• 締切済み

ムービーメーカーのモニタが真っ黒で再生できません。

初心者なので分かりにくい説明ですがよろしくお願いします。 コレクションに読み込んだ画像をクリックするとモニタに表示されますが、コレクションからタイムラインに入れると、表示されなくなります。 再生ボタンを押すと、モニタの左下に「再生中」の文字は出ているんですが、時間が進みません。 また、動画はコレクションからでも映像も音声も再生されません。タイムラインに入れると音声のみ再生されます。 また、試しに1枚特殊効果をつけてみたらモニタは真っ黒のままですが再生(時間のみ進む)はできました。 windows XPを使用しています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • gyouda1114
  • ベストアンサー率37% (499/1320)
回答No.2

パソコンのメモリー不足ではありませんか? パソコンのスペックを書くと回答を得られやすいですよ。 ムービーメーカーでの編集中に、プレビューが出来ません。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212471102?fr=rcmd_chie_detail

rieriepink
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 スペックを調べました。 Windows XP processor 1.60GHz 504 MB RAM ハートディスク 使用領域 41.9GB 空き容量 47.1GB 容量   89.0GB この状態はメモリー不足でしょうか? 画像1枚をタイムラインに入れてもプレビューで再生できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Syleena
  • ベストアンサー率39% (385/974)
回答No.1

ムービーメーカーの仕様はよく知りませんが、 ちょっといじってみた感じで・・・ >コレクションからタイムラインに入れると、表示されなくなります。 これはなかったですね >タイムラインに入れると音声のみ再生されます。 ファイルの動画コーデックが対応してない そんな感じでした。 MSのHP http://support.microsoft.com/kb/308464/ja Vistaですが参考になれば http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/winmoviemk/moviemk_taio.html

rieriepink
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 URL参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ムービーメーカーのプレビューで音声しか再生されない

    ムービーメーカーのプレビューで音声しか再生されない こんにちは。 最近MAD動画の作成を目的にWindowsムービーメーカーを使い始めたのですが、タイムラインの再生時に、プレビュー画面が真っ暗になって挿入したはずの動画が表示されません。(音声は普通に流れます) 正確に言うと、動画をタイムラインに入れたあと直後の1回は普通に表示されるのですが、2回目以降のプレビューは真っ暗で音声のみになってしまいます。 コレクションの動画は通常どおり再生できました… OSはWindows Vista Home Premium 動画はaviの512×288サイズ 音声はmp3の1分31秒のものを使用しています。 動画に分割を入れても入れなくても症状は同じでした。 切替効果、特殊効果ともに使用していません。 とても困ってます。 どなたかご教授願います。

  • WMMでモニタ内の再生がおかしい

    Windowsムービーメーカーで動画作成してまいますが 気になることがあるのでお教えください。 動画(~.avi、wmv他)をコレクションへ追加、タイムラインに動画を追加した際、モニタ内で斜めになって表示、再生されてしまいます。 以前はちゃんと斜めにならずに表示、再生されていたんですが… ググって探してみましたがどうにもそれらしい解決法が見当たらなかったのでよろしくお願いします。 (jpgなど画像をコレクション、タイムラインに追加した際はちゃんと表示再生されています。) 環境はWinXP SP3、WMMのバージョンは2.1.4026?です。

  • ムービーメーカーのプレビューが真っ黒で音しか再生されません。

    タイトル通りです。。 動画製作をムービーメーカー5.1でしています。 新規製作で、Aviを読み込ませ、タイムライン上で分割したりして音にあわせて動画を作っていました。 そのときは普通にプレビューで音も動画も再生されました。 そして、1度その作業をプロジェクトの保存で保存しました。(ムービーの保存はしてません) 翌日、立ち上げてプロジェクトを開いてみると、コレクションのAviは問題なくプレビューで再生されるのですが、タイムライン上の分割などを施したAviが再生するとプレビュー上で真っ暗の画面しか出てきません。(音は鳴ります) 一応、再生はされているとなってますが、プレビュー上ではなにも写らないです。 AviはAviutlで作ったもので、コレクションでは問題なく再生されています。 しかし、タイムライン上にうつしたときに分割などを施さなくてもプレビューにうつりません。。。 解決策はないでしょうか?お願いします。

