• 締切済み

体重増加に注意と言われましたが・・・

kakki-yasuの回答

回答No.1

こんにちは。 私は素人ですが、3人出産経験がある主婦です。 多分、今後のことを考えての先生、看護師さんの注意だと思います。 私の場合もやはり体重には神経を遣っていましたが、食事はきちんととっていました。ただ、内容に配慮しました。 本来の日本の粗食にこだわりました。揚げ物、炒め物はあまり採りませんでした。 野菜と魚中心でしかも近海魚。お肉も頂きますが、やはり魚の方が多く、野菜中心でした。そのお陰で体重は最終的には5キロ程度しか増えなかったです。野菜は安心できるところで季節のものを頂く方がいいと思います。がんばって元気な赤ちゃん生んでください!

doronjyo30
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >多分、今後のことを考えての先生、看護師さんの注意だと思います。 そうですよね。 食事量ももちろんそうですが、何を食べるか、栄養バランスを 考えた食事なんですよね。 食事に気をつけて、激太りにならないようにします。

関連するQ&A

  • 妊娠中の体重増加を防ぐ方法

    こんにちわ、私はもうすぐ妊娠7週目に入ります。 妊娠がわかった時点で体重が半年で4キロも増えていました(全く体重計に載らなかったのと排卵誘発剤のせい)身長も低めのためあまり体重を増やしたくないのですが、食べつわりが始まったため、今日はなんと1日で1kgも増えていました。私は吐きつわりはないために食欲はどんどん増えていて、先行き不安です。 無理なく体重増加を抑える方法を教えていただけますでしょうか?

  • 体重増加は妊娠前の体重から?それとも。。

    初めての妊娠14週目です。 つわりがかなり酷く、妊娠前に58キロあった体重が6キロ減の52キロになりました。(身長は159センチなので、元々太り気味)もうすぐ5ヶ月目に入るので、そろそろつわりが治まってくれることを祈っています。つわりの時期が終わると食欲が出てきて体重管理が必要とのことですが、これは妊娠前の体重を基準に見るのでしょうか?それともつわりで減った52キロからで見るのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 妊娠中の体重増加

    今、妊娠9週の妊婦です。 実は体重の事で誰か分かる方アドバイスお願い致します。よく雑誌を見ていると、つわりが終わった方の体重管理のことは書いているんですが、つわりがないor軽い方の体重管理はあまり見かけません。私は、つわりが軽い方で、食事は比較的とれているほうだと思います。妊娠前と食事の量はほとんど変わっていません。しかし最近になって体重が増えはじめ・・・困っています。9週で+1キロ このままではぐんぐん増えるんじゃないか??と不安になっています。どなたかアドバイスお願致します。

  • 体重がどんどん増加・・・

    ただいま17週ですが、体重の増加が止まりません。。 まだ5ヶ月目なのに5kg弱も増えています。 病院からは、出産までの体重増加は8kgまでに抑えてくださいと言われているのに、この調子だとかなりオーバーしてしまいそうです。 つわりはほとんどなかった上に、妊娠初期から食欲がものすごくて、この時期までにこんなに増えてしまいました。 食欲が、ほんとうに怖いぐらいにすごくて、自分でもどうにも止められないのです。 さらに、コッテリしたものや甘いお菓子がどうしても食べたくなり、我慢しようとすると気が狂いそうになります・・・。 妊娠前はこんなことなかったですし、我慢できていました。 もうどうすれば良いのかわからず、毎日悩んだり落ち込んだりしています。 体重計に乗るのも怖いし、乗った後の体重を見て、泣きそうになります。 自分が悪いのはよくわかっているんですが・・・。 今からダイエットをして体重を減らすことは可能でしょうか? こんなどうしようもないわたしですが、どんなことでも結構ですので、アドバイスなどいただけましたらうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 妊娠5ヶ月…体重増加が怖い!

    こんにちわ。 第二子妊娠中、現在5ヶ月の妊婦です☆ 妊娠5週半ばから吐きツワリになり、ほとんど食べれない状態でした。 ツワリのせいで3週間で体重も4キロ減りました。 その後吐きツワリから食べツワリに移行し、体重も一気に戻りました。 現在はツワリもなくなりまともな生活ができているのですが、体重の増加が止まりません。 確かに、食べれるのが嬉しくて食べ過ぎているかもしれません… 妊娠時は58キロでした(身長168センチ)。 ツワリで54キロまで減り、今は59,5キロにまで増えてしまいました。 もともと、自分の体重は54キロだったんですが、去年の夏あたりからドンドン太り始め58キロになってしまって、その状態で妊娠したので、 自分的には今の状態がすごく太っていると感じます。 妊娠時から比べたら1.5キロ増だけど、もともと54キロだから5.5キロも増えてしまってる気がして。 産院の先生や助産師さんは体重には甘くて「太ってもいい」と言っています。 64キロまでは大丈夫…と。 一人目の時は54キロで妊娠し、59キロで出産しました。 あまり気にしなかったのに、体重が増えなかっただけに、今回の体重増加が怖くて怖くて。 食事管理をすればよいのですが、なかなか実行できずにいます(><;) どうやって体重増加に歯止めをかけたら良いのでしょうか? 現在の私は太りすぎでしょうか? 産院で聞いても「大丈夫」と言われるだけで… みなさんの体験談をお聞かせください。

