• 締切済み

電化製品の修理方法?(ホットケーキメーカー)

先日 バチンという音とともにホットケーキメーカーが壊れました。 ヒューズが切れたのだろうと、部品を購入交換し電気は流れるようになりました。 直ったのはよいのですが、どうも最大温度が高くなってしまったようで焦げます。 ヒューズは部品屋さんで教えてもらって141℃のものを購入しました。 調子が悪いことを聞くと、部品屋さんは「ヒューズの温度は関係ないよ」と言ってました。 ケーキメーカーの構造はコンセントを差すだけで通電ランプが点灯し、温度が良くなるとランプが消灯。 生地を流しいれると点灯し、焼きあがると消灯するという簡単なものです。 何が悪かったのでしょうか。お心あたりがあれば教えて下さい。

みんなの回答

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.2

No1様の言われるように、焼け方を制御してるのはたぶんサーモスタット、バイメタルなどと言う部品でしょう。 http://www.ipros.jp/ipros/contents/enquete.do?k=1044&b=6 ヒューズが切れる直前まで正常に焼けていた場合 その1 サーモスタットが経年変化で接点又は機構が劣化し、本来電気が切れる温度で切れずに温度ヒューズが切れた。 したがって、サーモスタットを同一の新品に交換する。 その2 ヒューズは経年変化で劣化した結果切れた。サーモスタットは正常であるがヒューズ交換時にサーモスタットの取り付けに異常が生じ、適切な熱が伝わらなくなり、高温で切れるようになった。 サーモスタットの取り付けを再度確認。 以上の要因が考えられますがこのような機器は火災の要因になりますので分解修理の際は十分な注意が必要です。

nazonazo
質問者

お礼

kuro804様 ご回答ありがとうございます。 デッドストック(15年前ぐらい)のものを入手し一応新品でした。 1回目は適温でしたが、切れたのは2回目でした、(その1があやしい?) 製造メーカーも存在しないようでなんとか修理したいと考えています。 火災は恐いですね。 素人はやらないほうがよいですね、技術のある方を探してから交換します。 詳しいアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oobasan
  • ベストアンサー率27% (139/498)
回答No.1

141°のヒューズとは温度ヒューズと呼ばれるもので、最後の安全装置なのです。 正常時にはサーモスタットという部品が温度を制御して焼き上がったら電気を止めるよう働くのですがこの部分が正常に作動しないので温度が上がって危険防止の温度ヒューズが切れたのです。 ですから温度を制御する「サーモスタット」を替える必要があります。うまく見つかるといいですね。メーカーによっては別の呼び名を使っている場合もありますからまずメーカーや販売店に相談ですね。

nazonazo
質問者

お礼

oobasan様、わかりやすい回答をありがとうございました。 どうしても修理したいので、もう少し調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホットサンドメーカーでホットケーキは焼けるでしょうか?

    子供がホットサンドを好きなので、ホットサンドメーカーを買おうと思っているのですが、(コンセントを入れたら電源が入り、温まったら焼くというもの) ホットケーキも焼けるものでしょうか? やはり、生地が流れ出したり、中まで火が通らなかったりするものでしょうか?? お分かりになる方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • アドレスV125のメーターランプ

    メーターランプをLEDに交換したのですが しばらく点灯したあと 消灯しました ついでにウインカー点灯サインのランプも点かなくなりました LEDから純正ランプに変えたのですが消灯したままです メーターとウインカー点灯サインのランプのヒューズが切れたのでしょうか 取説がないのでどれがどこのヒューズがわかりません 回答よろしくお願いいたします

  • アイロン ツインバード

    ツインバードのアイロンが、温まりません。品番は、SA4563です。 コンセントをさしても加熱点灯ランプがつきません。 きちんとはまっていないのかと、置き方を微妙に変えてみたり 接続ピンに埃があるのかと、ぬぐってもみましたが、効果ありません。 もちろん、電源コンセントはしっかりとはまっています。 まれに置いたままほうっておくと、点灯ランプが点くことがあります。 が、1~3秒で消灯してしまいます。 全然温まっていません。 衣類の上に置いた直後に衣類を触ると、ようやく軽く生ぬるい程度です。 (きちんと温まっているときには、熱いと感じます) 戻した後、そのまま消灯したままか、ほかっておくと、また点灯ランプがつきます。 この間の時間はまちまちで、5分以内のときもあれば、数十分かかることもあります。 そして点灯したと思ったら、また数秒で消灯します。 当然、温まっていません。ようやく生ぬるい程度です。 温度は「高」に設定してあります。 加熱点灯ランプがつかないことと、点いても一瞬で、まったく温まっていないうちに消えてしまい アイロンが温まらないことが問題です。 2008年の11月に購入したのですが、2009年の10月あたりから、時折こうなります。 たまに問題なく使えることもあります。 故障でしょうか、わたしの使い方がおかしいでしょうか。 それとも仕様でしょうか。

