• ベストアンサー

DVD

デジタルビデオで撮影したDVDメディアを別のDVDメディアに ダビング(DVDプレイヤーで見れるように)したいのですが どのようにすればよいのでしょうか? 以下の機器は持参しています。 Windows Vista搭載PC DVD書き込み用ドライブ DVD-Rメディア

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ビデオカメラ内で記録されたDVDの中ではデータファイルの形式に なっています。それはMPEG2形式のデータとほとんど同じものなので PCでは再生できますが、DVDプレイヤーでは再生できないのです。 PCでオーサリングという作業を行ってDVD Video形式で出力してから DVDに焼く必要があります。オーサリングソフトとはUlead Movie Writerとか SONIC My DVDとかです。ビデオカメラに付属しているはずですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • d2hc
  • ベストアンサー率46% (515/1106)
回答No.3

ビデオカメラの型番は何でしょう? DVD記録式ビデオカメラは書き込み方式にDVDーVRとDVD-video方式で書き込むモデルが多いです。 前者はパソコンが対応していれば再生は出来ますがDVDプレイヤーでは対応してないと再生できません。 後者はファイナライズされてればパソコンでもDVDプレイヤーでも再生出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94836
noname#94836
回答No.1

元のDVDはDVDプレーヤーで見れる状態ですか? 見れるのなら、ライティングソフトでコピーすればいい。 市販のライティングソフト(パソコンやDVDドライブに付属製品も含めて)には、大抵メディアのコピー機能があります。 お使いのソフトのヘルプを参照してください。

shin-cyan
質問者

補足

>元のDVDはDVDプレーヤーで見れる状態ですか? はい! DVDプレーヤーで見れます。 DVDドライブに付属製品のソフトでコピーしたら パソコンでは見れるのですが DVDプレーヤーで見れませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDビデオから写真を起こす

    デジタルビデオカメラで撮影した映像をDVD-Rに移しました。お聞きしたいのは、その映像の中の気に入った所を写真にしたいのですがやり方が分かりません。 Windows Media player でも RealOne Player でも どちらでもいいです。 補足が必要でしたらその旨お知らせ下さい。 よろしく。

  • DVテープがかさばりDVDにしたいのですが

    デジタルビデオカメラで撮影した映像を最終的に家庭用のDVDプレイヤーで見れる様にするためには、最小限の出費でどんな機器を購入したら良いのでしょうか。ちなみに私はビデオカメラはパナソニック製、PCはSONY製(CD-R、CD-RWのみ)を持っています。DVDに書き込めるドライブを購入すれば、家庭用のDVDプレイヤーで見られるのでしょうか。

  • DVDーRにダビングしたいのですが…

    デジタル放送でHDDに録画した 番組をDVDーRにダビングしたいのですが レコーダーの説明書を読んでいたところ 『DVDーRを初期化しないでダビングしたディスクは、ファイナライズをすると、市販のDVDビデオと同じように扱うことができ、ほとんどのDVDプレーヤーで再生できます。(再生できない機器もあります。』 と、かいてありました。 この場合初期化をしないでDVDにダビングしたほうがよいのでしょうか?? また皆さんはどちらでダビングしていますか??

  • デジタルビデオで撮ったビデオをDVD-Rに保存する方法

    7年くらい前に買ったデジタルビデオの調子がまだ良いうちにDVDに保存しておきたいと考え、先日HDDディスク搭載のDVDプレーヤーを購入しました。とりあえずなるべく早いうちにHDDにダビングしようと思っています。その後DVDメディアにダビングする際ダビング終了後ファイナライズ処理をしておいた方がいいのでしょうか。 将来、違うDVDプレーヤーを使う様になるかもしれないし、今のプレーヤーが壊れた時の事も考えると・・・作成するDVD-Rは永久保存にしたいと思っているので。 ファイナライズしないと違うDVDプレーヤーでは全く動作しないのでしょうか。 全くの度素人なのでご教授頂けたら助かります。 また、DVD-Rの保存について他にもいい知恵があったら教えて下さい。

  • PCでDVDを見てて一旦停止した時の画像をPCに保存したい!

    お世話になります。 タイトルが分かりにくかったら申し訳ないのですが、PCのInter Video Win DVD又はWindows Media PlayerでDVD-R(デジタルビデオカメラで撮ったテープをDVD-Rにダビングした物)を見ていて、一時停止した時の気に入った画像を、パソコンのファイル(マイピクチャ)に保存したいのですが、それは可能でしょうか? 可能でしたら、そのやり方を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • Win DVD 5では、再生できない、なぜ?

