• ベストアンサー

交通違反と免許について

SABCDの回答

  • SABCD
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

基本的には他の回答者さんのいうとおりですが、 最短でゴールド免許が欲しい場合は、 下記URLのような裏技もあります。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3405179.html

関連するQ&A

  • 交通違反での累積点数・免許更新について教えてください。

    現在(?)ゴールド免許です。 しかし2006年10月11日に人身事故をしてしまいました。 この時累積点数が5点と通知されました。(反則金はありませんでした) *詳細はわかりませんが、多分安全運転義務違反:2点+軽傷事故:3点=5点だと思っています。 *検察庁からの出頭要請はありませんでした。 そして今日(2007年10月12日)まで無事故無違反となりました。 また次回の免許更新は、2010年3月です。 *過去に軽微な違反が2回ありましたが、免停はありません <質問>  (1) 1年間連続無事故無違反となり、前歴0回、累積0点となるのでしょうか。  (2) 違反の記録は、永遠に残るのでしようか。  (3) 今後交通違反がなかった場合、違反履歴は残り過去5年の違反点数が3点を超えているため       (1) 違反運転者扱いとなり、次回更新される免許証はブルー免許証(期間:3年)となるのでしょうか。       (2) 違反者運転者講習となり、時間は2時間となるのでしょうか。       (3) 警察署で免許証を更新する場合、違反者運転者講習の日時が指定されてしまうのでしようか。         *愛知県で受付をしている22警察署の場合でお願いします。 以上、よろしくお願い致します。

  • 交通違反の免許について

    今年の4月に一旦停止無視で初めて捕まって、それから7月に初めての更新で、初回更新者の講習?を受けました。 違反点数は3ヶ月で消えるのか1年で消えるのかよく分かりません。 私の次回の更新の講習は違反者講習になるのでしょうか? ゴールドの免許になれるのは最短でいつでしょうか? よろしくお願いします。

  • 違反者講習後の免許更新

    先日、点数が累計6点になり違反者講習に行ってきました。 そのとき、教官に「終了後は前歴0でかつ点数も0に戻る」 と言われたのですが、今までゴールドだった免許は次回更新時はやはり ブルーになるのですか? まぁ、ゴールドだろうがブルーだろうがそこはどちらでもよくて ゴールドだと更新時の講習が少ない(速い?)ので気になってます。 よろしくお願いいたします。

  • ゴールド免許と者、時停止違反での保険で扱い 他

    昨日、一時停止違反で捕まりました。 捕まった時、ゴールド免許だったので、  過去2年間無事故無違反で過ごした方で軽微な違反を犯した場合、  その違反後、再び違反を3ヶ月連続して犯さなければ、3ヶ月前の  軽微な違反分の点数は0点として扱われる。 が適用されるので 3ヶ月間連続 無事故、無違反なら  累積点数は 2→0 になるのでしょうか? それとも  累積点数は 2 のままですか? 調べると私の場合、今の免許はゴールドですが 次回(平成28年)の免許更新では、ブルー免許になるようです。 (ゴールドの条件:5年間無事故無違反なので    累積点数が0点でも違反した日が5年以内ならゴールドの資格は無い) 残念ですが、これは納得しました。 もうひとつ、自動車保険についての質問があります。 免許は、ゴールドで申請していますがこれを保険会社に言って訂正する必要はありますか? 又今年7月に保険の切り替えがあるのですが、そのまま次の申請もゴールドで申請したら申請時の  虚偽事項に該当しますか?  (次回の免許更新でブルーになるのは決定的でも現在はゴールド免許なので。。。。?)

  • 原付で交通違反をしてしまいましたが現在二輪免許教習中で・・・質問です

    初めまして。 本日、原付での一時不停止で注意を受けました。 私は今年9月の更新でゴールド免許(四輪自動車)になったばかりの状態です。 今回の違反(減点2点)で次回更新時にブルーになりますが。 話は少し逸れますが・・・ 現在二輪免許取得のため教習に通い1段階が終了した段階です。 会社員のため時間は限られますがこのまま順調に行けば遅くとも11月頃には二輪免許取得ができるかと思います。 そこで質問がございます。 通常ですと次回更新の5年後にブルー免許になるかと思います。 (そう認識しておりますが間違えておりましたらご指摘下さい) 私の場合は2輪免許取得の際に更新がありますのでその際にブルー免許に なってしまうということでしょうか? それともゴールドのまま二輪免許が追記され、5年後の更新でブルーになるのでしょうか? また、もしも二輪免許取得後の更新の際にブルー免許になってしまった場合、そこから5年間無事故無違反ですとゴールド免許になるという認識で正しいでしょうか? 知識不足で見当違いでしたら申し訳ございませんがどなたかご教示下さい。

