC32S

    スイフトスポーツZC32Sはスポーツカーと呼べる代物でしょうか? 車雑誌やネットのインプレなどを見るとべた褒め高評価のものが多いですが。。 ここまでべた褒めだと逆に怪しく感じてしまって。。。 ヴィッツRS、フィットRS等のスポーツグレードコンパクトカーと比較して どれが最もスポーティなのでしょうか? 実際にオーナーの方や、試乗して乗り比べた方の意見が聞きたいです。

  • スイフトスポーツかフィットRS

    60代の義父が生涯最後の新車を購入する事になり、予算が200万円位でMTが条件なので、スイフトスポーツかフィットRSにするか迷っています。 10年以上乗り続ける様です。維持費はスイフトの方が掛かるのは分かるのですが、フィットRSのMTに試乗できないので迷っています。 普段はフロントシートにしか乗りません。 荷物を沢山載せることも滅多にありません。 皆さんはどちらを選びますか?  

  • スイフトを購入しようか小回りの点で悩んでいます

    以前、http://okwave.jp/qa/q7335886.htmlで質問したものです。 現在大学生の一人暮らしで、コンパクトカーの購入を考えています。 ヴィッツ、フィット、デミオ、スイフトを見たり試乗しましたが、スイフトが一番気に入って所有したいと思える車でした。標準装備も他のコンパクトカーと比べ充実で、安い方です。 スイフトで決めた!・・・と言いたいところですが、唯一小回り性能だけが気になります。 最小回転半径は5.2mとなっており、フィットの4.7mやヴィッツの4.5mと比べるとかなり見劣りします。 XGというグレードではタイヤが1インチ小さくなるので4.8mとなりますが、それでも良いとは言えません・・・。 ネットで調べると、あちらこちらで小回りの悪さは言及されており、間違いないようです。(試乗しましたが、路上を走るだけでは小回りの良し悪しは判別できませんでした) 街乗りがメインとなることと、アパートの駐車場が狭いこと、私が去年の夏免許を取ったばかりの初心者であることなどから、小回りの悪さはかなり気になるところです。 買うとするなら、車庫入れに不安があるのでバックモニターは付けるつもりですが、それでも小回りの良さというのは私がコンパクトカーに期待していたものなので、やはり気になる・・・。 それさえなければもう即決!というくらい気に入った車なのですが、やはり欠点というのはあるものですね・・・。 この点で、スイフトを乗りこなせるのか、スイフトで良いのか本当に迷っています。 道路を走っている時は快適でも、車庫入れの際や出発の際にいちいちストレスが溜まるようではたまりませんし・・・。 皆様、アドバイス、ご意見の程よろしくお願いします。

  • 走る 曲がる 止まるが高水準なコンパクトカー

    「走る 曲がる 止まる」が高水準なコンパクトカーは何がありますか? フィット、ヴィッツ、スイフト、デミオの中ではどれが良いでしょうか?

  • スズキのスイフトについて

    現在乗っている平成9年式のCR-Vの車検が近く、新車の購入を検討しています。将来的なことも考え、大好きなSUVを諦めてコンパクトカーにしようと思い、数あるコンパクトカーの中でもスズキのスイフトに魅力を感じました。 スイフトオーナーの方やスイフトに詳しい方、乗り心地やおすすめのグレードなど何でも良いので情報や感想を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • スイフトスポーツ、コルトラリーアートVerRどっちが楽しい?

    スイフトスポーツかコルトラリーアートVerRのMT車の購入を考えているんですが、どちらの方が楽しく運転できるでしょうか? 試乗できればいいんですが住んでるととこが田舎で試乗車がありません。 試乗した印象とか教えてほしいです。 あと、新車で購入できる他のコンパクトカーで運転が楽しいって言うのがあれば教えてほしいです。 また、チューニングなんかはどうなんでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 内装がかわいいお勧めのコンパクトカー教えて下さい

    新車の購入を考えているんですが、今まで車に興味がなかった為分からない事も多く困っています。現在はトヨタのヴィッツに乗ってます。 運転もさほど得意ではないのでコンパクトカーで探しているのですが、ヴィッツよりは内装が広い方がいいと思っています。 その他の条件は ●燃費がいい ●内装がかわいい ●できればベンチシート ●マーチ、フィットは友達が買ったばかりなので避けたいです。 トヨタのポルテを見て内装もかわいくとても気に入ったんですが右側の後ろにドアがないのが不便そうで・・・。 お勧めのコンパクトカーがあればぜひ教えて下さい。

  • 新型マーチ、マーチコレット、ヴィッツ

    車を購入しようかと思い、コンパクトカーをいろいろ見ています。 先日、マーチコレットの試乗に行ってきましたが おっとりとした感じで自分には合っているかなーと思いました。 それまで軽を試乗していましたが、 コンパクトカーの方が安定しており、乗りやすいことに びっくりしました。 しかしよく調べてみれば、マーチは2010年5月に新型が 出るそうで、今古いタイプを買う事もないのかしらと 思案中です。 ほかに候補としてはヴィッツが上がっていますが、 内装の色(グレージュ)が好みでないのと 4気筒にすれば値段が上がるということです。 しかしマーチとは違い、エコカー減税が 適用になるようです。 ヴィッツの試乗にはこれから行く予定ですが、 マーチコレット、新型マーチ、ヴィッツで悩みそうです。 新型マーチの登場を待った方がいいでしょうか。