• ベストアンサー

エプソンダイレクトで悩んでいます。

kochankawaiiの回答

回答No.5

私は、エプソンダイレクトのデスクトップ型PCのEndeavor MT6100を使っています。スペックは、OSがウィンドウズXP、CPUはペンティアム4の1.8GHz,メモリー256MB、HDD容量80GBです。CD-Rのほかに記録型DVDもOKなドライブを搭載しました。あとは、デジタルビデオ編集キットをつけました。(エプソンダイレクトオリジナルソフトなのですが、違うソフトの方が良いかも) 以前は、ノートPCを使っていたので、モニターとスピーカーも揃えました。しめて、18万以内に収まりました。でも、サウンドカードとかビデオカードとか細部にまでこだわり出すと金額もどんどん跳ね上がって行きます。 特にこだわりが無いのなら、細部にお金を掛ける必要は無いと思います。大手のメーカー製PCのスペックを真似してカスタマイズすれば、joy2さんの使用目的で充分に使えると思います。 私は、昨年の11月に購入しましたが、今のところトラブルも無く快適に使っています。注文から納品まで3~4日くらいで、「えっ!もう届いたの?」という感じでした。サポートセンターを利用するほどのトラブルに見舞われていませんが、ユーザーIDと製造番号で購入した製品が管理されていてサポートもしっかりしていると思うのでお勧めです。 データの移行についてですが、新旧両方のPCにLAN端子が付いていれば、「クロスケーブル」を用意するだけで簡単に行えるらしいです。 また、ソフト本体は転送ウィザードでは移動できないので、ソフトのインストーラーを使って新しいPCに新規に組み込む必要があるようです。ただし、ソフトの設定はウィザードで転送できるそうです。(データの移行をやったことがないので雑誌の受け売りですが) PCの買い替えやデータの移行について分かりやすく「YOMIURI PC 2002年12月号」に書かれていて大変参考になったので、もしバックナンバーが手に入れば購入してみてはいかがでしょう? 私も、実はPCに詳しくないので、参考にならなかったらゴメンナサイm(__)m

参考URL:
http://y-mag.yomiuri.co.jp/pc/pc_main.htm
joy2
質問者

お礼

EndeavorMT6100をお使いなんですね。スペック等、参考になります。 エプソンのデジタルビデオ編集キットは使いづらいですか? やはりソフト本体は移行できないんですね。 教えて頂いた雑誌を早速本屋さんにて取り寄せをお願いしました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • エプソンプリンターについて

    エプソンのPMーA870複合機を使用しています。使用頻度は写真印刷を主としていますが、最近ノズルの目詰りが頻繁に起こり、その都度 クリーニングをしています。クリーニン後はL判プリントで2~3枚は 綺麗に印刷出来ますが、4枚以上を連続して印刷すると必ずスジが入ってきます。この様な症状はノズルの寿命でしょうか。何か良い対処方法が有るのか教えて下さい。パソコンはウインドウズXP、SP2を使用 買換えの場合は写真印刷を主としてエプソンとキャノンではどちらが良いか教えて下さい。

  • Getewayのパソコンへの買替えを考えています。

    現在IBMのパソコンを使っていますが、調子が今いちで、買い替えを考えていますが、アフターサービスとかを考えてGetewayのパソコンへ買い換えようかなあと思っています。使っておられる方どんなものでしょうか?いろいろ教えてください。

  • エプソンダイレクトでの買い替え機種

    こんにちは、質問させていただきます。 エプソンダイレクトの2007年に買ったMR3100からの買い替えなのですが、 来年の1月末までにwindows7機を買うと1200円でwindows8が、 1200円で手に入ることとパソコンの動きも鈍いですし、 それまでに5年保障も切れますので買い替えを考えています。 さて、以前ラグナロクオンラインという比較的負荷の軽いゲームをやっていたのですが、 もう引退しまして、キャラクターを消えないようにたまにチケットを買って保守する程度で、 前述のゲームは10年前からあるゲームで、今新品で売られているノートパソコンでも動くそうです。 それ以外のオンラインゲームはするつもりはありません。 予算は10万円を考えています。 主に現在パソコンの用途は「インターネット・メール・YOUTUBE・ニコニコ動画」を見る程度なので ATシリーズに変えてAT990E cpu i3 4GBメモリ グラボ無しで値段を7万円程度に安く抑えるか、 MRシリーズのままMR4300E cpu i3 4GBメモリ グラボはスロットもあることですし一番安い、 AMD RadeonHD 6570 1GB乗せて10万円少しオーバーにするか悩んでいます。 どちらがよいでしょうか。ATシリーズで十分ならそれに越したことはありません。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

