• ベストアンサー

メモリ

d2hcの回答

  • d2hc
  • ベストアンサー率46% (515/1106)
回答No.3

>ハードディスクドライブCというところの、メモリが、69,8GBあるうちの、残りが21,5GBしかないのですが、メモリ不足と言えますか? ハードディスクドライブはメモリとは違います。 ハードディスクドライブはハードディスクドライブです。 (http://images.google.com/images?hl=ja&lr=lang_ja&um=1&sa=1&q=HDD&aq=f&oq=) 21.5/69.8 GBは少ないと思います。 ブルーバックエラー(STOPエラー)はハード的に異常があったり ドライバーに異常があるとおこりやすいです。 表示された文面を良く見ると文面の中にSTOPxxxxxと表示されているのがエラーコードになります。 例)stop 0×0000007E 頻繁に起こるのでしたら、このコードをメモしておいて補足に入れると回答側の助けになります。 ブルーバックが起きる物で良く見かけるのは物理メモリの故障や CPUファンの目詰まりです。 メモリ(http://images.google.com/images?hl=ja&lr=lang_ja&oe=UTF-8&q=%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA&num=50&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi) メモリに異常が無いか調べる方法として定番ツールを用いるのが有名です。 参考先 http://memorva.jp/internet/pc/memory_memtest86.php CPUにはCPUを冷却するためのファンが付いています。 これが何も使わないで置くと埃が詰まり冷却性能が落ちていきます。

noname#160566
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。。勉強になりました。定番ツールのことを頭において、対処法を考えたいと思います。本当に、ありがとうございます。。

関連するQ&A

  • メモリ増設によるブルースクリーン

    vistaパソコンでメモリを2GBに増設しましたその頃からブルースクリーンが頻繁に出る様になりました。                 その増設したメモリを外すとブルースクリーンは出なくなります原因はメモリでしょうか。バッファロー製のメモリです。

  • メモリの増設

    メモリ増設を自分でやりたいと思ってます 初めてなのでちゃんとできるか不安です メモリは静電気に弱いと聞きました 今は冬なので静電気が多いですよね? 失敗しないでうまく取り付ける方法を教えて下さい 1GBのメモリを増設しようと思ってます(今は256×2) どこのメモリがおすすめですか? 自分のパソコンはNECのPC-LG17FWTEMです 詳しい方教えてください 宜しくお願いします

  • メモリ増設後認識がおかしい?

    NECノートパソコン(Vista)PC-LL850HJのメモリを増設しました。 メモリはIODATAのPC2-5300、SDX667-1G×2です。 電源入り、動きも快調なのですが メモリRAMの表示が、27.1GBです。 コンピュータのハードディスクドライブが増設前は、使用量がブルー表示だったのが、レッド表示です。 パソコンが故障しているのか不安です。 教えて頂けると嬉しいです。

  • 古いパソコンにメモリ増設したいのですが・・・

    古いパソコンですが、Mateシリーズの型番PC-MK-29AAZCCにメモリ増設したく2GBを4枚で合計8GBにしようと思い購入したのですが、セットし電源入れると「ピー」とハードエラー的な音が出て立ち上がりませんでした。メモリは、DDR3-1333/PC3-10600 240pinです。元々ついていた1GBを4枚に戻すと普通に立ち上がります。単純にメモリが合っていないのか、PC側で何かすれば使えるのか誰か教えていただけないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ノートパソコンに内蔵されているメモリ(固定)は交換できますか?

    現在、NECのPC-LG20FWTMJというノートパソコンを使っているのですが、メモリを差し込む空スロットが1つしかありません。このスロットには1GBを指しています。 なお、内蔵のメモリは256MBと小さいためこちらのメモリも、すこし、パソコンを分解する程度で簡単に交換可能であれば交換したいのですが可能でしょうか? ご存知の方、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 急にブルースクリーンが出てきます。

    今日からなのですが、急にブルースクリーンが出てきます。 エラーはSTOP:0x000000D1です。 最近何かプログラムを入れたのは6日前にメイプルをインストールしました。 その日の復元ポイントがあったので復元してみましたがまだブルースクリーンが出ます。 メモリをはずしたりもしましたが変わりませんでした。 電源入れてもブルースクリーンが出てきて起動できません。たまに起動できるのですがすぐにブルースクリーンが出ます。 パソコンのスペック windowsXP SP3 CUPは1.6GB メモリは1.25GB (1Gと256M) HDD 60GB 残り約40GB 何か足りない情報があれば言ってください。 よろしくお願いします^^

  • メモリ増設による不具合

    ノートパソコンのメモリを 1GBから 2GBに増設しました。 Youtubeの動画を再生すると、マウスを動かした時だけ動画が止まり、マウスの動きを止めると再び再生されるような現象が起きています。 Yahoo動画は、問題なく再生されました。 アメリカ版Yahoo!の無料ゲームでも以前より動きが、ぎくしゃくしています。 Flashplayer等は、常に最新のものを使用しています。 使用しているハードは以下の通りです。 ノートPC NEC PC-LL550JG (2007年製) 増設(元のメモリを入れ替え)したメモリ I・ODATA SD667-1GX2 原因がわからないので、教えてください。よろしくお願いします。

  • メモリ

    pc-gn18hqrafメモリ4GBから8GBに変更できますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • lavie Gに合うメモリ教えてください

    メモリを増設使用と思います。NEC Lavie G タイプc PC-LG17FSGEMを使用していますがこのパソコンと相性の良いメモリは何ですか?バッファローは相性が悪いと聞いたのですが?よろしくお願いします。

  • メモリを増設したらブルースクリーンが・・・

    お世話になっています。 下記のメモリを2枚、購入してメモリを8GBから16GBに増設しました。 http://kakaku.com/item/K0000320491/ メモリが正常に認識されているかのをコンピューターのプロパティを選択してシステムを開いて「実装メモリ(RAM)」が16GBになっているのを確認しました。 確認後、普通にパソコンを使っていたらブルースクリーンが発生するようになってしまいました。 メモリを増設する前のメモリに変えてみたらブルースクリーンが発生される事はありませんでした。 増設したメモリに原因があると思い、購入したメモリを1枚挿して(8GBにして)正常に起動するかを確認しました。 ※スロットは2つあります。 その結果、購入した2枚のメモリの中の1枚でブルースクリーンが発生する事がわかりました。 BlueScreenViewというソフトで発生したブルースクリーンの内容を表示してみました。 内容は以下の通りです。 バグチェック文字列:MEMORY_MANAGEMENT バグチェックコード:0x0000001a パラメーター1:00000000`00041790 パラメーター2:fffffa80`044ebc00 パラメーター3:00000000`0000ffff パラメーター4:00000000`00000000 原因のドライバー:ntoskrnl.exe 原因のアドレス:ntoskrnl.exe+75b80 ブルースクリーンが発生するメモリに不具合があるのかと思い下記のサイトを参考にしてメモリ診断しました。 ・「Windows 7/Vista の健康チェック:メモリ診断の利用方法」  http://freesoft.tvbok.com/windows7/tool/memcheck.html 結果、エラーは検出されませんでした。 私的には同じメーカー、型のメモリを2枚購入しているので1枚は大丈夫で、もう1枚がダメっというのは・・・ パソコンとの相性が原因なのか、メモリの初期不良なのかをわかりません。 どうなんでしょうか。