• 締切済み

小沢代表続投「納得できない」71%に増加

読売新聞社が8~10日に実施した電話方式の全国世論調査で、民主党の小沢代表が公設秘書の起訴後も続投していることに「納得できない」という人は71%(前回66%)に増え、「納得できる」は22%(同25%)だったそうです。 「納得できない」は起訴直後に行った前々回調査の68%をも上回り、これまでで最高となり、民主支持層でも初めて過半数の56%に達し、小沢氏への視線は厳しさを増しているみたいですが、いなさんはどう思われます。 私は早くやめたほうが良いと思います。(なんで辞めないんでしょうね?) とわいうものの、後任はいませんが。。。 河村さんがいいとおもいますが、出来ないですもんね。

みんなの回答

  • sugeaho
  • ベストアンサー率12% (67/551)
回答No.4

追加です。 民主が異常と言ったのは、外国人参政権のことです。 執行部の人は賛成の人ばっかりですよね。 だもんで、賛成じゃないから左遷されたりしちゃったのかなぁとか思ったりして。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sugeaho
  • ベストアンサー率12% (67/551)
回答No.3

今の民主党執行部の顔ぶれは異常でしょう。 そういう異常な民主党を支持する人には、 河村氏の良さはわからないと思いますよ。 最初の評価が低いほうが河村氏もやりやすいでしょうから、 いま、河村氏の宣伝をするのはやめましょう。 1年後にはみんながわかることです。

hujitamiho
質問者

補足

お、やっと河村はんの良さが分かる人が現れたな(*^_^*) でも、民主も自民も異常じゃ、2大政党制になってもあかんという事かいな(ToT)/~~~ まあ、それでも、1党独裁よりはましや思うけどな。 それか、いよいよ、共産党の出番かいな(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • choushu5
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

小沢一郎は選挙に強いだから民主党としては小沢一郎で戦いたいと考えているんでしょうが、自民党に勝つためならあえてこのまま小沢一郎で勝負した方が私もいいと思います。 河村氏は論外ですね。

hujitamiho
質問者

補足

世論をなめたらあかんと思うけどね。 NO!と突きつけられてるのに、それを無視すると国民は逆にいく傾向はあるから。 小沢さんで行くなら行くで、風向きを変える起死回生の何かがないと逆風のまま突っ込んでいったら跳ね返されるだけだと思うな。 とにかく、国民を敵に回したらあかん! それが分かってる自民は上っ面だけど躍起になって゛すりすり゛してるわけだから。 それで、騙される国民も国民だけど、今までその手で騙されてるから、このまま行くと危ないね。。。 民主が我々を納得させるか、自民が自滅しない限りは、このまま行くと敗戦すると思うよ。 それにしても、河村はん人気ないねんな。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 いざ総理が目の前にちらつけば冷静な判断は狂うでしょう。まして、小沢氏は自民党の利権政治家の筆頭以上なんですから。それが露呈しただけ。でも、官僚はうまく使いこなすでしょうね。あの角栄みたいに。そこが麻生さんと違うところと思います。今の景気対策のほとんどは、官僚の作成したものです。麻生さんの政策など何もありません。しいて言えば公明党への配慮が多く見られます。  私は辞めてもかまわないと思いますし、後継者はいますよ。岡田、前原、もっと若手を登用してもいいじゃないですか。河村氏は勘弁してください。名古屋市長でも荷が重いでしょう。  小沢氏が辞めない背景には自民党の思惑が大きくあると思います。そうでしょう、辞めてもらって困るのは自民党でしょう。何とか小沢氏続投を水面下で画策していると思いますよ。あの神の国の元総理など動いていると思いますが。小沢氏の思惑には政界再編の思いでいま動いていると思います。国民のことなど考えていないと感じます。このチャンスに何とか大連立、との思いだけでしょう。  壊し家には日本の未来は託せません。早期の若手の造反による辞任を願います。自民党にも若手による改革を切にお願いします。でも小泉元首相の息子や小渕元首相の娘は含んでいません。

hujitamiho
質問者

補足

壊すところまでは出来るんだけど、作るのが大変なんだよね。 河村さんだめ? 俺は思い切っていいと思うんだけどな。 だけど、さしちがいの覚悟はないとね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼は、何故こうまで小沢幹事長続投を支持するのか?