  • ルームランプ消えなくなってしまいました。

    ルームランプ消えなくなってしまいました。 2005年式オペルアストラです。 走行中に突然フロントルームランプが点灯し(スイッチは切れている状態)、 点灯スイッチを操作しても消えません。 通常ならばエンジン停止後ドアを開けるとルームランプが点灯し、 ドアを閉めた後数秒で消灯するのですが消灯しません。 ヒューズボックスのルームランプのヒューズを抜こうとしましたが、 なぜかルームランプの位置のヒューズが元々刺さっておりませんでした。 とりあえず現在はルームランプユニットのカバーを外し、 バルブを外しております。 現在まで故障知らずで過ごしてきて初めてのトラブルです。 単純に操作スイッチが効かなくなった(ばかになった)だけなのか、 それともなにか電子的な「儀式」で直るものなのか知りたく思います。 ちなみに、古いオペル車ではヘッドライトスイッチを引っ張ると ルームランプが点灯する仕組みでしたが、 2005年式はそのような仕組みではないようです。 どなたか心当たりのある方居ましたらアドバイスお願い致します。

  • ジェベル250の電源系の遮断と復帰方法について

    先日、ジェベル250のエンジンをかけようとセルを回したところ、 「ウィン、プスン!」という小さな異音と共に電源が完全に切れました。 この後はデジタルメーターも、ニュートラルランプも点かない状態です。 とりあえず、以下の方法で復帰しました。 バッテリーのカバーを外してバッテリー電圧を計ってみると12.5Vで大丈夫のようですので、やはりヒューズかなと思い、側の半透明のピンク色のカバーを取り外してみると、そのカバーに10Aと刻印されていました。 もしヒューズが切れているのなら、この赤線と黒線を通電させてみたら つながると思い、一瞬バチッという音と同時にニュートラルランプが点灯して通電ができたようです。 セルを回してみるとエンジンは問題なく始動しました。 電源系をまったく知らないので以下の点について教えてください。 1、ピンクノカバーの中の赤いプラスチックの部品がヒューズでしょう2、保護回路があって、それで遮断していたのでしょうか? 3、赤線と黒線を通電させてみたら復帰したのはなぜ? 4、今度同じ事が起こったらこんな方法で大丈夫? かなり不安なので、よろしくご指導お願いいたします。

  • 焼き菓子メーカーの温度ヒューズ

    ビタントニオのワッフルメーカーの電源が入らなくなりました。 温度ヒューズを取替えたいのですが、簡単に外れる構造ではありません。 切断して半田付けしても大丈夫でしょうか。 お詳しい方お教え願えませんか。 よろしくお願いします。

  • ブレーキライトがつきっぱなし

    表題どおりです。キーを抜いても、なんどもブレーキペダルを踏んだり離したりしても、ブレーキランプがぜんぜん消灯しません。今いきなりです。ヒューズを抜いてバッテリー上がりを防いでますが、ヒューズを入れるとまた点灯します。いったい何が原因でどうしたら直せるでしょうか? 至急教えてください。

  • 灯油ボイラーの修理費用について

    下記の内容で修理費用¥10,000を支払いましたが、妥当でしょうか? 1.灯油ボイラー(長府製)が、給湯できなくなり購入先に修理してもらいました。 2.原因は温度ヒューズの接触不良で、部品交換をすることにより直りました。 3.直ったうれしさから、修理費用部品代込みで¥10,000を疑いなく支払いました。 4.しかし後で部品代金(温度ヒューズ)が、¥630と言うことが判明しました。 5.作業は約1時間で2名来ました。但し、本当に2名必要かは疑問です。

  • オーブンで焼くドーナツの作り方教えて下さい!

    オーブンで焼く、「リング型プレート6個取り」というトレーを購入しました。 油をぬって生地を流し込んで焼くだけの様ですが、生地はホットケーキミックスを使う場合ホットケーキの生地でいいのでしょうか? また、オーブンの温度、時間は大体どれくらいなのでしょうか。 お願いいたします。。。(*^-^*)

  • サーモスタット作動・温度ヒューズ切れとリレーの関係

    海外の企業に製作してもらった基板で、製品テストを行っていますが、 機器を作動させている途中で、サーモスタット作動もしくは温度ヒューズが切れる、またはリレーが溶着する症状がでます。 リレーは、ヒーター制御とランプ点灯制御に使用しています。 一度リレーの容量不足で5A→10Aに変更していますが、 ヒーター制御はリレーの溶着は見られなくなったものの温度ヒューズ切れがあります。 ランプ点灯制御は、使用途中でリレー溶着が見られます。 コンデンサ(224)やC104を追加したようですが、それ以外に部品変更または 回路変更で問題が解消されるかどうか 機器:100Vまたは200V 動作:センサー方式 サーモスタット(バイメタル)70℃手動 温度ヒューズ109℃ ヒーター制御リレー:ALKP321 ランプ制御リレー:ALQ312 ※ランプは付きっぱなしではなく、機器動作時のみ点灯(最大60秒)です。 ランプ点灯用インバータ:6W用 自分は技術者ではないため、専門用語等解らず記載しております。 申し訳ありませんが、アドバイス頂ければお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVのワードExcelが使えなくなり、再インストールが必要な場合の解決方法について教えてください。
  • 富士通FMVのワードExcelが使えなくて困っています。オフィスのアンインストールの方法や再インストールの手順を教えてください。
  • ワードExcelが使用できないときには、富士通FMVのオフィスをアンインストールし、再インストールすることで解決できる場合があります。具体的な手順や注意点について教えてください。
回答を見る