  • つわり後の体重管理について

    第一子を妊娠中で14週目です 元々の体重は170cm、53キロです。 お正月太りが戻せず+1.5キロのときに妊娠が分かりました。 その後つわりで食べられず、51キロまで体重が落ちました。 そろそろつわりが落ち着いてきたのですが、約一月後検診の時まで、増えてもいい体重は何キロくらいを目安にしたらいいのでしょうか? アプリで表示されるのは、元々の54.5キロを基準にしていて、参考にならず…。ネットではトータルで増えてよい目安は出てきますが、日割りすれば良いことでもないので、日々の目安が分かりません。 つわりが終わって食欲爆発!と言うことはありませんが、それなりに食事量は増えてます。

  • 体重増加について

    体重増加について 初マタ、ただいま14週目になります。 元々食べても太らず、身長160cm体重44.5kg前後でした。 妊娠が分かった時点で2kg増えており、食べづわりでしたが低カロリーの飴を少し舐めている程度で食事量は通常と変わらずです。 今週14週目になりましたが、夜の体重が49kg台になってきました。 もとから便秘もありますが、いつもお腹は出ていなかったのに今はお腹ぽっこりです。 10日出ないのもザラでしたが、それでも44kg台でした。 病院でも薬をもらいましたが、錠剤の方の便を軟らかくするものは全く無意味で、下剤を安定期に入ったら使おうかなと思っております。 (今使っても大丈夫なのだと思いますが、やはりちょっと怖いので。) 食事も洋食中心を和食に切り替え、なるべく野菜を多く摂るようにしています。 量も食べる方ではないので食べすぎもないと思うのですが・・・。 間食もほとんどしていません。 それと太ったのかむくんでるのか脚も太くなってきた気がします。 (これも毎日マッサージしていますが効果がいまいちな感じです) 病院ではまだ体重の事は言われていませんが、食事量を減らした方がいいのでしょうか。 妊娠で体重が増えるのは当然ですが、早くから増えすぎていてとても心配です。 ダイエット、ではないですが何かいい管理方法がありましたら教えて下さい。

  • 妊娠中期の体重増加について

    妊娠中期の体重増加について 妊娠23週目に入ったばかりです。20週頃から急に体重が増え出して、現在3.5キロ増です。妊娠前は39キロ(153.5センチ)でした。 食欲や食べる量は妊娠前に比べると明らかに減っています。食事内容もお菓子はなし、揚げ物、炭水化物は最小限にしています、毎日1時間4キロのウォーキングもしていますが、どんどん体重が増えます。。これって普通でしょうか?? 海外に在住しておりまして、こちらでは特に体重管理というものがないようで、担当医には「10キロまで」と言われただけで、何週までに何キロぐらい増えたらいいのか目安がよくわかりません。 教えてくださいませんか?

  • 妊娠中の体重増加

    現在妊娠8ヶ月の初マタです。 私はBMIの数値が妊娠前は25を超えていたので、理想は7〜10キロの体重増加が望ましいようなのですが…現在+14キロです( ; ; )食べづわりだったのもあり、妊娠初期から増え続けています。 先生からは大きくなりすぎですと言われ、体重と食事内容を書き込む用紙をもらました。浮腫が結構あるのでそれも重さの原因ではありますが、塩分を控えて下さい。と指導を受けました。 体重が減る可能性は十分あるので、食事管理頑張って下さいと、最後は励ましてくれましたが落ちる気がしません( ; ; ) 妊娠中に体重減ったと聞くのはつわりを経験されてる方ばかりなので、食事管理で減るのかなあと半信半疑です。 妊娠中につわり以外、食事内容の見直しで体重が減った方いますか?

  • 体重増加が気になります。

    現在妊娠4ヶ月です。13週です。第3子です。 最近おなかもすいていないのに、常に何かを食べています。とにかく食べたくて仕方ありません。体重は、現在44キロから、46.5くらいに急増。おなかもベビーのいる部分ではなく、本当にウエストがすごく出てるんです。妊娠6ヶ月くらいのおなかではないでしょうか・・・腹囲も74センチもありました。 一人目は、8キロ増。二人目は、15キロ増でした。身長も高くはなく、がっちりしている方ではないので、二人目の時は、腰が痛くなりました。 あまり太りたくはありません。 もともと、とにかく食べるタイプです。でも妊娠していないと、食べても体重は増えませんでした。でも、妊娠したら、食べた分だけ増えてます。 どうにか、食欲を抑える事はできないでしょうか?

専門家に質問してみよう