• ベストアンサー

注文住宅と建て売りはどちらがお得か

kou-kunの回答

  • kou-kun
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.9

この春に注文か建売かで悩んだ経験からアドバイスになればと。 土地を購入して注文住宅を建てる場合、土地の購入時期と、建物の購入時期に半年ほどのズレが生じます。 建物の完成前に土地のローン支払いが始まるので、建物が完成するまでの約半年間は土地のローン支払い+現在の家賃(家賃を支払っている場合ですが)を行う必要があります。 僕の場合、土地が建物の約4倍でしたので、土地のローン支払い+家賃は大変でした。 そそ、注文の場合忘れがちなのが外溝工事です。一戸建ては含まれていますが、注文住宅は別に50~150万ほどかかります。 あと、一戸建ての場合は注文の場合より経費がかかっているというご意見ですが、その真偽が分かりません。 ただ、土地からも建物からも利益が出ることから、値引き交渉がしやすい、売主さんも応じやすいようです。 僕が購入した土地は、区画整理されて、約10区画が販売されていましたが、私がその土地を紹介されたときは残り2区画でした。 売主さんによると、想定していた利益は先に販売した土地で確保されているので、残りは値段の問題だけなら値引きに応じるという回答がありましたので、同じような土地を探されるのも手かなと思います。 いい家が建つといいですね。

shigetaken
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 外溝工事はやはり高いですね。 そこは建て売りの場合は含まれている場合もあり、やはり建て売りの方がお得なのでしょうね。 また、注文住宅の方が値引き交渉がしやすいという意見参考になりました。 確かに、利益はそれぞれで出るので、応じやすいのでしょうね。 いい家を建てられるよう頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハウスメーカーや工務店そのものは、土地の分譲や建売住宅販売はしていない?

    戸建て住宅購入検討中のものです。 ハウスメーカーや工務店そのものは、土地の分譲や建売住宅販売はしていないのでしょうか? ハウスメーカーや工務店で家を建てたい時は、土地を先にどこかの不動産業者から購入してから、別途ハウスメーカーに家を建てる依頼をするのでしょうか?

  • 建売?注文?

    会社やメーカーなどによって注文住宅か、建売住宅かそれぞれありますよね?それをパっと見てわかる方法ってありますか?名前がしれていたら(例えばアイ○ルホームであれば建売…みたいな。)それは、私がそうかんじているだけなのかもしれませんが。見に行く先々で聞けばいいのかもしれませんが…。私の中で、注文住宅は高いというイメージがあり、建売は安いというイメージがあり…でも、やっぱり実際はそんな事だけでは決められないので。 そういうのがわかる方法を教えて下さい! あと、分譲販売ってありますよね?アレはお得なんでしょうか。6区画ぐらいを新築分譲販売!みたいなのもあれば、モデルハウスだったのを売ったりとか。しかも、モデルハウスだった所はそれなりに汚れてしまった所とかあったりするのは直してから売ってくれるものなのでしょうか? たいしたことではないような気がするのですが、何分新築を考えだして間がないもので…。 よろしくお願いします。

  • 建売、注文住宅どっちがいいの?

    神奈川県でマイホームを探し始めたところです。 場所もともかく、建売、注文(地元工務店、ハウスメーカ)などに悩んでいます。 自分の考えた間取りを取り入れてくれる点では注文がよいのだと思うのですが、品質という点ではどうなのでしょうか? 先日、建築中の建売物件を見学したのですが、柱に釘が打ってあり、そこにはコンビニの袋がかけられていました(明らかにそのための用途)。建売固有の問題なのか、下請けの問題なのか、不安になってしまいました。。。

  • 建売と注文住宅

    新築で戸建を検討しているのですが、どうせなら注文住宅でデザイン性の高いものに したいのですが、いい土地は必ずといっていいほど建売ばかりなのです。 建物条件付土地等で、モデルハウスを何度か見に行ってますが、気に入ったデザインに なかなかめぐり合いません。 そこで質問なのですが、建売条件付土地でフリープラン設計というのは こちらがインターネット等で気に入ったデザイン等を見せればある程度似せて 作れるものなのでしょうか?それとも、その会社である程度決まったデザインしか 作れないのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 建売住宅にかかる金額について。

    住宅購入で、ハウスメーカーや不動産関係のサイトとかみてまして、注文住宅は一概に言えないせいか、金額を載せてない事が多いですが、 建売住宅の場合はっきりと金額表示してる事が多いですよね??。 その表示してる金額というのは、一般的にどこまでの金額を表示してるのか知りたいのですが。 建物価格のみでしょうか? 建物価格+土地代でしょうか? 建物価格+土地代+諸費用でしょうか? また、諸費用が含まれてないとしたら、表示金額とは別に必要になるわけですが、 注文住宅のケースですが、ざっと調べたら... 土地の仲介手数料、外構費用、建物組立費用、屋外給排出水工事、ガス引き込み費用、地盤改良費用、火災保険料、設計業務報酬料、長期優良住宅性能表示制度申請費、登記費用と、こんな感じでしょうか。 これは、建売住宅の場合はどうなのでしょうか?? 同じようにかかるものなのでしょうか??

  • 建売かそれとも注文住宅かで

    今後、土地と新築一戸建てを購入しようと思います。 建売かそれとも注文住宅かで迷っています。 迷う理由は予算と両親から建売はよくないと言う助言です。 一般的に、そこで今の生活レベルでどのくらいの予算まで住宅に費やすことが妥当なのかみなさんに 判断していただきたく思います。 ・家族構成 私と妻(今後子供を1人くらいほしいで           す。) ・年齢32歳 ・年収600万(もちろん他の借金なし) ・土地2000万程度 ・ローン35年 ・頭金400万程度

  • 建売と同じ間取りで注文住宅を建てると金額は?

    あるハウスメーカーの建売住宅が4800万で売り出されているとして 例えばその間取りとまったく同じ一戸建てを、 そのメーカーで注文して建てた場合、 金額的には4800円よりどれくらい高くなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新築建売住宅を探す方法

    基本的な事、不勉強ですみません。 横浜市で新築建売住宅購入(土地付き)を検討しています。 現在はスーモなどを利用して不動産会社に問い合わせをしている状況です。 (1)探す方法は、下記の2つ(ab)の他にございます?   a.不動産屋での仲介してもらい探して購入。   b.新築建売住宅をしているメーカーや工務店を探して購入。   (2)メーカーや工務店が販売している分譲住宅を探す方法は   近くの住宅展示場で問い合わせをするのでしょうか?      (3)メーカーから直接購入する場合は、仲介手数料は掛からないのでしょうか。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • 新築一戸建てまたは建売で迷っています。

    所沢市、狭山市、入間市あたりで、新築一戸建てを建てようと考えています。 4LDKの一般的な金額の住宅を考えているのですが、 土地+新築一戸建てか建売か迷っています。 建売はあまり評判がよくない事を 聞きますがどうなのでしょうか? 大手ハウスメーカーの建売であれば安心でしょうか? 評判の良いハウスメーカーをご存知の方教えてください。

  • 信頼できる建て売り住宅の条件は?

    注文住宅にするか建て売り住宅にするか迷っています。 信頼できる建て売り住宅の条件は例えば何があるでしょうか? どんな事でもいいので教えてください。 大手ハウスメーカーは建て売りはしていないものなんでしょうか?