  • エプソンカラリオ年賀状について教えてください

    こんにちは。 パソコン初心者の父か使うハガキソフトの簡単なのを探しています。 エプソンカラリオ年賀状がエプソンプリンターユーザーには無料でダウン ロードできるようなのですが私はエプソンはスキャナーしかもってないの でダウンできません。 しかしオークションで出品されているので入札してみようかと思います。 そこでご利用なさっている方に質問があります。 ・私のプリンターはキャノンですが使えるのでしょうか? ・年賀状以外の普通のハガキ作成に使えますか? ・操作は簡単でしょうか? ・「はがき作家」はすごく使いやすいのですが素材が少なすぎるのですが カラリオ年賀状はどうでしょうか? ・もし他にお勧めソフトがあれば教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • パソコンのデータ移行について

    現在使用しているパソコンの調子が悪いので買い替えを考えています。 古いパソコンから新しいパソコンへデータ類を移行させたいのですがどのような方法が良いのか教えていただけないでしょうか。 現在使用しているOSはMEになります。

  • ノート型パソコンかそれともタワー型か。

    実家の両親が使っているパソコンがかなり古くなっているため、買い替えを検討しています。 今のPCはDellのデスクトップ型で、置いてある部屋が居間と別の為、夏場冬場ともに暑すぎたり寒すぎたりしているので困っています。 出来れば今回買い替えるならば居間に置けるものを探しています。 居間に置いて使う場合、ノート型の方がいいのか、それともタワー型(VALUESTAR GやSONY VAIO Jシリーズなど)がいいのか悩んでいます。 インターネットは無線LANで使う予定でいます。 使う目的としては、インターネット(検索が主になると思います)やメールになります。 後は年賀状などの印刷が主になると思います。 こうしてみると今の新しいPCの機能を全く必要としていないかもしれませんが、とりあえず、今のPCが古いのと調子がたまにおかしくなるので買い替えは必至です。 画面の大きさは今使っているのが17インチで、ノートはそれよりも多少小さくなることは両親に伝えてありますが、特に小さくなっても問題ないということなので、画面の大きさは除外してください。 また、インターネットで検索したものを印刷したりもしたいので、ipad系も考えていません。 とても曖昧な感じなのですが、アドバイスをお願いします。 また、このぐらいのシリーズがお薦めというものは、具体的なお薦めのメーカーがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 無線LANありと無しのパソコン

     パソコンのことさっぱり分からないので質問させて頂きたいのですが、現在古いデスクトップのパソコンでNTTのADSLを使用しており一階にレンタルのモデムを置いており二階で有線のLANでインターネットを利用している状態です。 ノートパソコンへ買い替えを考えていますが自分が買いたいと思ってるノートパソコンにLANはついてますが無線LANがついていません。    速度は置いておくとしてもしこの状態から無線LANに切り替えるとしたら無線LAN装備のノートパソコンとLANのみで無線LAN無しのパソコンでそれぞれ何が必要で金額はどれくらいかかるでしょうか?  あとADSLで有線LANと速いADSLか光の無線LANで仮に両者の速度が同じ、パソコンも同じといった場合インターネットをしていて全く差は無いということでしょうか?無線だと何か違和感のようなものとかってないんでしょうか?  回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • エプソンダイレクトのTP715MR/LRは買いですか

    新しくPCを買い換えようと思っています。 エプソンダイレクトのTP715MR/LRの評判は良いでしょうか? CD-R/WRはほしいと思っています。700MHzとメモリ128MBが魅力で絞ったのですが? それと、MRはモデム付き、LRはLAN付きとなっています、僕は今ISDNでTAを付けています。モデムは必要ないと思いますが、どうでしょうか?いづれは家庭内LANでPCを繋ごうと考えていますのでLAN付きのLRで問題ないでしょうか?ADSL,CATVに乗り換えも考えています、FAXは必要なしです。

  • プリンタ印刷で紙が途中で止まる

    詳しくないのでよろしくお願いいたします。 エプソンのPMー740Cですが、年賀はがきがよく詰まります。 用紙はエプソンのもので印刷設定も書かれているとおりにしていますが、3分の1くらい入って空回りしています。 調子のよいときは20枚でも大丈夫ですが、途中からつまりが多くなり、最後はほぼ全部詰まります。 去年もそうでした。 ただ他の印刷は詰まったことが一度もないのでどうしようか考えています。 消耗品の交換や買換えなどどのくらいの期間たつと検討必要でしょうか。 ちなみに頻度は一般の人よりわりと少ないと思います。

  • PSPでインターネット

    PSPでパソコンを起動しないでインターネットがしたいです。パソコン(SOTEC PV7280CB)1台、ADSLモデム-MN3 1台持っています。他には無線LANルータが必要と思うのですが、同ゆうものを買えば良いか分かりません。接続方法も。 何を揃え、どういう手順で何をすればよいでしょうか?