    友人が、子供会で撮影したビデオからDVD-Rに落としたもをダビングしました。一度、PCのHDDへ落としてDrag'n Drop CD+DVD5でDVD-Rにダビングしました。 ダビングしたものは、Windows Media Playerでは再生できましたがInterVideo WinDVD5では再生できませんでした。これが見れないと家庭用のDVDレコーダーでは見れないんですよね。 ちなみに、友達から借りたDVD-Rは、InterVideo WinDVD5で見れます。 私のDVD-RからHDDに落とす仕方が間違っているんでしょうか? PCにうといんでお手数ですが、DVD-RからHDDへ、そしてHDDからDVD-Rへの手順を詳しく教えて下さい。(PCは、シャープPC-XG60Kになります)

  • DVDメディアのデジタルビデオをパソコンに直接コピーしてDVD-Rに焼きたいのですが。

    HitachiのDVDメディアのデジタルビデオカメラを使っています。 パソコンはLGのスーパーマルチドライブを搭載しているのでDVD-RAMで録画しそれを直接一度パソコンにコピーしDVD-Rに焼きなおして家庭用のDVDプレイヤーで見れるようにしたいのですが、うまくいきません。 ライティングソフトはNEROを使っています。 すいません初心者なので質問もうまくできませんでしたが、本当に困っています。 どなたか教えてください。

  • ビデオ→DVD-RAM→DVDのダビングができません。どうすればいいでしょう?

    初心者です、よろしくお願いいたします。 プライベートで撮影したビデオテープ(VHS)をデジタル媒体にダビングして保存しようとしました。ビデオ→DVDでは項目ごとに区切れないので、いったんビデオをDVD-RAMに落として編集したものをDVDにさらにダビングしようとしたのですが、うまく行きません。 DVD-RAM→DVDはDVD DecypterとDVD Shrinkを使いました。また以前の「教えて!goo」の回答欄にあったTMPGEnc DVD Authorというものも使おうとしてみたのですができませんでした。 なお、ビデオ→DVD-RAMのダビングはPanasonicのDMR-E70Vというビデオ・DVD一体型デッキで行い、DVD-RAM→DVDはマルチドライブを搭載した富士通のPCで行おうとしました。 よろしくお願いいたします。

  • DVD-Video形式

    デジタルビデオカメラで子供を撮影したんですが、パソコンで編集したらaviファイルと言うのになりました。メディアプレイヤー10では再生できるのですが、そのままリッピングソフト(B'Zレコーダー9製品版)で編集して家庭用DVDプレーヤーで再生できるのでしょうか? 失敗したらメディアがもったいないので、 avi形式のファイルをDVD-Video形式に変換するフリーソフトを探しています。 パソコン基本性能はpen4-3GHz:メモリ1.5GHz:HDD-(C)60G:(D)-250G :(E)-250G:(F)-180GでDVD±R/RWドライブを搭載しています。 だれかお力をお貸し下さい。

  • デジタルビデオカメラからDVDへ

    最近、DVDレコーダー(パナ DMR-XP11)を購入しました。 デジタルカメラはLPモード(90分)で撮影してきました。 目的は今までデジタルビデオカメラで撮りためてきた映像をDVDにする為です。そのDVDにする為の一番良いダビングモードまたDVD-Rの選択を教えていただきたいのですが・・・ 1.今までデジタルビデオカメラで撮影してきたものはすべてLPモードで90分なので、DVD-RにダビングするのにレコーダーのSP(標準)だと1本しか入りません。2本入れる為にはLPモードにしないとダメですか?LPにするとどのぐらい画質は落ちるのでしょうか? 2.なんとか2本分カセットを1枚のDVD-Rにダビングしたいのですが良   い方法はありますか? 3.やはり今後、デジタルビデオ撮影モードをLP(90分)からSP(60分)にして、DVDーRに2本ダビングするのがベターなんでしょうか? いままで、たくさんビデオカメラ撮影した映像をそのまま保存したいと思っているので、お金を余りかけず、なおかつできるだけきれいな映像で残したいので・・・アドバイスお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • WRC-1167GHBK2-Sを使用している際に、ブラウザからの設定画面でこどもネットタイマー2の機器一覧にアクセスするとエラーメッセージが表示され、機器一覧が表示されません。
  • エラーメッセージは「Status: 500 Internal Server Error」と表示され、/usr/lib/lua/luci/dispatcher.lua:503: Failed to execute template dispatcher target for entry '/admin/ghbk/details/timer/01'というエラーが発生しています。
  • 問題の原因は、/usr/bin/kidstimerlist.lua:46: table index is nilというエラーが発生していることです。対処法を教えてください。
回答を見る