    彼は、何故こうまで小沢幹事長続投を支持するのか? よろしくご教示を 首相「このまま頑張っていただきたい」 小沢幹事長続投を支持 2010.4.28 09:31 このニュースのトピックス:民主党 記者団の質問を受ける鳩山由紀夫首相=28日午前、首相官邸(酒巻俊介撮影) 鳩山由紀夫首相は28日午前、東京第5検察審査会が「起訴相当」と議決した民主党の小沢一郎幹事長について「このまま頑張っていただきたい」と述べ、幹事長続投を支持する考えを表明した。首相官邸で記者団の質問に答えた。

  • 民主党小沢代表の金集めは?

    民主党小沢代表の金集めの手法は、公設秘書が起訴にならない場合は法的に問題が少なかったと言うことになるのでしょうが、それで問題ないのでしょうか? つまり、マスコミで伝えられる方法で政治資金を集めていた人が、法の盲点をくぐり抜けたために法的には問題なかったという場合、日本の代表である首相になることを許せるかということです。 皆さんはどう考えますか?

  • 民主党小沢代表擁護発言と世論調査

    民主党小沢代表を民主党議員がマスコミに擁護発言すればするほど世論調査で支持率が何処まで下がるのか。

  • 小沢一郎氏の秘書を告発した「世論を正す会」とは何者なのでしょうか?

     民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」が、平成16年に約3億4千万円で土地を購入したにもかかわらず、土地の所有権移転登記をした17年の政治資金収支報告書に記載していた問題で、「世論を正す会」を名乗る団体が4日、政治資金規正法違反(虚偽記載)罪で、陸山会の事務担当だった小沢氏の元秘書で民主党の石川知裕衆院議員(36)と、陸山会の元会計責任者で小沢氏の公設第1秘書、大久保隆規被告(48)=別の同法違反罪で起訴=らを東京地検に告発した。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091104/crm0911041219008-n1.htm  この告発した「世論を正す会」とは何者なのでしょうか?  いろいろ調べてみたのですが「都内の市民団体」とまでしかわかりませんでした。 http://www.asahi.com/national/update/1104/TKY200911040246.html  またマスコミもこの団体に関してはほとんど報道していません。  この団体は一体どういう団体なのでしょうか?  本当に実在する団体なのでしょうか?  ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 民主党 小沢元幹事長。

    民主党 小沢元幹事長の秘書が、有罪判決でしたが、当初取り沙汰され、証人喚問を要求された件ですが、あれは国会に証人喚問で出て来て、国会で起訴と言う事になれば、絶対に強制起訴に『出来る』ので、出て来なかったと言う事でしょうか?

  • スポニチの世論調査では小沢総理を望む声が80%を超えています

    スポニチの世論調査では小沢総理を望む声が80%を超えています しかしその他の新聞では7~8割が支持しないという世論調査の嘘を図々しくも発表しています。 なぜスポニチ以外の新聞はわざわざ嘘をついてまで世論誘導をするのでしょうか? 小沢さんといえば、民主党が去年政権を自民から奪い返したときに真っ先に中国に600人もの大朝貢団を 引き連れて世界を圧倒させた超大物政治家です。 また、民主党を支持した国民の悲願である外国人参政権も真っ先に法制化する行動を取りました。 こういう行動力を今の国民が次期首相に望んでいるのに、なぜマスコミは小沢先生を怖がっているのでしょうか?

  • 地検が逮捕したのに起訴できない事はあるの?

    このほど、東京地検特捜部が小沢代表の第一秘書を逮捕しました。 しかし、小沢代表は秘書が起訴されるまで辞任はしないようです。 そこで疑問があります。 そもそも、検察が次期総理の呼び声が高い小沢代表の第一秘書を逮捕するまで踏み込みました。 この場合、通常小沢氏の秘書を起訴できないとなると特捜部への批判は免れないだけでなく、民主党が政権を取ったら特捜のあり方を問うとの意見も民主党内から出ています。 そのため、ほぼ確実に起訴されると思うのですが、何故起訴まで待つのでしょうか? 若しかしたら、特捜で逮捕した人と起訴する人が別なのでしょうか?