  • 運転免許(ゴールド免許)について質問があります。

    ご閲覧ありがとうございます。 以下、友人のことです。 先日、初回更新で2時間の初回講習を受けてきたみたいです。 次回は3年後の更新ですが、過去5年無事故無違反でゴールド免許になるのはわかります。 しかし、初めて免許を取得してから2年目のときに、人身事故を起こしてしまいました。 見通しの悪い交差点で、相手のバイクの一時不停止で出会い頭です。 友人も十分に安全確認ができてなかったので、相手のバイクに気づけなかったようです。 相手は、全治2-3か月の重傷でした。 検察からも呼び出しがあったみたいですが、罰金は無し、行政処分も無し、加点の通知すら無かったようです。。 一発免停を覚悟していたらしいですが。 そこで、先日話したのですが、 上記のような重度な人身事故を起こしても、加点の通知が無かったということは次回更新時はゴールド免許になるのですか? それとも、初回講習を受けて更新しましたが、過去5年間が考慮されるので、初回更新してから次回の更新まで無事故無違反でも、次回は違反者講習になるのでしょうか? 非常に読みにくい文章で申し訳ありません。 お手数ですが、ご回答よろしくお願いします。(カテ違いでしたらすみません。)

  • 次回の免許更新時の講習区分

    ゴールド免許が1994年に導入されて以降ゴールド免許でした 普通自動車の免許証は平成25年2月28日まで有効 (原付OK,中型車8トンに限りOK) 今年8月19日に原付で「一時不停止」2点の違反をしました. 過去2年間は無事故無違反です 今後3ヶ月違反がなければ累積点数はゼロになるそうです. 次回の平成25年の免許証更新時において 講習区分は「一般運転者講習」の1時間でしょうか? よろしくお願いします.

  • ゴールド免許更新時期の違反について

    先日、現在所有しているゴールド免許の更新告知葉書を受け取りました。 5年間無事故無違反だったので、更新の区分は「優良」のゴールドです。 ところが一昨日、減点1点の違反で捕まってしまいました。 近々、更新をしようと思っていましたが、現在は未更新です。 自分なりに色々調べたところ、下記のように理解したのですが正しいでしょうか? 1)葉書に記載されている(ゴールド用の)更新可能な場所、必要な講習の内容・時間は、そのまま有効。 2)違反日時が更新年の誕生日から40日前を切っているので、直近の更新は「ゴールド」のまま。 3)5年後の次回更新時には免許が「優良ブルー=5年有効」となる。 4)再度ゴールドに復帰するには、ほぼ丸10年無事故無違反である必要がある。 5)前記の2)が間違いでないとして、その間は任意保険の割引特約は有効(次回更新まで届出も不要)。 ※今後、無事故無違反であるという前提です。 もし何か間違い、勘違いがありましたらご指摘いただければ幸いです。

  • 軽微な違反と更新前の講習

    無事故・無違反でしたが3年半前に1度軽微な違反で2点となりました。 年明けに、免許の更新になりますが、今まで、免許が出来るまでの待ち時間 ビデオを見るだけでした。 更新前に講習は必要ですか? その際はどこに申し込めば講習受けれますか? それとも、2点でしたら、それまでの無事故・無違反とその後の無事故・無違反で 累積されないから講習は不要でしょうか? 次回は、ゴールドじゃなくなるのは、わかっています。

  • 初めての交通違反

    今日、スーパーから出る際に、ウィンカーを出さなかったとして切符を切られました。 1点の減点と、6000円の反則金で、すぐに支払いを済ませました。 3ヶ月間、無事故無違反であれば減点は消滅されるそうなんですが、次回免許はゴールドからブルーになります。 ブルーからまたゴールドに戻れるんでしょうか? また、次回の車の保険料も上がるんでしょうか? 初めての事で分からない事ばかりなので、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。