• 締切済み

祖父が他界しました(長文です)

遠方地に住んでいる父方の祖父ですが、本日他界の知らせを受けました。明日が通夜、明後日には告別式と初七日を併せて行うとのことで、皆様に教えていただきたいことがあります。 現在私は母方の祖母と二人で暮らしております。両親は離婚しておりますが、祖母より香典を預かり私は出席します。記帳の際は私の名前と祖母の名前も書くのでしょうか。渡す時は何と伝えればいいのでしょうか。 また、父方の親戚と私は疎遠であり、小さい頃に少し会った程度です。父や妹は、父方の親戚とは仲良くしており、お世話にもなっているのですが、私は社交性や社会人としての自覚のなさにより、十何年も会っていません。祖父には幼少の頃、毎年お年玉やお祝いを送ってもらっていました。今回私は遺族の立場になるかと思いますが、上でも書いたように香典を渡すときや、父方の親戚には何と挨拶をしたらよいのでしょうか。お悔やみ申し上げます…ではおかしいですよね。 今まで、親戚付き合いというものをしたことがなく、葬儀への出席の機会も殆どないため、恥ずかしながら質問させていただきました。結婚の約束をしている彼氏もおり、今後は今までの自分を改めて、親戚とも距離を縮めていきたいと考えています。皆様のお知恵をお貸しください

noname#86276
noname#86276

みんなの回答

  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1304/1775)
回答No.1

>今後は今までの自分を改めて、親戚とも距離を縮めていきたい ~と本気で考えているのなら! これわイイ機会じゃないですか。どうして勇気を持って、先方(父方の親戚など)に色々と作法を聞いてみないのですか?もしかして今まで付き合いの無かった親戚連中を、格好イイ礼儀作法で見返してヤリたいとか?? ぶっちゃけて言うと、実家が仏教関係なので作法は分ります。 でもこんな赤の他人から“正解”を盗み聞きして、素知らぬ顔で立派に振る舞う事に何の意味があるのかなと…少々、自分には疑問に思えて仕方有りません。 今、前に出ないと。多分、もう2度と機会には恵まれませんよ?

関連するQ&A

  • 代理記帳は通夜か告別式のどちらにする?

    明日、通夜で次の日に告別式です。 兄弟3人は遠方に住んでいるため、出席は私だけです。 香典を代わりに持って行きます。(他に兄弟の連名で生花を手配します) そこで代理記帳ですが、通夜でなく告別式にしたほうがよいでしょうか。 その場合、香典を出すのも通夜でなく告別式ということになるのでしょうか。 通夜は私一人の記帳ということでよいのでしょうか。 当初、通夜に香典を持って行くつもりでしたが、姉に通夜に香典を渡して代理記帳よりも 告別式のほうにしてほしいと言われました。 通夜の香典帳よりも告別式の香典帳のほうに名前が残るほうがベターでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 婚約者の祖父が亡くなりました。

    婚約者の祖父が亡くなり、本日通夜、明日告別式の予定です。 祖父は数ヶ月前から入院していました。 私と彼は現在同棲中で、祖父が亡くなる直前に、私の親との顔合わせを済ませたところでした。 彼の実家は、私達が暮らす場所から数時間の場所にあり、私の実家はさらに数時間かかる遠方です。 彼と私は、亡くなってから2日間顔を出せませんでした(彼の職業の都合上)。 彼は本日の通夜の為に帰ります。 私は、会社にお休みをもらい明日の告別式に行きます。 香典は、まだ私達は正式に入籍していないので(今月入籍の予定でした)、私個人の名前で一万円用意していますが、このように告別式出席、香典に一万円で問題ないでしょうか? またこの場合、遠方に住む私の両親はどういった対応をすべきでしょうか? 香典や弔電など、色々ありますが適切な対応を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 母方の祖父と祖母の名前はどうすれば分かるでしょうか

    父方の祖父と祖母の名前は分かりますが、 母方の祖父と祖母の名前はどうすれば分かるでしょうか。

  • 義祖父の葬儀について

    昨日義理の祖父(旦那の祖父)が亡くなり、明日お通夜で明後日が告別式です。 無知でお恥ずかしいですが・・・ 私は物心ついてから1回しか(会社関係)葬儀にでたことがないので何もわからないです。 旦那は婚前、祖父と同居しており、長男です。 お通夜も告別式もセレモニーホールでおこなわれるようなのですが、明日のお通夜の出棺前は旦那の実家で昼ご飯をたべたりするそうです。なにかお手伝いなどしたほうがいいのでしょうか?気をつけることはありますか? また私もお悔やみの言葉など、義祖母や義両親に言うべきなのでしょうか?

  • 父方の祖父が亡くなりました。葬式へ行くべきか

    父方の祖父が亡くなりましたが、葬式にでるかどうかで迷っています。 知らせを受けたときに行くかどうかを即答しませんでした。 遠距離の為日帰りは無理です。 危篤の知らせを電話してきた際、父親は電話で憔悴しているようでした。 数時間後亡くなったと電話してきた母親は何を考えているのかわからず、 葬式に来るかどうかは自分で決めろ、こっちは何も口出ししないと言われました。 父方の祖父母とも問題ある人で困ったことがあると全部父親に押し付け、尚且つ金銭面でもかなり援助しているようで孝行者で尊敬しているのですが ちょっと困った性格で母親と差別されることを極端に嫌うのです。 母方の祖父が亡くなった際、遠距離でしたが私は葬式通夜ともに出たので今回出席しないとなるとものすごく根にもたれそうで… 父方の祖母は両親と同居しており親戚付き合いのことも考えて通夜は無理でも葬式は出たほうがいいのでしょうか… うまくまとまりませんでしたが何かご意見いただけると助かります