  • 小沢氏強制起訴

    民主党の小沢一郎元代表が検察審査会の起訴議決を受けて強制起訴されました。しかし、私は小沢疑惑なるものが一体なになのかさっぱりわかりません。以下は朝日新聞からの抜粋です。 「起訴状によると、陸山会は2004年10月、小沢氏からの借入金4億円で東京都内の土地を約3億5千万円で購入した。しかし、小沢氏は衆院議員・石川知裕被告(37)ら元秘書3人=同法違反罪で起訴=と共謀し、自身が貸し付けた4億円を、陸山会の04年分の政治資金収支報告書に収入(借入金)として記載しなかった。さらに土地代金は05年1月に支払ったと偽り、04年分ではなく05年分の収支報告書に約3億5千万円の支出と資産を記載した――とされる。 」 収支報告書への記載漏れはよくある事案です。形式犯とされ、起訴されたことはありません。ですが、今回の小沢氏の場合はいきなり秘書逮捕から始まりました。この理由は何なんでしょうか? また、小沢氏が関与した根拠として、大久保秘書の自白が指摘されていました。しかし、まもなく行われる大久保秘書の裁判で、検察側は自白調書を採用しないと発表しました。例の厚労省の捏造事件が絡んでのことですが、こうなると、そもそも小沢氏は何の罪状で起訴されるのでしょうか? 虚偽記載に関与している証拠がなくなった以上、私には小沢氏に対する罪状がさっぱりわかりません。さらに、仮に小沢氏が関与していたとしても、小沢氏は4億円の原資はタンス貯金だと主張しているわけですから(銀行の裏付けは検察が確認済みです)、単なる記載漏れの案件でここまで大騒ぎする必要があるのでしょうか? 私にはさっぱり理解できません。単なる権力争いのゲームなのでしょうか。 ぜひ、皆さんのご意見を聞きたいです。ご回答のほど、よろしくおねがいします。

  • 起訴され保釈中の小沢氏の3人の秘書

    小沢氏が不起訴になりました。 もし小沢氏が一連の疑惑で一切の違法行為がなく一切の行為は秘書が全て単独でやった場合とすれば、なぜ秘書を「けしからん!お前はなんて事をしてくれたんだ!」のような感じで名誉毀損なりして訴えないのでしょうか? 仮にも秘書は民主党と幹事長の名を汚した訳ですから名誉毀損まで行かなくても党から除籍させるとか議員辞職をせまるとか、それなりの処分は必至の筈なんですが当のご本人たちは離党も辞職もしない意思を表明しております。 皆様!おかしいと思いませんか? あんな人に金庫番を任せていて良いのでしょうか?

  • 民主党 小沢代表への国策捜査では?

    どうもよくわからないので教えてください。 今回の献金での捜査・第一公設秘書までの逮捕など 非常に厳しい、上に早すぎませんか? 何の犯罪で検察が動いているのでしょうか? 迂回献金で 動く内容とはとても思えません。(小沢代表の言う通り「前例の無い」ことです) 今まで、他の多くの献金(自民他含めて)で、献金があったにも関わらず申告していなく、発覚したら、スグ「修正申告しました」で通っていた(検察は動こうともしなかった)にも関わらず、今回の小沢代表関係は 違い過ぎませんか? もちろん「犯罪」と言えば犯罪なのかもしれませんが、他はまったく見逃しておきながら、と思います。(そっちの方が重いと思いますが) 特に後(今)になって? 収賄などの可能性を捜査して(収賄であれば 妥当だと思いますが)いるような感じです。 なお、私は小沢代表は 自民党時代にやりたい放題やっていながら、外に出た途端に手のひらを返した言動を聞くので、擁護する気はまったくありませんし、支持もしていません。 (個人的には今回の件で代表を辞めて、欲しい。それなら民主に投票したい) それを差し引いても今回の検察の動きは政治的意図を感じます。 どなたか、「そうではなくて」と教えてください。 でないと、検察不信(戦前の警察と同じ)になってしまいます。

おおよその修理費用が知りたい
このQ&Aのポイント
  • 返し縫いができません。スイッチを押してもそのまま直線縫いになります。内部の布送りの機能が固着している場合、修理費用はどのくらいかかるのでしょうか?
  • Z Z3-B586の返し縫いができなくなった時、修理費用の目安はどのくらいか知りたいです。
  • Z Z3-B586の修理費用を教えてください。返し縫いができません。
回答を見る