  • ムービーメーカーについて

    Vistaに初期搭載されているムービーメーカーで動画を編集し、一通り完成したので、一度プロジェクトの保存を行いました。 その後、また手直しをしようと思って、再びムービーメーカーでプロジェクトを開いたのですが……なぜか、タイムラインの再生が行われなくなってしまいました。 タイムライン上にある再生ボタンを何度押しても、上部メニューの再生→タイムラインの再生を行っても、一向に再生されないのです。 ムービーメーカーを再起動させても全く効果はありませんでした。 原因、及びそれに関する対策などがありましたら、どうか教えて下さい。

  • WindowsムービーメーカーにMPG動画を正常に取り込めないのですが・・・

    WindowsムービーメーカーにMPG動画を取り込んで編集したいのですが、ファイルをコレクションに追加後、タイムラインにドラッグ、またはツールオプションのオートムービー作成から編集しようとしても、約30分または1時間の動画にも関わらず、3分ほどしかタイムラインに表示されません。 また音声も途切れ途切れで、その3分の動画でさえもカクカクしてうまく再生できません。ちなみにそのMPG動画はVOBファイルの拡張子をmpgに変更したものです。 なにが問題なのでしょうか?

  • デジカメAVI動画をムービーメーカーで編集

    ムービーメーカーを使って、デジカメで撮影したAVI形式動画(MotionJPEG)を編集すると動画部分はOKなんですが、音声が取り込めないで困っています。現象は、ムービーメーカーにコレクションとして取り込み「クリップの再生」では正常に音声が出力されるんですが、タイムラインに追加して再生すると、音声部分だけが伸張(DECompression)されないで再生されてしまうため早送り再生のようになってしまいます。音声を正常に再生するにはどうすればよいかご教示お願いいたします。 試しに音声部分のみ取り出して、MP3やWAV形式で音声として貼り付けても現象が変わりません。よろしくお願いします。

  • ムービーメーカーで動画を作っているのですが・・・

    今動画を作っているのですが、色々と困ってしまい、調べてもなかなか解決できないので2つほど質問させていただきます・・・。 ムービーメーカーは、2つの音までは重ねることができると聞いたのですが、タイムラインのところに、 「オーディオ」と「オーディオ/音楽」というところがありますよね・・・? そこに1つずつ音声を入れて、音を重ねるようにしたいのですが、「オーディオ/音楽」の方にしか音声のファイルが入りません。 もう1つは今からすることなので、あまり調べていないので、回答はお時間のある方だけで結構です。 2つの音声が重なるようになったら、動画もつけたいと思っていたのですが、音声の方がなかなかできず、動画から先に読み込むことにしました。 しかし、ビデオはビデオで別のタイムラインになり、音声と一緒に映像を流すことができませんでした。 この2つ(1つで結構ですが)のことについて、何か分かることがあればお願いします・・・。

  • ムービーメーカーで動画が読み込めない??

    ムービーメーカーで動画編集をしようとaviを読み込んだのですが、再生をクリックしても画面が真っ暗で音声もありません。 タイムラインに移しても同じで画面が真っ暗です。 メディアプレーヤーでは普通に再生できました。 何か不具合があるのでしょうか?

  • ムービーメーカー プレビュー画面で再生できない・・・

    こんにちは。 ウインドウズムービーメーカーで、編集をしていて、気づいたらいつのまにかタイムラインの動画がプレビュー画面で真っ暗のまま再生されなくなってしまいました。 なぜかコレクションにある動画は普通に再生できます。 対処法を教えてくださると幸いです。 Windows Vista Home Premiumです。

  • Windowsムービーメーカーでのエラーメッセージについて

    今ムービーメーカー(version5.1)で動画を編集しているのですが、タイムラインに一つ乗せるだけなら問題なく再生できるのですが、二つ目をタイムラインに乗せて試しに再生しようとすると「無効な引数があります」とエラーが出てしまいます。PCに関してはあまり知識がないんでどうしてなのか分かりません( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(ェ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;)  よければ教えてください。 動画は元々一つだったものをavidemuxというソフトで切ったものなのでAVIファイルで音声がMPEG-layer3でビデオ圧縮がDivXなのですが・・・