  • 卒業留学中に祖父が亡くなるかもしれない

    こんにちは。私はカナダの高校通っているものです。最近父から父方の祖父がすい臓がんでもう長くないといわれました。祖父は高知で農業をしているので東京の私の家には数回しかこれず、私が中学生になってからは忙しくなり、私も実家に帰れず、父方の祖父母には会えていませんでした。2020の春に実家に帰る予定でしたが、コロナで帰れず、もう6年近く会えていない状況です。しかし、お年玉や誕生日にはお金を送ってくれたり、カナダにいるときは写真を送ったり、私が日本に一時帰国してるはカナダの お土産を送ったり、手作りの健康お守りを送ったり、会えないなりにコミュニケーションをとっていました。また、母方の祖父は母が幼いころになくなっていて、私にとっては1人だけの祖父です。なので、1週間だけ一時帰国をして、最後に祖父と一緒にすごそうと思っています。しかし、母と母方の祖母は父と父方の両親をよく思っていないので、なぜそこまで仲良くないのにわざわざにカナダから日本に帰るの?と言われました。確かに母方の祖母の方が頻繁に会っていたと思います。私も母方の祖母には高校3年間かなだの高い学費をはらってもらっていますし、精神的にもお世話になっています。しかし、父方の祖父母は農業をしているので、母方の祖母と比べたら容易に会えるわけではないから会えていないだけで、孫の私からしたら沢山かわいがってもらったと思います。(あと母方の祖母にとっての孫は私と私の兄弟だけで、父方の祖父母にとってはまごが全員で5人なので数字的に考えても母方の祖母の方が可愛がられていたと母方の祖母が考えてもおかしくないと思います)父は渡航費が高いから帰らなくていいよって感じでした。しかし、もし私が日本にいたら絶対高地に帰っていたと思うので、私はかえりたいです。学業的な面では1週間程度なら学校を休んでも卒業はできます。学校の先生には事情を話していて、この状況を理解してもらっています。金銭的は問題はもし両親が払えないと言われたら自分の貯金で払おうと思っています。 久しぶりに日本語を使うので、下手だと思うのですがお許しください。結論は私は一時帰国をして最後に父方の祖父と時間を使うべきですか。

  • 彼氏の祖父の葬儀

    結婚を今年の春に予定している彼の祖父の通夜、告別式に出席した場合、お香典はいくら包めばよいでしょうか? 五~一万円が相場だと思いますが、告別式に出席してお料理や手提げ(?)を持たされたりしたら、もっと包んだ方がいいでしょうか? 入籍前なので悩んでいます。 あと、私の実家の親も香典を包んだ方がいいのか。 私の親はどちらも出席しませんが、もし包むとしたらいくらぐらいが相場か。 それとも、私だけが出席するので私だけお香典を持っていけばいいのか。 お互いの親同士はまだ一度も顔を合わせた事がありません。 両家の顔合わせは決まっていたのですが、今回の事で延期になり、まだしていません。

  • 主人が葬儀に参列出来ないときの香典は?

    私の祖母が亡くなりました。 とりあえず私は葬儀に参加するのですが、主人はどうしても仕事が抜けられないらしく参加できません。 この場合の香典や記帳の表記は私の名前でいいのでしょうか?それとも香典だけでも旦那の名前を書くのが普通でしょうか? (ちなみに、式は挙げていないので私の方の親戚と主人は面識がありません) 普通ですと、通夜か告別式のどちらかでも参列してほしいところですが、あいにく祖母方が遠方で泊りがけで行かなければいけないため、それも出来そうにありません。

  • 祖父の四十九日

    初めてのことなので右も左も分からず... 身近な人にも聞こうと思っていますが、何か少しでも知っておいた方がいいと思い、恥ずかしながら質問させていただきます。 先日、父方の祖父が亡くなりました。 私は5人兄妹の4番目で20歳です。少し前に身体を悪くしてしまい今は働いていません。 両親は離婚していて、私は母と妹(中学1年)と3人で住んでおり、父とは連絡も取っておらずどこで何をしているかも知りません。 私たち家族は祖父が亡くなったことを知らしてもらえず、1ヶ月も経ってから偶然出会った親戚から聞きました。 お葬式もお通夜ももう過ぎてしまいましたが、昨日兄と妹と祖母の家に行き仏壇に手を合わせ、妹以外の兄妹の香典と果物を渡しました。 今月、平日に四十九日があるのですが、妹は学校で、他の兄妹は少し遠くに住んでいるため行けないと思います。 孫は多分私だけの出席なのですが、何をすべきなのか分かりません。 香典は、昨日贈ったものとは別に 四十九日にも贈るものなのですか? 四十九日以外のときも、私が出来ることは何かないでしょうか? 皆様の知識と経験を、参考にさせてください。 ちなみに仏教です。

  • 彼の祖父のお通夜・お葬式には行くべきですか?

    彼の父方の祖父が急に亡くなりました。彼とは付き合って10ヶ月位で、彼の祖父やご家族とは面識がありません。彼の母親は彼女(私)がいるのは知っている(名前は知らない)程度です。彼は父親とはあまり仲良くなく、結婚が決まるまで私を紹介するつもりはないみたいです。 (ちなみに結婚はゆくゆくすると話していますが、まだ付き合いも短いしいつになるかは全然分かりません) 祖父とは同居していて時々話には聞いていたのですが、私はお通夜に行くべきなのでしょうか? 90歳近くのご高齢な祖父だったので、20代の私が行くとご家族や親戚の方も不思議に思うのではないかと悩んでいます。 通夜に参列せずに、彼が落ち着いた後に、お花やお菓子をお供えしてもらうように渡すほうが良いでしょうか? もし参列するならお香典はどのくらいが良いでしょう?

専門家に質問してみよう